• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.の愛車 [フォルクスワーゲン コラード]

パーツレビュー

2010年1月8日

MAXX Performance ステンレス・フレキシブルホース  

評価:
5
MAXX Performance ステンレス・フレキシブルホース
ノーマルのロワパイプは、曲げが複雑な上に楕円につぶしたりひねったりと、通水抵抗が結構ありそう。

今回、水周り一式の交換をする際、夏場のオーバーヒート傾向を抑え、通水抵抗を減らして燃費などにも考慮した改良ができないか考えてました。

オリジナルの配管をワンオフで製作するのを考えてたんですが、それなりにいい値段になっちゃうので、お手軽さも条件に加えて探してみました。


要するに湯沸し器なんかについてる金属の自在パイプの太いヤツです。

蛇腹の表面積の分、もしかしたら冷却性がアップしてるかも?

その一方で、蛇腹の分だけ太さもあって、狭いところでは使いづらいとか、通水抵抗が普通のパイプよりありそうとか…

とりあえず、真価は夏場に見られることでしょう。


国内での定価ははっきりしませんが、メーカー直販は39.9ドル。

今回は時間がなかったので国内の業者さんの在庫を買いましたが、時間に余裕がある方は輸入した方がはるかに安価です。

なお、付属のアダプターホースで46パイ、40パイ、30パイくらいまで対応できます。本体の通水内径は33パイくらいです。

ホースは繊維などが入っていないネオプレンなので、気になる方は45パイのシリコンホースをアウターにして、ネオプレンのアジャスターはインナーだけにしておくと安心でしょう。

写真のとおり、自分の場合はSFSの45パイをアウターに使用しています。

蛇腹は見た目は好みが分かれるところだと思います。悪く言えば掃除機ホース、よく言えばメカニカル…

比較的軽量なので、あんまり吊り下げなどの重量負担のことは考えなくてもよさそうです。振動に備えてステーで固定はするほうが無難ですが。

2010.1/11追記:
これ、結構冷えるわ(笑)。整備でその場でエンジン回しててもわかるくらいです。夏場にも期待。

2010.1/31追記:
「わざ食」館山周辺など、ゴルフV軍団と少々峠っぽい感じのところを走り回ってみました。

冬場でもこれまでだと水温100℃近かったんですが、85℃~95℃程度までの範囲でした。効果はあるといえそうです。

2010.2/7追記:
フレキパイプのジョイント部、ネオプレンのアダプターでは、水圧に負けてすっぽ抜けるリスクが判明。実際に走行中に抜けちまってエラい目にあいました。

ホースジョイント部はフレキ側45パイ、車両側と寸法を合わせたレデューサー(異径)ホースで接続することを推奨します。

レデューサーのバリエーションは、サムコ製が一番多いようです。

コラードG60では、45-32サイズのレデューサーを2個使用します。DCベルガーさんなどで入手可能。

2010.7/23追記:
性能が試される猛暑がやってきました。
気温35℃に対し、水温87℃油温93℃という結果が得られましたよ。エアコンもきっちり効きます。

こいつはコストパフォーマンスかなり良いですよ。
購入価格8,000 円
レビュー履歴最新 (2018/06/10)のレビューを見る

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DENSO / リザーブタンク

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

GP SPORTS / MEGATECH COOLING FAN

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:144件

KOYORAD / 江洋ラヂエーター / コンデンサー

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:26件

SAMCO / エルボウホース

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:21件

LAILE / Beatrush / Beatrush アンダーパネル

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:833件

TRUST / GReddy ラジエターホースアタッチメント

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:145件

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation