• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

CAOSぱわー♪

CAOSぱわー♪
某Exid●バッテリーが予想外に早くご臨終ってことで、信頼性を重視してちょっと投資。 Panasonic CAOSです。 国産車用なんだけど、端子同じだし、固定方法の違いはフックステーでどうにでもなるし。 寸法的には、幅と奥行きは小さく、背丈が少し大きくなります。 効果のほどは… 当た ...
続きを読む
Posted at 2009/04/15 03:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

4/18-19は…

4/18-19は…
「コラ毒」オフミです。 詳細はおいちゃん氏のBBSです。 (写真は以前のものです) 滋賀まで行ってくるっす。長距離でも1,000円てーのはこういうときありがたいですねぇ。 関東以北から遠征される方はどれくらいおられるんでしょうかね。 さて、途中で拗ねたりしないように整備点検と。
続きを読む
Posted at 2009/04/11 20:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

コーチビルダーの名門KARMANNが

コーチビルダーの名門KARMANNが
ついさっきコラ仲間のTELで知りましたが、破産申請となったそうで。 馬車のメーカーから始まり、オープンボディの名門として100年もの長い歴史を誇るKARMANN。 カルマン・ギアで有名ですが、実はVW以外にもクライスラー、フォードやルノー、メルセデス、日産(マイクラカブリオ)などのスペシャルモ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/09 16:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

定額給付金の使い道(泣)

まだ交換して1年経ってないバッテリー。 1セル死んで10Vしか出ません。 当然始動できません… おのれExi●eめ!保証あってももう一度使う気になれないなぁ。 ってことで、少し投資することに。 Panasonicのカオス君をステー細工して使います。始動性向上して3kg軽量化もできるし。 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/06 15:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

BMC-CDA取り付け

BMC-CDA取り付け
長いこと放置してたCDAエアクリを取り付けてみました。 ホースの取り回しに難があって、ちょっとレイアウトに苦労しましたが… 150mmのヤツなんですが、筒の全長のせいでスペースに収まりきらず。 結局カーボン筒を4cmカット。とりあえず使用可能な状態までにはしました。 吸気音でかすぎ(汗)あ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/06 00:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月02日 イイね!

開花

開花
庭の桜、ようやく開花。 まだまだ寒くて、仕事で使う樹脂類の硬化が遅かったり。 あ。頼まれてたリアスポのCFRP貼りやらなきゃ^^;
続きを読む
Posted at 2009/04/02 23:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

マイページに

なんか知らんがログオンできないぞ。 スタイルシートも何もいじれんではないか(困) なぜブログは更新できるんだろう^^;
続きを読む
Posted at 2009/04/01 20:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

いたいいたいいたい(笑)

いたいいたいいたい(笑)
つい今しがた、雹による爆撃。 まともに受けると痛いぞコレ。 粒は3~6mmくらいだから、コラのボディくらいだと凹まないけど、軽自動車はルーフとかにダメージあるかも? これくらいなら凹まないとわかってても食らうとビビリます。 ここに住んで20年、雹害は受けたことは無いけど、一昨年から年に1~ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/01 19:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

リニューアル…めんどっちーわね

スタイルシート崩壊(笑)。 とりあえず、ブログの一番上の画像だけ修正。 使いやすくなったかというと、Dreamweaver使ってる感覚からすると、すんげー面倒っすね。 もっとビジュアル的に編集させる機能が欲しいかなぁ。
続きを読む
Posted at 2009/04/01 16:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

クローム・ドアハンドル

クローム・ドアハンドル
ベルリンから届いてた、ドアオープナーハンドル。 よーやくインストール。 ドア内張り外さないと交換できないもんで、風が強かったり雨が降ったりと、ここんとこ全然手が出せずで。 付けてみたものの…地味なモディファイでありました。 知らない人はこれが標準だと思うだろうなぁやっぱし。 実はドアグリ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/01 00:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の追加(〇∀〇) http://cvw.jp/b/132223/48694852/
何シテル?   10/05 13:36
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ウチの新顔…と言ってもまた古いやつですな( ̄▽ ̄;) まだ来たばかりなので仕様やらカス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation