• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

お仕事再開です。

昨日のロックツアー、楽しく走ってきました。
動かない岩、ラインを踏めば行きます。

でもポン付けオンパレードのジムニーシエラちゃん。
限界はかなり低いです。

凄いクルマ達を見て、暫しポカ~ン。


自走で走って、自走で帰るのが良いかなって思っているので、これでいいのだ。

ダメージはプロペラシャフトブーツをぶっち切ったくらいの軽症です。


あと、凄かったのがオーディオ。
前日お亡くなりになったロックフォードのアンプ。
これを同じく Fostage 4.6x 300Wに交換したら、音が良いのって何の。
もう、アンプで全然違うんだなぁって思いました。

ま~素敵な行き帰りでした。


でも、写真は一枚もありません。
明日、パワーズに行ってDVD買ってきます。



さて昨日から始まった新規事業。
今日は従業員さんの使う、ミライースの明け渡し。
朝から、長男君のチャイルドシートを嫁のミニに移します。




飲み物や食べ物のカスがいっぱいあって、かなりオゾマシイシートです。
ミニをちょっと動かしてチャイルドシートを取り付けましたが、頭に何かあたります。


おい~~~~虫かよ~って思ったら、天井の内張りがビヨ~~~~~ンって。




何だよコレ?
流石、外車。日本の気候に合ってないんですね。

困ったものです。





ナッカ~さんの応援の為の、アメリカンフェスティバルのチケットも入手したし、お仕事頑張ります。


ブログ一覧 | まあまぁ。 | クルマ
Posted at 2017/07/17 10:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

少しシンプルに!
shinD5さん

東京都庭園美術館へ(東京への帰省3 ...
JUN1970さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年7月17日 11:41
現在ジャガーで「天井ビロ~~~ン」の修復をDIYでやってます
格安で出来る方法を見つけたら教えてあげますね

ってか、良い方法知りませんか?
コメントへの返答
2017年7月17日 15:30
楽農家さん
こんにちは。

天井落ちの修理、内装剥がして貼り直しとか、この猛暑でする気にならないです。

楽農家さん、暑くない修理方法を教えて下さい。

2017年7月17日 22:57
こんばんは

天井は欧州車あるあるですね。標準装備です(笑)

私は以前2台を張り替えました。

1台めは、ユザワヤで生地を買ってネットで買った内装用の缶に入ったタイプのノリ(ごめんなさい商品名忘れました)を刷毛で塗って張り替えしました。
2台目は生地は同じくユザワヤで、スプレー糊(3Mの生地用やつ)で少しずつ貼っていきました。

それぞれ天井は外して宅内でやりましたが、元々使っている糊がスポンジを含んでいるようで、それはもう処理に苦労した記憶があります。
キチンと除去しないとどちらの糊もくっ付きません。

情報がイマイチで申し訳ないですが、多少ストレッチする生地を選べば割と上手くいきますよ。
張替え後、浮きが出たりもしませんでした。

あとはやる気次第です(笑)

コメントへの返答
2017年7月18日 6:14
えもーしょんさん
おはようございます。

天井落ち、泣けてきます・・・

2台修理って凄いですね。
外車のスポンジがダメみたいです。接着剤もダメそうですが・・・

私も79’カマロの天井張替えしました。もう何十年も前ですが。
バニング屋さんで生地を買って、オマケでゴム系の接着剤に混ぜる怪しい茶色い液体をもらいました。
「これを混ぜて塗ればどんな暑さでも大丈夫!」ってバニング屋の社長さんが言ってました。

確かに貼り換え後は落ちてきませんでしたが、他のところが壊れまくりました。。。


今回のミニの天井落ちはネットで調べたら、虫ピンを刺すと良いみたいです。
虫ピン、そのままでも落ちてこないようですが、念のためゴム系の接着剤をヌリヌリしてみようかなって思いました。

これなら山梨勝沼の猛暑日でもできそうな修理ですね。

2017年7月18日 10:37
おはようございます。まさかの屋根落ち!日本車でこんな事は起こらないでしょうね。欧州車は宿命みたいですね⤵︎一層むき出しの方がいいかも^ ^
コメントへの返答
2017年7月18日 11:29
ルート41さん
こんにちは。

日本車では聞かないですよね。
私、天井マニアで中古車買う時、真っ先に天井の状態を確認するんです。
最早、病気ですね。

今回のMINIは買った時には良かったのですが、あまりの暑さにダウンですね。

天井むき出しのジムニー、友人が乗ってましたが余りの雨音の五月蝿さに貼ってあげた事があります。

ジムニーじゃ簡単ですが、MINIちゃん難しそうなので虫ピンで誤魔化そうかなって思っているところです。


プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation