• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

トゥイーターの取付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
穴開けが済んだら養生テープを剥がします。
2
トゥイーター付属の取付金具です。
付属してきた両面テープ(薄手側)を貼付けします。
3
Aピラーにトゥイーターの取付金具を固定するのに付属してきたネジは使用しませんでした。
別途ホームセンターにて4mm×12mmの皿ネジ/4mmワッシャー/4mm緩み止めナットを購入しました。
皿ネジは長さを12mmにしましたが8mmでも十分だったかと思います。
4
Aピラーにトゥイーターの取付金具を別途用意した皿ネジを使って固定。
5
Aピラーの裏側はこんな感じです。
ワッシャー入れた後、緩み止めナットで固定してます。
6
Aピラーにトゥイーターを取付けする前に配線を通すために台座側を加工します。
配線が通るだけの切欠きを丸鑢を使用して開けました。
7
Aピラーにトゥイーターを取付けて配線や固定に問題が無いことを確認。
8
後はAピラーを元に戻します。
トゥイーターの配線は、Aピラー下部に落としたままでまだ配線していません。
TS-C1730SⅡに付属しているネットワークへ配線を引込む必要があるので。
ドアグロメット外して配線引込みとフロントドアのデッドニングとスピーカー交換をこの後に実施しないと接続出来ないからです。
9
取敢えずはAピラーにトゥイーター取付作業のみ実施して作業完了です。

実際に音出して確認出来るのは何時になるのやら。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドア内張のデッドニング

難易度: ★★

AQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットの取付け②

難易度: ★★

AQUA(MXPK11)専用フロントドアデッドニングキットの取付け③

難易度: ★★

フロントドアスピーカーの交換

難易度: ★★

エンジンルームのデッドニング

難易度:

フロントドア内張のデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア サイドスカートへアンダーガード取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/7828183/note.aspx
何シテル?   06/10 14:33
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation