• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

また、壊しました。毎回です。センスないかも・・・

雨から一夜明けた、富士ヶ嶺オフロード。

つるつるでした。
石畳ロックから登れません。

今日は、4×4パワーズの社長さんが遅れて参加ということなので
私がなぜか、DVD撮影。

全然走れません。

でも、今日はV字横切りができればって思っていたので、いいです。


で、まず小手調べのV字、やけに滑ります。
あれ~?

「エアロッカー効いてない」との声が!
コンプレッサー回りっぱなし。

ぶううう~~~。


あーまた壊した!


V字バック。
こわー



結局、何のテストもできませんでした。。。

玉砕・・・じゃないですね、門前払い。
明日、4×4パワーズで修理してもらいます。


こんな情けない状況でも、
お昼だけは、しっかり食べました。
TさんとYさん、それから、すごくおもしろい方。
すみません、お名前が。。。


お弁当は嫁に作ってもらいました。




うまかったです。
箸がなかったですが・・・。


もう午後からは、完全に戦意喪失。
仕事疲れで、ダウンしていたAさんと一緒に、傷心のうちに、帰りました。
尊敬しているAさんと一緒に走れたので、嬉しいです。
といっても、オンロードでしたが。


次回、リベンジです。

6月の第四日曜、27日ですが、富士ヶ嶺オフロードで
平日走行会を行います。
9時集合くらいを考えています。

八王子のKさん、静岡のYさんなど既に「参加する!」っていう方も、いらっしゃいます。

車種不問、性別不問、年齢不問でお願いします。
後ほど、イベント告知しておきます。
Posted at 2012/06/10 17:40:14 | コメント(5) | 富士ヶ嶺オフロード | 日記
2012年02月13日 イイね!

ドライブシャフトは大丈夫でした。アウタージョイントが割れました。

65回、パワーズ走行会、富士ヶ嶺オフロードに行きました。

まず、V字。
バックたくさん。ヘタッピです。


嫁が作ってくれた弁当うまかったです。



でも、ミニトマトを食べたとき、ぴゅ~ってなりました。
一緒に食べていた、Sさん、本当にすみませんでした。
きれいに拭きました。
(すごく焦った)

午後は、4×4パワーズの定番ライン、V字の横切り。
挑戦しましたが、登れませんでした・・・。
サイドシルと、右ドア壊しました。



その後、キライなタイヤのある林間コース、ジムニー壊しました。


ぱっきーん。


石かな、岩かな。
違います。ドライブシャフトみたい。


周りの方から「壊れたから、登れないよ」って、言われて壊しちゃったんだーって思いました。
Eさん、ご指摘ありがとうございました。

もう半泣き。


パワーズの社長さんに手伝ってもらいながら、応急修理しました。
(工具も借りました。すみません)

ドライブシャフト、大丈夫でしたが、アウタージョイントがばっくり。



午後の早い時間に、壊したのですることがありません。

カクレクマノミの水槽に入れる溶岩を、富士ヶ嶺オフロードの社長さんに頂いたり。
ラブ君と遊んだり。



でも、今回初めて参加して、とても勉強になりました。
あと、社長さんのご好意で、DVDの表紙に!
ありがとうございました!!

これです。



左で、半コケみたいなっているのが、ジムニーシエラちゃんです。
他のお二人は、すごく上手な方なので、恐縮です。

パワーズで、800円で買ってきました。
今から、見ます。

Posted at 2012/02/13 17:46:29 | コメント(6) | 富士ヶ嶺オフロード | 日記
2012年02月11日 イイね!

オフロード走行会の準備完了

明日は、パワーズの走行会です。

普段、平日休みの不自由業の私。
なんとか、スケジュールを工面して、
明日の日曜日の富士ヶ嶺オフロードに参加できそうです。
うれしい。

社長さんにも、新年の挨拶したいな。
あっ、しまった。お年始、用意するの忘れました。まあぁいいや。

そんな訳で
先ほどから、ファミリージムニーから、オフロード用に
必要ないものを、仕事が終わってから、
せっせと取外しました。



3人家族の我が家では、いつも助手席のシートは取り外ししてます。
今日は、リヤシートも取りました。
それに、サイドステップ・・・。

がら~んと、かなりの軽量化。

いつも一人の時は、ハイリフトジャッキや、牽引ロープも3本用意しますが、今回は大勢なので、工具をちょっと持ったくらいです。
牽引ロープも、2本。

Uボルトの増し締めをしたり、オイルや冷却水のチェックをしました。
リヤショック2本は、明日が最後になりそうです。
特に右側なんか、オイルぴゅ~です。

昨日から、お腹の調子が悪化しているので、
明日は、痛くならないといいなぁ。
ちょっと心配。

今日はお酒もちょっとにして、早く寝たいと思います。


Posted at 2012/02/11 16:45:28 | コメント(2) | 富士ヶ嶺オフロード | 日記
2011年11月04日 イイね!

富士ヶ嶺オフロードのユーチューブを見ていました。

昨日も仕事をサボって、ユーチューブを見ていました。
(シッカリカセギナヨ)

すると、ラングラーが・・・。
驚愕!

富士ヶ嶺オフロードのV字ロックの最後の大岩。
いつも右によけて、クリアーなんて喜んでいたところですが。

これです。

ジムニーで富士ヶ嶺オフロード


赤い丸のところです。


ここを、避けずに、乗り上げて、そのまま前進。
しかも、カメのような、ゆっくりした速度です。

もう、感激、感動。すご~い。

これぞ、目指す道!
いっぱいクリアしなくてはならない問題がありますが、頑張ります。

でも、ジムニーらしく、ホーシングをランクルやジープのものにはしたくありません。
なんか、違う車になってしまう気がします。

シエラは1300ccなので、他のジムニストさん達から、
既に、ジムニーじゃないって言われそうですけど・・・。

できるだけ、大好きなジムニーで頑張りたいです。

Posted at 2011/11/04 08:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士ヶ嶺オフロード | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation