• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

ネタはあるんですが時間がない。

今日は朝からフル稼働。

オーノー。
やばいよ、やばいよ~。


しかし午後から時間を作って会社の車のタイヤ交換をしました。
パワーズは、ジムニーの仕入れができないって社長さん。
そのため、沢山の激安軽自動車入庫中です。

日曜日からのブログネタはあるのですが、みんカラ徘徊もできないんです。



明日以降、ブログ書きます。


あっ27日(日)大人の遠足に行きます。
参加される皆さん、宜しくお願いします。


では、今から仕事本気モードに入ります。
皆さん良い宵を!


今日も写真なしのブログでつまんなくって済みません。
明日以降、沢山写真を載せられる様に頑張ります。


Posted at 2014/04/14 18:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悩み | 日記
2014年03月18日 イイね!

高血圧すぎて、死ぬかも・・・

昨日、病院に娘を連れて行きました。
インフルではなく、腸感冒でした。
今日は小学校を休んでいます。

明後日、卒業式なのに。。。



病院で待っている間、暇なので血圧測定でもするか。
右腕を機械に入れて、ブ~~~ン。
結構痛いな。


さて結果。
驚愕。





おい~~~。
壊れてんじゃないの?ってもう一回。


さらに驚愕。





悪化してるじゃん。
これは、もう即死状態だな。



しかも、「測定値は自分で判断せず医師に相談して下さい」って。
ゾゾ~~~。




昨夜は、ワインがぶ飲み。
しかも大好きな白菜の漬物、いっぱい食べちゃったよ===。
塩分いっぱいだな。

最後にラーメンは食べなかったです。良かった。




流石に気になってネット徘徊。
いろんなサイト見ました。


何々、遺伝。そうです、オヤジが高血圧なんです。
あと飲酒、喫煙はNG。(もうだめ)
ショッパイもの、脂ダメ。
え~、高血圧の条件バッチリ。ショック。

若い頃って、もっと痩せてたので上が110とかで下が70くらいだったような・・・
もう若くないんだなぁ。



以下、一生懸命調べました。
高血圧には、カリウムが多く含まれる食品がいいみたいです。

どれどれ。


パセリ、よもぎ、こんぶつくだ煮、納豆、やまといも、にんにく、たくあん漬、たい(焼)、あじ(焼)

う~~~ん、そんな感じします。
さらに、
干ししいたけ(乾)、煮干し、するめ、脱脂粉乳(粉)、抹茶(粉)
インスタント珈琲粉?
ポテトチップス?フライドポテト?


あに?
インスタントコーヒー?こんなの大丈夫?

ポテトチップス、フライドポテト???
ジャガイモ嫌いなんです。

パセリは大丈夫。
納豆もOK。
煮干とスルメで晩酌しよう。あとにんにくも焼いて食べようっと。
たくあん漬がいいのかな?
最後、お茶漬けしちゃお。
夕飯メニュー、決定。


しかし、真面目に食生活を見直さないと、長生きできないなぁ。
長生きしたいっす。

血圧を上げる薬ってないみたいですが、血圧を下げる薬はあるんですね。
でも、なるべくなら薬に頼らず生きたいなぁ。





ここでお知らせがあります。
以下重要。

楽しい遠足の日程変更について(お知らせ)

23日(日)に予定していた秘密の岩園。
30日(日)に変更になりました。
関係者の皆さん、何卒宜しくお願い致します。







Posted at 2014/03/18 15:23:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 悩み | 日記
2013年11月15日 イイね!

エアスクープ、取り付け方向に悩んでいます。

いつものサボリ。
4×4パワーズへ。
(本当はヤバイくらい、すごく慌しいのですが・・・)

あっ、先日営業途中にTURBO改さんとスライド。
私は軽トラックに、スーツネクタイという変な格好だったので、分かりにくくってすみませんでした。


そんな中でも、パワーズに、いいものあった!
JA11用の中古ボンネットエアスクープ。

社長さんに激安で売ってもらいました。しかし程度は、凄すぎ・・・


塗装、ぼこぼこ。
脱脂しなくて塗装したみたいです。
凡字みたいな痕・・・(この字、不気味で嫌いなんです)

とにかくサンダーで磨いています。手じゃ無理なレベルです。






ジムニーシエラちゃん、JA11用のFRPボンネットをつけています。
純正ボンネット、売っちゃった。

そんなわけで、インタークーラー用の穴が開いているのですが、薄いアルミ板でふたをしています。



今回、ボンネットエアスクープを取り付けるのに、JA11のように口を前にするか、それとも後ろに持ってきて、熱い空気を逃がすようにするか、悩みまくり。
そんなのどうでもいいじゃんって思われるかもしれませんが・・・



JB31は、インタークーラー無いので、後ろ向きにすればいいのですが、ジムニーの構造では、あんまり空気がボンネットから出ないみたいんです。
良く見る、「JA22W」の方のサイトにも載っていました。
この方の記事を見て、ボンネットの後ろを上げるのを止めたくらいです。



JA11と同じように前向きに付けて、冷たい空気を取り入れて、車体の下に流したらいいのかな?
パワーズの社長さんにも相談したら、「空気入れたほうが、タコ足の熱い空気がプラグコードの方にいかないよ~」って。



う~~~ん、候補は前向きかな。




皆さん、どう思いますか?
教えて下さ~~~い。




Posted at 2013/11/15 18:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悩み | クルマ
2012年10月28日 イイね!

プロコンプ MX-6の寸法を教えて下さい。

現在、プロコンプ MX-6の寸法表が、4WPWジャパンのサイトで公表されていません。
適合表はあるのですが、JEEPとか、HUMMERとかで、想像もできません。
HUMMERの1インチアップって、一体どのくらいなんでしょう?





プロコンプさん、 MX-6は売りたくないんでしょうか?

ネットも探したのですが、全然見つかりません。
どなたか寸法と品番が、分かる方、いらっしゃいますか?


ちなみに、一番短くなって、473mm
一番長いところで、808mmのES9000の93201番サイズと同じのを探し中です。

ES9000にしようかなって思っていましたが、MX-6ってすごく興味があって、一度フロントに取り付けてみたいなって思っています。
フロントショックタワーは、100mmアップを考えています。
ループ、ループのリヤショックを、フロントに使ってもいいかなとも考え中です。
その場合は、ショックタワーをパイプでワンオフです。


情報をお持ちの方、お教え下さい。
Posted at 2012/10/28 10:24:20 | コメント(2) | 悩み | クルマ
2012年04月09日 イイね!

花粉症になってしまいました。

3月の末くらいから、体調がぱっとしません。
風邪の感じと言うか、二日酔いみたいな毎日。

今まで、二日酔いかなって思っていたら、
水疱瘡だったりしたことがあるので、
今回も、なにか病気かなぁとか思っていました。

どうも、花粉症デビューのようです。
3月31日が花粉症記念日かな?

とにかく、鼻がでます。
そして、つまる。

この繰り返し。
夜もなかなか熟睡できません。

マスクは、顔がでかいので、
耳が痛いです。

ティッシュも、まるで10代の男の子のように
大量に使ってしまって、
40半ばのオジサン、恥ずかしいです。。。

外に出ると、鼻がすぐつまるので
シエラちゃんには、ティシュペーパーを
常備するようになりました。
ティッシュペーパーホルダー、作ろうかな。

オフロードコース行ったら、どうしよう。


いや~、聞きしに勝る大変さ。
花粉症って、本当につらいですね。

今までは、花粉症の方のお話を聞いていて
大変だなぁと思っていたのですが
これからは自分がそうです。


治らないのかなぁ。

Posted at 2012/04/09 06:29:57 | コメント(1) | 悩み | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation