• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

年越し…

年越し…
仕事も修理も終わらないまま年越しです。 まぁ、今日が明日になるだけで、気にしてるのは納期と締め切りだけなんですが^^; 車が動かないとか時間が取れないとか、そんなんばっかでオフミの付き合い悪くて皆さんホントにすみません^^; とりあえず、パーツは何とかかき集めてきました。 この赤いジョイ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/31 17:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月28日 イイね!

通水テスト(悔)

通水テスト(悔)
ごちゃごちゃ交換ネタに引っかかって、やっと車を下ろして自走可能に… というところで、まだホース交換後にクーラントを入れてなかったので通水。 翌日。 地面にシミ。 コラには水冷式オイルクーラーが付いてるんですが、そこへ通るクーラントホースの端の断面繊維部から… ホース取り付け時に、パイプ側 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/28 14:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月28日 イイね!

脱力系パーツクリーナー

脱力系パーツクリーナー
スペアで手に入れてあったヒーターコア。 まだ今使ってる方も壊れてはいないんですが、ここんとこいろんなもんがどんどん交換を要求されるもんで、いつでも対応できるようクリーニングを… で、このパーツクリーナー。 内容量は他と同じだけ入ってたけど…「ぢょ~」ってどういう出方?(笑) ガス圧が低いの ...
続きを読む
Posted at 2009/12/28 14:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月22日 イイね!

DUO消滅決定…だそうで。

VGJがトヨタとの販売網提携を解消するようです。 既存のDUOの一部は残るようですが、トヨタディーラーに衣替えしたり、廃止される店舗もあるかもしれませんね。 もともと、正規ディーラーさんには入庫できない宿命の娘なので、ウチ的にはあんまし変化は無いんですが… さて、散々な重整備になりましたが ...
続きを読む
Posted at 2009/12/22 22:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

どーやらなんとか

どーやらなんとか
作業が進むたびに交換しなきゃならない部品を発見しては仕入れていましたが、ようやくひととおり何とかなってきた様子… ステアリングシャフトのジョイント部のブーツは写真右のように見事な壊れっぷり。 サムコのクーラントホース交換もノーマルのクリップバンドが全滅だったのでこれもみんなトライドンなどに交換 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/21 22:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

パーツ待ちつつ別ネタ交換作業

パーツ待ちつつ別ネタ交換作業
ステアリング周りのパーツ待ちの間に、放置してた水周りの修理というかモディというか… じわじわ漏れ続けてたウォーターラインの何箇所かの修理兼モディってことで、1年以上持っていながら交換してなかったサムコさんを… しかし、ホースもそうなんだけど、フランジなんかもみんな劣化が進んでて、いつ割れるかも ...
続きを読む
Posted at 2009/12/14 01:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

まだ続く交換ネタ…

一式組みあがって、最後にステアリングのセンター出し… と思ったら、ステアリングのジョイントブーツが完全崩壊。見事にバラバラになってくれました(涙)。結局またもパーツ待ち… 待ってる間に、Samcoクーラントホース交換とか他の放置してたメニューもやってしまおっと(苦笑)。 なかなか走行状態にも ...
続きを読む
Posted at 2009/12/12 23:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月10日 イイね!

ちーと邪魔が入って…

ちーと邪魔が入って…
何年か待ってたんですが、ようやく光回線が… 回線の工事の立会いなんかが入ったので、ちょっと作業ずれ込んじゃいましたが、ようやく今日ラック周りが移植完了。 タイロッドは昨日交換したんだけど、ロックタイトが強烈に効いてて緩めるのがとてつもなく大変でした。バイスのジョウにアルミ板挟んでラックを固定す ...
続きを読む
Posted at 2009/12/10 23:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月08日 イイね!

あとは組むだけ!

あとは組むだけ!
パワステラック交換実作業3日目。 触媒外し、ようやくエキマニがどいてくれたことで、なんとかラックアセンブリが取れました。 で、タイロッドは2つのラックから程度のいいやつを組み合わせて使用することに。 タイロッドを取るべくブーツを外すと… 何ゆえ?ラックボディの左端がモロに割れてます(怖)。 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/08 17:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

タマゴが先かニワトリが先か

タマゴが先かニワトリが先か
エンジンを吊っておく道具がないため、サブフレームを分離しない方法で作業してるわけですが… ラックアセンブリの切り離しができたものの、サブフレームと車体の間が狭いのでナナメに引き出す作戦で。 ところが、今度はエキマニが邪魔だったりして。 ノーマルのエキマニは2分割できるので、まず下半分を引っこ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 17:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2345
6 7 89 1011 12
13 141516171819
20 21 2223242526
27 282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation