• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

BBMにポチ。

国内でステンメッシュホース探すと4万近くする…

ゴルフとちがって特注同然なんで納期も長いし…

同じような納期&予算だったら…

ってことで、BahnBrennerさんにオーダー。

ホースだけじゃつまらんというか送料がかなりもったいないんで、ついでにモニョモニョ(笑)

さて、届くまではとりあえず手持ちのパーツ類をちょこちょこ組んでいきますか。
関連情報URL : http://www.BahnBrenner.com
Posted at 2009/04/18 01:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

こんな時に…

フロントブレーキホースがご臨終。

明日からの長距離に備えてチェックしてて発見。

すでにハードブレーキやれば亀裂ができてもフルード漏れ出してもおかしくない状態。7年そこらでホースダメになるってゆーのはどうなんだろう?

結局出かけられず。ホント出たがらない車だわウチの娘ラードは。


まぁ、考えようでは、事故る前に発見できたってコトで。

これを機に純正からメッシュにでもアップグレードするか?
Posted at 2009/04/17 18:14:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

BMC-CDA…

BMC-CDA…うまくいったと思ったんだけどなー。

アルミダクトを取り回して、吸気音を減衰させることには成功。

純正のインテークホースをそのまま使えるように細工したんだけど、さすがにホースが古かったこともあって、ちょっと角度が合わないのをホースに吸収させてたらわずか1日でホースに亀裂が…^^;

結局、一旦ノーマル戻し。

シリコンホースとアルミパイプなんかを組み合わせ、Gラーダーの入口のジョイントを作ってやらないと…

低予算でやるのって意外と難しいぞ^^;
Posted at 2009/04/16 22:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

CAOS効果?

CAOS効果?CAOSバッテリーで一番変化を感じたのは、実は灯火類の立ち上がり。

HIDは光量が安定するのに体感的には2秒くらいは短縮。

もっともはっきり出たのは、CCFLリングの立ち上がり。

昼間でもこれだけ明るくなるとは…
Posted at 2009/04/15 03:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

CAOSぱわー♪

CAOSぱわー♪某Exid●バッテリーが予想外に早くご臨終ってことで、信頼性を重視してちょっと投資。

Panasonic CAOSです。

国産車用なんだけど、端子同じだし、固定方法の違いはフックステーでどうにでもなるし。

寸法的には、幅と奥行きは小さく、背丈が少し大きくなります。


効果のほどは…

当たり前だけど始動性が格段にアップ、受電性能も高いせいか、エンジン負荷も減った様子。

「オーディオの質が変わる」がキャッチフレーズにあるけど、一番大きな変化は…
Posted at 2009/04/15 03:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
5 678 910 11
121314 15 16 17 18
192021 22 23 24 25
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation