• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

SIS 2010 みんカラミーティング いちおーオフレポ速報

SIS 2010 みんカラミーティング いちおーオフレポ速報5/28~5/30の3日間開催のSIS2010、そのうち5/29の同時開催みんカラミーティングに参加してきました。

あいにくの小雨まじりでしたが、レアな車から最新車まで、多種にわたる車が約50台ほど集結しました。

後半になればなるほどに天候が…肌寒さもあってちょっとテンションは低めだったような気もしますが^^;

お隣になったメルセデス190E16V(これも希少車)の黄色でGo!さんと意気投合、展示会場内をご一緒したり、同年代車同士ならではのお話と、いつもの同車種系オフではなかなか体験できない時間をすごすことができました。

後半はみん友のねこさま さんたちと合流し、おねーちゃん撮影作戦へ(違)。

久しぶりに歩き回ったもんで、普段引きこもりモデラー業(笑)運動不足な脚周りが筋肉痛(爆)。

SIS展示時間の終了間際に帰り支度となりましたが、みんカラ事務局の方ともお話をすることができ、これまた貴重な機会となりました。


P.S.
ソフト99オールペン、信じてもらえませんが本当です(笑)
Posted at 2010/05/30 15:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月26日 イイね!

SIS 2010 みんカラミーティング

SIS 2010 みんカラミーティングむむむ。半分シャレで応募してたんですが^^;

5/29の方ですが、出場とゆーコトになりました(汗)


多分コラードはたった1台。代表と言うにはちょっとおこがましいとは思いますが…

精一杯磨いて行こうと思います。いろんな車種の方がおられるから交流などができるといいなぁ。


「C.r.J.」の暫定マークも用意するかな。一応発起人ですし^^;

予想外のタイミングですが、SIS事務局からチケットをまとまった数いただきました。

見物に来られる方、メッセいただければ受け渡しとか考えますW
Posted at 2010/05/26 15:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

5/29 SISに…

5/29 SISに…SISみんカラミーティングに出ることに…

5/29、見物来られる方ってどれくらいいますかね?

チケットが明日にでも何枚か届くようなので「お友達」で希望の方メッセください。

まさか出ることになると思ってなかったんで、まだ車検モードのままでインプロライトとか組みなおしてない^^;


写真は20年来の付き合いがある行きつけの模型屋さん。R/Cとミニカーと鉄模が得意分野。いまどき珍しいくらい、萌えフィギュアとかは置いてない(一応ガンプラはある)硬派の店です。
Posted at 2010/05/25 22:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

くらっしゅ

くらっしゅ本日はフェンダーの左右違いを修正すべく、交換作業をしてたんですが…ウチのガレージ前で原付がクラッシュ。

ちょうど背を向けてフェンダー内部の接着剤をはがしてるところで、バイク通り過ぎたなーと思った次の瞬間「ぼかーん」(ヲイ)。

単独事故で本人も軽傷って感じでしたが救急車呼んで…
警察も現場検証に来て、目撃者とゆー扱いで事情聴取。

↑ガレージ床のコラードの前に書かれた「目撃者位置」のチョーク。

そんなこんなで、一部始終2時間くらい付き合わされて作業終わりませんでした(苦笑)。

しかも事故車ウチのガレージで預かってたり^^;


みなさん安全運転でいきましょー。


明日フェンダー交換仕上げたいけど雨だって?(涙)
Posted at 2010/05/22 19:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月19日 イイね!

金星探査機…?

金星探査機…?うそです。(笑)

でもなんか妙な物体です。

ヘッドランプテスター、本来はレールの上で移動するモノですが、今回の車検整備で使うにあたって、レールなんか敷設してる時間も無かったので、なかなかご無体な細工をしてます。

案外この細工、うまいこといきました。

ガレージ以外の路上でも、水平さえ出せればどこででもセッティングが可能です。

計測距離が3mのタイプなので、誤差は意外と少ない感じ。

なにしろ、この状態でコラードのセッティングを出して、千葉陸事車検場の自動テスターが迷わず一発合格だしましたから。


このタイヤのおかげで、ガレージのどこにでも動かせるんで置き場にも困らないです。


普段は使わないメカだから、ちゃんとカバー用意しないとなぁ…

ちなみに背景に「瞬間移動」してる人影は通りかかった妹です(笑)。
Posted at 2010/05/19 00:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 567 8
9 10 11 1213 1415
16 1718 192021 22
2324 25 26272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation