• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2020年05月27日 イイね!

止まらないHa〜Ha状態です。

ここ数日、止めればいいのに、ミニカちゃんのいじり。
余計な事シリーズ第1弾が終わったばかりなのに、もうシーズン2です。



しかし、オークションなんて、小心者の私にはダメです。

入札していると、ずっとドキドキして、全然お仕事になりません。
じゃ、即決狙いでいろいろと。




日産ノートの純正アルミ。
MINIの純正アルミホイールも迷ったのですが、ノートのアルミはスポークがダイヤモンドカットでキラキラ。
MINIのアルミは定番みたいなので、こちらにしました。
チューナーホイールが大好きな私ですが、15インチではあんまりいいのがなかったです。

でも6本スポーク好きです。偶数スポークって角度によって表情が変わるんですよね。5本とか7本とかは変わんないです。
フィンタイプも偶数と奇数では、見た目変わります。
時間があったら数えてみて下さいって、そんな暇じゃないですよね。。。





アジアンタイヤ。
楽天でポイントが貯まったので消化の意味もあります。
165/45R15、4本です。


私がタイヤチェンジャーをお借りしているお店には、アームなんてありません。
そこで、ビードヘルパーも注文しました。




これでアームが無くてもOKです。タイヤレバーで押さえればいいのですが、ジジィでパワーもなくなってきてますので。


アホな私の、さらなるバネカットにより、ホーシングがずれましたので、ラテラルロッドも。
これがいいかな?





これは保留中です。考えます~。



自分のばっかり頼むと、嫁が怒りますので、MINIちゃんのファンベルトとベルトテンショナー、ブレーキパッドも注文しました。




純正部品は高すぎるので、OEMです。





こちらはブレンボ。
まさに猫に小判。
ローターもそろそろかな?



まだパーツ届いていませんが、今から楽しみです~。

Posted at 2020/05/27 09:03:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 計画 | クルマ
2016年09月07日 イイね!

機は熟した。さぁ車検だ。

いつ以来行ってないんでしょうか?
ロックツアー。
(知らんじゃん)


冬に、富士スピードウェイで行われたウインターフェスティバル。
この時既にリヤドライブシャフトが捩れた状態だったので、その前ですね。


フロントのエアロッカー粉砕。簡単な話、ブッ壊しました。
で、フロントデバイスに迷走・・・

ファームのエアロッカーに決めました。
今後、カッティングブレーキとかも挑戦したいからです。

そんな事言っても、今度壊したら、ロックライトにします。トホホ・・・



以前、みんカラで「壊れたんじゃないんだよ、お前が壊したんだよ」ってお言葉を知ってから、いつもそうだよなぁって思っています。




ジムニーシエラちゃん、やっと車検を取れる準備が整いました。
車も資金も。あは。
ちょっとの間、弊社は資金難・・・
でも乗り越えましたよ。



今後はジムニーシエラちゃんにいっぱいお金かけないようにして行きます。
次は○○がいいなって思っているので、へそくりして行きます。
(車種は今のところ秘密です~勘弁してください)
ジムニーシエラちゃんは完全趣味で、○○はお仕事って行けたらいいなぁって考えているんです。
4×4パワーズがある山梨で、ジムニーの仕事できないですよ。

恩を知り恩に報いる生き方が大事って思います。



今のひとつのお仕事、軌道に乗って来た感じですが、私が雑務をほとんどしているので早く手離れさせたいなって思っているんです。
来年7月から始める新規事業は、完全に手離れできるように流れを作って行きたいです。
勤めてくれる予定の従業員さんは超ベテランなので安心して任せられます。


あっ話がそれまくり。




で、昨日は私の力仕事。
あ~暑かった~。

仕事の休憩時間には、別のお仕事の現地調査もしました。
「お昼休みしかいないよ」との施主様のお話がありましたので、昼ご飯を2分で食べて、すぐに屋根の上に登って、メジャーで測りました。
今回、ご依頼のお仕事は、屋根のオールペンですね。

施主様からは、「涼しくなってからでイイよ」とのありがたい御言葉。
しかし「見積りは早目」がモットーの弊社ですので、頑張りました。


そんな中、早めに工事を終えたので、施主様に断わって早々の帰宅。
ジムニーシエラちゃんの気になっている部分を作りました。



これです。





あっ、無理と間違えた。。。
昨日、私の誕生日。無駄に半世紀以上生きてしまった・・・



さ、こちらが本題のソレです。




フロントです。
こちらはリヤ。




オーバーフェンダーとバンパーをアルミの平棒でリンクしてます。
これでオーバーフェンダーからタイヤの前と後ろがはみ出ません。


突っ込みどころ満載の画像ですが、実際にはタイヤ出ていないんです。
でも万全を期しての、けな気作業なんです。

是非一発合格してもらいたい、いやしてもらわなきゃ困る。



何と言っても、10月のロックツアーには絶対に参加する!って気合満々に決めてます。
またまた突っ込みどころ満載なんですが、車検後にはする事いっぱいなんです。

車検さえ通せばいいのって考えじゃないんですが、法治国家の我が日本。
守らなきゃいけない事ってありますよね。
ま、その辺は事情があります。



話は変わりますが、お買い物してレジで後ろにピッタリ付く人って何でしょうね。
凄くイヤ。
私の財布の中身見たいの?って思ってしまいました。
現金はそんな持ち歩かないよ。


Posted at 2016/09/07 17:55:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 計画 | クルマ
2016年02月17日 イイね!

21日のロックツアーにむけて

作業が全然進みません。
しかし、なんとしても21日は参加したいんです。

お会いしたい方も見えるようなので。
一緒に走りたいな。なるい所しか走れないと思いますが。



そこで応急処置メニュー。

フロントはもれもれエアロッカー。
リヤはオープンデフ。
リヤシャフトは捩れ状態は無視して装着。
リヤフェンダーは間に合えば、トタンで覆うだけ。無理なら前回と同じで逆オープンで参加。(寒そう・・・)
タイヤホイールは転倒虫ジープさんから拝借。。。

これで何とか走れるようになります。
今はこんな感じです。



前回のブログと全然変わんないですね。


で、ラメ組のU田さん。
こんな凄いです。




どへ~~~。決まってます。
この日は油脂類のメンテナンスで4×4パワーズに入庫。


準備バッチリですね。かっこいいなぁ。





さて私は名刺が切れたので、印刷所に行ってきます。
すぐに刷ってもらって今日も元気に営業だ!

Posted at 2016/02/17 09:14:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 計画 | クルマ
2014年05月30日 イイね!

ジムニーシエラちゃんの再生計画。

5月もあとちょっと。
今日もバタバタ。


剪定しながら、電話対応。
あの~、12尺脚立の一番上なんですけど・・・

松は毛虫がいっぱいいるからイヤだな。



お昼ご飯は食べてる時間がなかったので、ヌキ。

午後イチは、専務さんと新しい従業員さんの面接。
採用!
「宜しくお願いします」


その後、残りの作業にトンボ帰り。



先程帰宅。
その間にも電話いっぱい。

明日の急な仕事も入って、シフト変わっちゃうし。
ただでさえ実入りの少ない仕事なのに、かなりの値段交渉
(負けろ!って言われました。負けました)
もうゴチャゴチャ・・・


え~~~ん。
書類いっぱい残っています。




しかも明日は、嫁が娘のピアノのレッスン行けないので、連れてって・・・

「オイコラ!そんな暇あるか!!」って言いたかったのですが、
怖いので、「ハイ!」って二つ返事。

5月終わっちゃうじゃん。




そんな感じですが、本日、仕事の途中で4×4パワーズに寄りました。
社長さんと打ち合わせ。

計画作りました。



6月13日(金)ジムニーシエラちゃん、入庫。
お日柄も良く。ね!ジェイソン君。
(若い方は分かんないですね)
この日は、今のところ一日修理のお手伝いをする予定です。


土曜日・日曜日は、お仕事なので修理ストップ。


一日では終わらないので、6月16日(月)。
この日も、一日作業お手伝い予定。

であけて翌日17日(火)。
修理完了。

6月18日(水)は絶対に参加しないとならない会議があるので、17日がリミットです。


計画完璧。OK!
でも、こんなにお手伝いできるかな?

自分が頑張れば22日(日)に間に合いそうです。





あっ、みん友さん達や、Sさん、Aさんとかに「大人の遠足」の連絡してないや。


修理の進み具合で連絡します。




今日も関連した画像がないので、ジムニーシエラちゃんを購入してすぐの写真をどうぞ。





なんだかカワイイ。




付け加え。
嫁の誕生日の6月12日を忘れそうでした。
危ない、危ない。

Posted at 2014/05/30 20:13:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 計画 | 日記
2014年05月06日 イイね!

娘と学習計画を立てました。

世間様は、ゴールデンウィーク。
私は一日も休みなしで、相変わらずセコセコ生きています。
事業主なら当たり前かな。
早く自分の手から事業が離れるように頑張ります。


昨日仕事から帰宅したところで、娘の休み前のテストの結果を見ました。
お~、さすが中学校。
ばっちり結果出てるね。


おいおい、私に似て成績悪いなぁ。
全然勉強してないもん。
まぁ勉強好きな人間って少ないからな。



じゃあ、計画作りから行きますか。
仕事のシフト表に、内容を書いていきました。





1日にどのくらいの時間が捻出できるかな?


細切れでもいいんだよって話したら、え!って驚いていました。
5分でも10分でも時間が取れるときには勉強できる姿勢を作ろうって話しました。



勉強って、やったもん勝ち。
頭いい悪いってそんなの全然関係ないよ。


みんなが遊んでいるとき、どのくらい頑張ったかだ。
始まったばかり、今からいくらでも挽回できる。
中学校で勉強しないと、高校進学の時、選択肢が狭まってしまうので頑張れ。


勉強やりすぎて死んだ人間いないから。

いろいろ話ました。



さあ、計画ができたら、あとは実行するだけ。
結果が出なかったら、計画がダサかっただけ。計画を変更すればいい。

やるか、泣くか、自分で決めなさい。




Posted at 2014/05/06 09:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 計画 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation