• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

錆びた錆びた(汗)

リアウィンドウ下端のウェザストリップの辺りに塗装浮きがあったんでつついてみたら… んーみゅ。VWといえど錆びる時は錆びる(苦笑)。 以前他のコラードでも同じあたりが錆びてるの見たことがあるし、どうやらここは水がたまりやすい部分かも。 とりあえず錆をザクザクほじくってジンクコート…。 さすが ...
続きを読む
Posted at 2008/12/15 22:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月23日 イイね!

悲劇はケータイアドレスから…

悲劇はケータイアドレスから…
ゲートをくぐって駐車スペースへ… ここからが運命の分かれ目(笑)。 大半がGolf-Vなど現行モデルの中、一人でVWエンブレムすら付いてない旧車で、駐車誘導の人たちには完璧に「グループ外」と判断されて、一般入場車両として扱われ… 気がつけば、周囲一帯知らない車でいっぱい(爆)。 「いかん。 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/23 00:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月22日 イイね!

16ヶ月ぶりの富士山

16ヶ月ぶりの富士山
VW Fest in FSWへ。 しおやさんたちの「朝練」に混ぜていただいて、箱根の峠経由で富士スピードウェイまで。 すねてばっかしのコラード(爆)、自分も体調崩したり仕事が忙しかったりで、100kmを超える遠出は昨年の余呉mtg以来16ヶ月ぶり。 当日は朝3:30くらいに出発。東関道~湾 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/22 23:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月18日 イイね!

VWF

VWF
10/19はFiscoに顔出そうと思います。 (写真はVWF2002の時のもの) しおやさん達の集まってるところに混ぜていただいてP6かP7です。 コラードが何台集まるかわかりませんが、お時間がある方はぜひ。
続きを読む
Posted at 2008/10/18 17:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月14日 イイね!

屋上オフにおじゃましました

屋上オフにおじゃましました
昨日、しおやGTXさん主催の定点オフに初めておじゃましました。 かな~り車の世代が違うんですが、快く迎えてくださり、大したことしてないけど「きのこMVP(?)」に選んでいただいたりで、久しぶりに車ネタで楽しく過ごさせていただきました。 みゅうみゅうさん、ティラミスご馳走様でした。手作りスウィー ...
続きを読む
Posted at 2008/10/14 22:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月12日 イイね!

エンジンが動かない

と書くと、なんか非常事態みたいですが(笑)。 エンジンマウント載せ換えて、本日初試走。 始動したときに大きく身震いしてたエンジンがほとんど動きません。 交換前は手でエンジン押すとごにょごにょしてたんですが、全部交換するとさすがにしゃきっとしますね。 実走では、加速時に出てた振動が完治。やは ...
続きを読む
Posted at 2008/10/12 20:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

破壊(笑)

破壊(笑)
動作不良とゆーかどうやら断線してるらしいフロントABSセンサー。 以前に右足の方を修理したんだけど、同じような症状がまた出たので、調べたら今度は左足らしい…ステア切る瞬間に断線部分からショートしちゃうみたいで。 そんなこんなで、以前自作したもののイマイチ出来が気に食わなかった右足のケーブル部分 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/09 02:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

ABTスタビ

ABTスタビ
初日に苦戦したエンジンマウント。 仕事の都合で1日置いて、今日続きを… 作業するための隙間が少なくて苦労したものの、フロントほどに大変な目にはあわずに完了。そもそも、フロントは手順間違いで作業の邪魔になる部分にウマかけちゃったのが敗因(爆)。 ついでのネタで、フロントスタビを交換。 買っ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/08 01:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月06日 イイね!

めど~い

めど~い
なんか全然無関係ないような気がするけど、作業写真撮るの忘れたんでラクガキ…(笑) …車のネタブログだったよなココ(汗) そんなこんなでエンジンマウント交換… 以前G60を1台解体したときに、構造理解してたつもりで、黄色い本で知恵を補強してやればなんとでもなるだろうとナメてかかったワタシ(爆 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/06 03:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

燃料系統の修理…

燃料系統の修理…
今日ようやく重い腰を上げて(?) 燃料漏れの患部を探してみました。 ホース周りかと思いきや、インラインポンプのシール部からの漏れのようで。 もともと、そろそろフュエルフィルタなどを交換を考えてたこともあって、パーツは揃ってたので、この際だからこの周辺部全部交換しちまえってことで。 インライ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/04 22:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の追加(〇∀〇) http://cvw.jp/b/132223/48694852/
何シテル?   10/05 13:36
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ウチの新顔…と言ってもまた古いやつですな( ̄▽ ̄;) まだ来たばかりなので仕様やらカス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation