• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

結局BBS(笑)

結局BBS(笑)
とゆーことでまたおもちゃの話(笑)。 1/24TTのトイラジ。 昨日行きつけの模型屋さんで社外ホイールを漁って来ました。 いくつか候補はあったんだけど、最近のプラモ用もVIPツラウチ仕様なんかが増えてきてて、サイズが大きすぎるものばかり。 RAYSのRE30なんかもサイズオーバーで使えず… ...
続きを読む
Posted at 2010/07/19 15:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日 イイね!

Audi TT納車(笑)

Audi TT納車(笑)
実車なワケないぢゃないですか(笑)。 2台購入しました。1台はそのうちオフのビンゴ景品に持って行きます。 一応Audi認証つきだけに、わりかしディテールなどは悪くない品でした。 とりあえず、早速ローダウン40mm相当+トレッド補正&ホイールの塗り分け処理(笑)。 リアエンブレムとかがプリン ...
続きを読む
Posted at 2010/07/17 16:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

300psiって…

300psiって…
先日の「わざ食」でTAT号がエア圧チェックしてたのを見たこともあって、出先でのエア圧調整が出来るようになったら面白いなと… ポルシェ964純正のエアコンプレッサーキットを入手。 シガーライターで作動、コードとホースの長さがそこそこあるので、4輪とも車に付いたままでエア調整可能、付属のアタッチメ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/11 18:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月08日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE
【質問1】:どっちが面白かった? 加藤拓人氏 【質問2】:その理由は? ル・マンという「お祭り」、ヨーロッパでの車文化の空気がより伝わってきたと思います。 この文章は http://www.carview.co.jp/campaign/2010/energysaver/ について書かれ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 23:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年07月03日 イイね!

トヨタのパイクカー(?) SERA

トヨタのパイクカー(?) SERA
自宅のスミソニアン(笑)から発掘されたアイテム。 某たの○こむで公募して限定生産された、あんまし役に立たない(笑)ティッシュカバー。 実車がもうちょっとスペシャリティクーペとして作り込まれていたら…買ってたかもなぁ。実際にはコミューター的なキャラクターだったから、コンパクトで動力性能的には地味 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/03 22:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月02日 イイね!

VWアルミエンブレムを…

VWアルミエンブレムを…
手元に転がってた、古いケーファー用のアルミエンブレム。 塗装の技術的な検証のためにちっと遊んでみました。 めっきが死んでたんで、クローム調塗料+ブラックスモーク+クリアレッド+ウレタンコーティングって感じで。 めっき下地だともっと光沢感が出るんですけどねー… ちなみにあずにゃんには撮影の ...
続きを読む
Posted at 2010/07/02 23:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

CCJ Racing Team(懐)

CCJ Racing Team(懐)
懐かしいもの発掘(笑)。 今を去ること8年前くらい…かな? VWサーキットトライアルに参加してたコラード乗りチームのTシャツが… 当時はプリント部も同じ白だったんですが…年月を物語りますねぇ。僕は筑波でもらいましたが、何人に配られたんでしょ?(今も持ってる人いますかね?) ちなみに今このU ...
続きを読む
Posted at 2010/06/27 20:38:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

どんなにいい車でも、どんなに凄腕でも…

トヨタのチーフテストドライバー、成瀬氏がドイツで亡くなられたそうです。 ニュル近くの道路で、レクサスLF-Aのテスト中、BMWのテストカーと衝突… ヨタハチからLF-Aまで、たくさんの車を育て上げ、僕が前に乗っていたAW11もまた、この人がいなければ仕上がらなかったと聞きます。 LF-Aも、 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/24 17:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

NOKIAスピーカ

NOKIAスピーカ
ご臨終。 先日Isophonのネタで話題にしたリアスピーカ、比較のためにちょっと外してみたら… エッジがホントに崩壊してました(苦笑)。 NOKIAはドイツ本国製、Isophonはチュニジア製。 部品番号でもNOKIAのほうが後発のパーツなんですが、製造国よりも設計や素材、工程などの条件の ...
続きを読む
Posted at 2010/06/16 10:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

20年ぶりのNIKE

20年ぶりのNIKE
学生時代、まだマイナーだったナイキを愛用してましたが、その後スニーカーに縁の無い仕事&趣味(バイクはブーツだったし)だったので、すっかりご無沙汰になってました。 車を通勤足でなく趣味として乗るようになっているし、持ってる靴もみんなそろそろ限界になりつつあったので、買い替えるなら一つ二つドライビン ...
続きを読む
Posted at 2010/06/14 13:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の追加(〇∀〇) http://cvw.jp/b/132223/48694852/
何シテル?   10/05 13:36
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ウチの新顔…と言ってもまた古いやつですな( ̄▽ ̄;) まだ来たばかりなので仕様やらカス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation