• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

アッシことですか?

最近、駐車場にポツポツとオイルが。

あ~~~ぁ、メンテ不足のクルマがいるな。



うん?待てよ。
最近は新型ウイルスで、嫁のピアノ教室、休業してた。

う~~~~ん。
もしかして、私?



早速潜って見ると、

漏れてるやないか~~~~~~い。



さて、一晩でどのくらいかな。





ドキドキ。





あわわ、結構な量。
アクセルロッド卿かよ。

もうしょうがないな。
ジャッキアップして見てみると、オイルプレッシャースイッチの辺りから漏れ漏~~~れ。

最初にクランクシャフトシールのリコールを調べました。
はい、終わってました。

あれ?


じゃ、みん友さんのたけまるさんにLINE。

オイルプレッシャースイッチからのオイル漏れの事例ありますか?
今、調べてもらってます。


自分で交換しようと思ったのですが、手が入んない。
や~めた。


こんなんで午前中、全然仕事できず。
午後からは、お仕事しっかりします!

Posted at 2020/04/18 12:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悩み | 日記
2018年09月20日 イイね!

悩みまくりのチャンピオン。。。

もう~いろいろ悩んでます。


お仕事。
この事業を始めてから6年目。
創業当時からの従業員さん達、頑張ってくれています。

もっとお給料を高く払えたらなぁって悩んでいます。
儲けがガツンと出る業種じゃないので、いっぱい儲けようとか思っていません。


う~~~~ん。悩む~。


で、本日お客様から御連絡。
他社の担当者さんを代えたいと。


う~~~~ん。これも悩む~。


ちゃんと進めないと、弊社が引っこ抜いたって事になっちゃいます。
これは慎重に。


で、地銀に入金しに行くと、営業担当の方がすっ飛んできました。
弊社創立時に1円もかしてくれなかった銀行。

でも今では何とも思わないです。
だって私が同じ立場なら貸さないですよって話をしました。


今の業種と違うことを始めようと思っているので、そのお話を。
助けてくれた国金さんには恩があるので、国金さんがファーストですが、良いですか?って。
こちらの融資も最優先してくれるって言われたのですが、営業さんがOKでも上がダメって言ったらそれまでって分かってます。

新規事業、10%の利益を目指して行きますが、もうちょっと先ですね。
土地とか絡んでくるので難しいです。


う~~~~~ん。悩む~。



皆さんの住んでいらっしゃる所、雨如何ですか?
私の所は、土曜日、日曜日以外、ずっと雨みたいです。
これで、工事の予定が狂いまくり・・・

え~~~~ん、お天気ばかりは悩んでも仕方ないですね。
でも悩む~。




事業所に戻り事務仕事してると、他社の方から御連絡。
「来週、時間を取ってもらっても良いですか?お話したいことが…」

ナンだろう?


う~~~~ん。悩む~。





で、遊びの事。
4×4パワーズでは一月に日曜日と水曜日の2回、走行会をしていますが、水曜日の開催が社長さん、忙し過ぎてムリっぽくなりました。
そこで、誰か主催者をって事になりまして、今悩んでます。



社長さん、カメってます。。。



平日は月1回なら電話で何とか対処できそうです。

しかし、ダメ親父の私、長女を高校まで送っていくんです。
すると出発が8時過ぎ。。。
しかも迎えに行くんです。
すると現地出発が16時くらい。

全然走れませんし、参加された皆さんのレスキューとかなった場合はアウト。


う~~~ん。悩む~~~。




家族のこと。


長男君、サッカースポーツ少年団に入れたいんです。
本気でやるって事じゃなくって、球技をさせたいんです。





今、3歳ですので、2年か3年。

その後は、柔道をって思っています。



サッカーとかの外スポーツはナイター練習じゃなくって、明るいときにさせたいと思っています。
いろいろなキッズサッカーの団体を調べて、明るい時間に練習するクラブがいいかなぁとか思っています。


う~~~~~ん。悩む~~~。



もう、脳みそパンクしそうです。
訳分かんなくなっちゃいました。



ひとつひとつ解決していくしかないですね。頑張ります!




Posted at 2018/09/20 16:16:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 悩み | 日記
2018年04月28日 イイね!

ロックスライダーにすると思います。

ゴールデンウィーク略して、GW始まりましたね。
私は普段と変わりありません。
普通の土曜日。

で、珍しく朝からセッセと事務仕事やってました。
しかし、日が昇るころになると飽きます。


本日は、前回のロックツアーでやっつけたサイドシル問題。



「何だよ、サイドシルって。シル、シルってガマン汁かよ」って感じですが、ドアの下の部分です。



ドカンと大岩に乗り上げて、そのまま打ちます。
すると、下から持ち上げられて、もれなくドアが開かなくなります。

あと、軽症な時はブリスターフェンダーならぬ、ブリスタードアができます。



で、ここをどう料理してやろうと昨日から考えてました。

①サイドシルとドアを斜めに切って、クリアランスを確保する方法。
②ハイテン鋼でできたサイドシルガードを新たに取り付ける方法。
③ロックスライダーを取り付ける方法。


私、凄く悩んだのですが、①のカット方法では又ぶつけて壊しそう。
②のハイテン鋼も同じ結果になりそう。

で、③のロックスライダーがいいかな?


アウターロールケージを下に取り付けた感じです。
ジムニーシエラちゃんは、普通車ですので、ロックスライダーがはみ出ても車検はOKです。
取り外し式にしなくて、ガッチリ固定できます。


まぁ、机上の空論ばっかりですので、果たしてどうなるか分かりません。。。


とにかく今付いているヘロヘロのガードを取り外して、できるだけ補修しましょう。





もうね、クルマのパーツと思えないほど、ぐにゃぐにゃ。
何ですのコレ?って感じです。

これをハンマーでガンガン修正しました。
元に戻して、よく考えましょう。


で、すぐに飽きて、CDをUSBに取り込みました。
こんないっぱいのCDを取り込んでも、まだメモリーは余裕。





技術の進歩って凄いですね。
今はもっと凄いと思うのですが、私が使いこなせません。キット。


こんなにCD持って行けなかったのでビックリです。
ジムニーシエラちゃんの小さいダッシュなんて全然物が入らなかったので、今度のロックツアーじゃ余裕ですね。
CDの入れ換えもしなくっていいし。


あら、嬉しい。


では皆さん、良いゴールデンウィークをお過ごし下さい!

Posted at 2018/04/28 11:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み | クルマ
2018年04月05日 イイね!

3泊4日、一体時間が取れるのか?手術、いつにしよう。

相変わらず、右睾丸のデカイ私です。
ジャマでしょうがない。


で、明日は高血圧の受診、月曜日は泌尿器科へと通院で忙しいジジィです。



手術は何と3泊4日もかかるそうで、南の島に旅行行けるじゃんとか思いました。
しかも全身麻酔みたいで、あ~いやだ。
全身麻酔したことがある方に聞いたら、麻酔が切れたら痛すぎて参ったって。

痛いの勘弁して下さい。
晩酌なんかする余裕ないですよ~って。

え~、青い海、白い雲、昼酒・・・
全部、マボロシ~。






ま、しょうがないですね。いつまでもでかいキンタマぶらさげてても困るので早めに手術した方がいいですね。
毎回、睾丸に針刺されるの痛いですし。


で、睾丸の話はおいといて。
最近、CDデッキの調子が特に悪くなってきました。
音飛びがひどいです。クリーニングしたんですが復活せず。
ピックアップがダメ?
修理高そう…

まぁ、あんな振動だったら、ロックフォードじゃなくても壊しますよね。


で、スマホの苦手な私、USBだったらOKかなって思いました。



いいのあるかな?っていろいろ徘徊してたら、
アルパイン CDE-100J と CDA-9884Jがカッコイイ。
シンプルなフロントフェイスが好みなんです。


宜しかったら、皆さんのご意見、お聞かせ下さい。








Posted at 2018/04/05 15:35:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 悩み | 日記
2017年11月12日 イイね!

フレーム高を上げることを考えているくせに、また余計な事を考えています。

経理のお仕事、なんとか10月まで追いつきました。
大丈夫そうです。

来週、火曜日には会計士先生の所に持って行って、また杜撰な会計日記帳について怒られてきます。キット。
イヤだな。


さて、私のジムニーシエラちゃん。
トーアウト過ぎて、ロックツアー帰りの中央高速道路、怖かったです。

そこで、ステアリングタイロッドのネジをいじいじ。
試運転で何とか大丈夫そうです。



さて、朝からフレーム高をどうやって上げるか考え中。





メジャー、曲がってますが43cm強、44cm弱。。。
う~ん、このダックスフントちゃんをどうしよう。

手取り早いのが、シャックル。
でもロングシャックルをそのまま入れても、伸びが良くないんです。


う~~~~ん。
もう一度、シャックルハンガーダウンか!

う~~~~ん。分からん!




で、行き詰ると即変な事を考え出します。


車庫から部品をゴソゴソ出し始めて、





愛しのマフラーちゃんの材料です。
ヘダーズは1ドル109円くらいの時に買ったのでお得感バリバリ。
可変バルブは、くま師匠から頂きました。ありがとうございます。


バルブで何するの?うふふ~~~、内緒。



どうも昔から、問題に直面すると即、いらぬことを考え出すクセがあります・・・
ガキの頃から成長してません。

走りと全然関係無い事を、うふふ~って。
相変わらずのアホですな。




昨日の美味い肴です。




チャーシュー麺の麺ぬき。

天婦羅蕎麦の蕎麦ぬきは、天ぬき。
なので「チャーシューぬき」ですね。


これ、ビール呑んで、いいちこ呑んで、最後に角のロックまで。こちらはアルコールツアーですね。
しかし、うまかった~。


今晩の肴は何かな?



明日は睾丸の水抜きの日ですが、呑み過ぎても何も変わらないので、今夜も沢山呑みます。
あっ、睾丸だけは、酔っ払う前にしっかり風呂に入って洗わないといけませんね。
サオは大体で、な~んて事無くキンタマ同様、ゴシゴシ洗いましょう。

Posted at 2017/11/12 14:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 悩み | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation