• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ2の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2023年2月16日

シフトゲート(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
シフトゲートの製作。
同じようなモノを作る方のために、まず図面を貼り付けておく。
後で記載するが、この寸法で製作する場合、ゲートと車両の間にスペーサーを設けることが前提となる。
2
話しが前後するが、TT8N用のシフトゲートは市販されている。
しかし気に入らないのは、ゲートのアルミ板が薄く、またRと1速の間にガイドがないこと。
https://auditttuning.org/audi-tt-tuning-performance-parts/audi-tt-tuning-aesthetics-aftermarket-accessories/
3
オタッキーな話になってしまうが、シフトゲートのアルミ板は、ある程度の厚みが欲しい。
シフトする時に、硬いゲートにシフトをカツッと当てながら細いゲートに滑り込ませるような感触は、ゲートの板厚がなければ実現できない。見た目はシフトゲートっぽくできても、シフトの快感が得られないのだ。
クラシックな車両やフェラーリのシフトが、とても気持ちいいのは、このシフトゲートの剛性感が高く、ゲートに沿って吸い込まれるようなシフトができるからだ。
またシフトゲージの板厚が大きいと、それ自体が工芸品的な機能美を持っていると思う。写真のように、純正のシフトリングは付けず板厚感を出したい。
4
シフトゲート上でシフトの移動範囲を大きくするために、シフトゲートと車両の間にスペーサーを設ける必要がある。
スペーサーは、amazonで直径140mm高さ30mmのコルク製フラスコ台を2つ入手し、瞬間接着剤で接合し、まずは60mmの高さを作った。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093FMHM3M/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
シフトの可動範囲を見ながら一番良さそうな高さを探る。高さ45mm辺りで納まりそうなので、この高さでスペーサーを切断した。
さらにスペーサーに1~6速、Rの位置を書き込み、その寸法から最初の写真にあるようなシフトゲートの図面を完成させた。
5
シフトゲートに使うアルミの板厚は、6mmとした。
剛性を出すためには厚くしたい。しかしシフトの傾きを考えると、厚くするとゲートの溝幅が増してしまう。
それを考慮して、可能な限り厚くしたのが、6mmだった。
まずジグゾーで直径140mmの円を切り抜く。
6
図面からシフトゲートの寸法を正確にけがく。シフトゲートの頂点にあたるところを14パイのホールソウで穴をあける。
7
ホールソウであけた穴をジグゾーで繋ぎ、ゲートにしていく。
8
裁断を終えたら、裁断面を金ヤスリで直線を出し、整えていく。この作業を丁寧に行うことにより、手作りっぽさがなくなる。
これでシフトゲート本体の難しい加工は、終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

こんなとこが取れるなんて

難易度:

シフトノブ色入れ

難易度:

汎用シフトブーツの取り付け

難易度:

ループパワーショット投入

難易度:

3回目(7年目)の車検はコ○⚪︎クでお願いしました! おすすめです‼️

難易度: ★★

リアのトランクゲートがすごく重くなってしまいました‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

次世代エネルギーによる自動車レース参戦。その対極にある旧車レース参戦。 次世代エネルギーレーシングカー製作。 本業、某業種デザイナー。 日本及びア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEIN B14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 13:06:57
QUAIFE ストレートカットミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 22:42:10
燃料計の表示不良修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:24:58

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
新機乗り換え。 マイナーチェンジされたVR。 AIRは、幾度となく改良しながら同一モデル ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
いつの間にか、長い付き合いとなってしまったセヴン。最近は、この車で「アガリ」で良いな。と ...
その他 xxx Musoushin (その他 xxx)
2020年6月 来年の世界大会に向けて、設計製作開始。 現在、設計を進めながら、捨て型枠 ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
ひょんなことから乗ることになったVQのニューモデル。 軽量化されたリーディングエッジのC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation