• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.の愛車 [フォルクスワーゲン コラード]

整備手帳

作業日:2009年12月21日

フロント・ウレタンモーターマウント付け直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
加速時にやたらキコキコと音が出てたんだけど、最初はベルトすべりだと思って、どうせベルトも交換するしとか思ってたんですが…

今回ステアリング周りなどいろいろまとめて重整備なんで音源とか細かく調べました。

結果…実はフロントマウントがさりげなく緩んでくれてました。というか正確には取り付けたマウントが馴染んで沈み込んだ分だけトップボルトに遊びが…

緩んだ状態でエンジンがピッチング起こすときにボルトも傷んでしまったので、ロックタイトの高強度タイプを使って、傷んだ付属のボルトの代わりに、サブフレームなどに使っている高強度ボルトに交換。
2
下からの図。

エンジン側ブラケットが擦れる部分にはモリブデングリスを塗布しておきました。

…どっちにしてもボルトが直接擦れる構造って…

ってだけじゃなく、ボルトがスラスト方向に付いてるとか、ウレタンを挟んでボルトがいくらでも締まっていく設計とか、「本気か?」という部分があるパーツです。

とりあえず、全ネジのボルトではなく、擦れる部分がストレートになってる半ネジタイプの高強度フランジボルト(フロントAアームのマウントブッシュについてるのと同じもの)にした+グリスアップの対策で、まぁ何とかなるかなって感じです。
3
これがノーマルタイプのマウント。

上下方向どっちもこのゴムの塊で支えるため、そのうち引っ張り方向にブッちぎれてしまいます。

コラード用は中に油圧ダンパーもどきが入ってるんだそうで、ダメになるとオイルが漏れてかなり大変。

ちなみにゴルフMk2も同じものが使えます。
4
これが今回つけてるマウント。

直径の違う2つの円筒型ウレタンの塊です。小さい方をエンジンブラケットの上に載せ、大きい方はエンジンが載っかります。

で、真ん中のボルトで締めるんだけど…
5
ボルトがウレタンを挟んでいるだけなので、いくらでも締まっちゃうという…

つけた当初から少しきつめに締めてたんですが、まさか馴染みが出て1cmも沈み込むとは思いもよらず^^;

今回は沈み込み状態のままで上からボルトだけ交換なので、これ以上沈むとなると多分マウントが死んだときじゃないかと…
6
ちなみにこれの交換はそう難しくはないですが、フロントのサブフレームからエンジンを半分切り離すとか、そこそこ危険な作業になるんで、初心者の方は工場に任せるようにしましょー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation