• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月31日

速攻復活(((└(:3」┌)┘)))



昨日夕方に積車救援で帰って来たヤンデレ娘。
とりあえず、路上からガレージへ押し込んで、ちょうど仕事のタイミング的に半日使っても大丈夫な感じだったんで、そのまま修理になだれ込み(笑)

結局壊れたのはレリーズ側。豪快にフルードをクラッチハウジング内にだばぁ( ̄ω ̄;)



油圧ラインのフレアナットが固着してて、壊すわけにも行かない部分だから手間取ったり、エア抜きに時間食ったけど、まぁ復活しましたわよ。



鋳鉄製のレリーズから、アルミ製に変わりましたとさ ヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/31 21:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

等持院
京都 にぼっさんさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年3月31日 21:49
大変ご無沙汰しております。

部品ストックしておられるあたり、流石ですねー(^^)

こちら、仕事も変わり子供も増え、、、と色々変わって来ましたが、やはりもう一度チャンスがあるならばコラードオーナーになりたいなーと思いながら日々を過ごしています(^^;;

こうして維持されている姿を見るだけでも随分と力を頂けるような気がしています。

これからも頑張って維持りたおしていって下さい!!!
コメントへの返答
2016年3月31日 23:00
いやー、ここ最近までは維持してるのも自分のアイデンティティ的な面があったり、結構思いいれもあるし、付き合いも16年と長いですしね、続けたいとも思ってはいるんですが、両親を乗せることも増えて、コレとは別に足が必要だなぁと…(・ω・;)

特に、3週間ほど前に母が倒れて救急搬送になったとき、もう歩くことさえ難しいかもって考えて悩みました。

危機は脱したものの、やはり足腰などには無理を強いる面があるので、ホント考え込み中です。
2017年7月21日 11:02
はじめまして!
ジャバラのラジエターホース検索しててたどり着きました。
うちの車も引き取ってから15年になります。
いろいろ興味深く読んでしまいました。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年7月23日 16:52
お互い「いつまで付き合える?」って年月が過ぎて、でも「よほどの事情がなければこのまんまかな」ってとこですかねぇ_(:3 」∠)_

車種は違えどやることは同じ( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation