• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

4/18-19は…

4/18-19は…「コラ毒」オフミです。

詳細はおいちゃん氏のBBSです。
(写真は以前のものです)

滋賀まで行ってくるっす。長距離でも1,000円てーのはこういうときありがたいですねぇ。

関東以北から遠征される方はどれくらいおられるんでしょうかね。


さて、途中で拗ねたりしないように整備点検と。
Posted at 2009/04/11 20:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

コーチビルダーの名門KARMANNが

コーチビルダーの名門KARMANNがついさっきコラ仲間のTELで知りましたが、破産申請となったそうで。

馬車のメーカーから始まり、オープンボディの名門として100年もの長い歴史を誇るKARMANN。

カルマン・ギアで有名ですが、実はVW以外にもクライスラー、フォードやルノー、メルセデス、日産(マイクラカブリオ)などのスペシャルモデルのボディワークも担ってきたメーカーでもあります。

コラードもまた、KARMANN社本拠オスナブリュック工場のボディワークによって生まれた車で、シフトコンソールにエンブレムが輝いています。車台番号にも「K」の略号が記されています。

破産とは言っても解散するわけではないようなので、ボディーワークのDNAは残されていくものと思いますが…

昨今の金融パニックによって、多くの名門がその業績とは関係なく破綻していくさまは、なんとも暗鬱な感じです。


さて、今後KARMANN製のパーツは入手どうなるんでしょーかね?
関連情報URL : http://www.karmann.com/
Posted at 2009/04/09 16:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

定額給付金の使い道(泣)

まだ交換して1年経ってないバッテリー。

1セル死んで10Vしか出ません。

当然始動できません…

おのれExi●eめ!保証あってももう一度使う気になれないなぁ。

ってことで、少し投資することに。

Panasonicのカオス君をステー細工して使います。始動性向上して3kg軽量化もできるし。

しかし、せっかく国から出るお小遣いが予定外のメンテに流れてしまうとは(涙)。
Posted at 2009/04/06 15:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

BMC-CDA取り付け

BMC-CDA取り付け長いこと放置してたCDAエアクリを取り付けてみました。

ホースの取り回しに難があって、ちょっとレイアウトに苦労しましたが…

150mmのヤツなんですが、筒の全長のせいでスペースに収まりきらず。

結局カーボン筒を4cmカット。とりあえず使用可能な状態までにはしました。

吸気音でかすぎ(汗)ある意味かっちょええのかもしれないけど^^;

吸気音セーブとフレッシュエア導入のためにも、インテークパイプを作らないと…
Posted at 2009/04/06 00:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月02日 イイね!

開花

開花庭の桜、ようやく開花。

まだまだ寒くて、仕事で使う樹脂類の硬化が遅かったり。

あ。頼まれてたリアスポのCFRP貼りやらなきゃ^^;
Posted at 2009/04/02 23:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
5 678 910 11
121314 15 16 17 18
192021 22 23 24 25
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation