• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

人並みに夏休みを取りました。

怒涛の実地指導から早1週間。
あれ出せ、これ出せ、今日の午後に出せ。

という事でバタバタしました。
もう結果はどうでもいいや。相手が決める事です。




ちょっと落ち着いたので人並みに夏休みしましょう。


デパートでプラレール展があったので家族でお出掛け。




見惚れる長男君。


で、一昨日は海水浴なんか行っちゃったりして。
沼津の島郷海水浴場に行きました。
台風の影響かな?波が高かったです。


帰り道、万葉の湯にある、桜寿司さん。

「もうね、ご飯がなくなっちゃった」

あら~夕飯で食べたかったな。残念。


いろんなお土産を見てから、長男君がスルスルとお店に入って行きました。


すると、2皿分くらいならあるよって。

じゃ、「玉子とアナゴだね」





美味しいね。
この時、長女と嫁はお土産を見ていたのですが、長男君と私がお寿司屋さんにいたのでビックリしたそうです。


この後、「ごめんね、ご飯がないからこれ食べな」って、冷たいスイカまで頂きました。ありがとうございました。

で、いつもの鯵の素揚げを購入。静岡のソウルフードみたいです。
これ、晩酌に最高です。
地酒も買っちゃった。


無事帰宅して、乾杯!
美味かったです。



さて、「明日監査なので宜しく」とか連絡がいつあってもおかしくないので、書類整理、頑張ります。
Posted at 2019/08/13 11:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しみ | 日記
2019年04月20日 イイね!

明日は久しぶりのロックツアーです。

何とか今月も乗り越えられそうです。
毎月、こんな事ばっかり言ってる私。

人生のラットレースから抜け出したい・・・


で、私の実家は農家なんです。
♪百姓の倅~♪ですね。

私の現在の職業は農業ではありません。
なので、良い土地活用をって考えていましたが、


親父、勝手に土地売っちゃってました。


コノー。

振り出しに戻る。


まぁいいか。
何か他の方法を考えましょう。



で、昨日はカーポートの調査。





2月1日のもらい事故以来、久しぶりに高い所に登りました。
煙とナントカは高いところが・・・みたいな感じで久しぶりに嬉しい。


しかし、他社さんの御見積もり金額を聞いて驚愕。


そんなんじゃ赤字。
どうやったら、そんな安くできるの?

困ったなぁ。


まぁいいか。


他の現場では、ギロチン破壊。




ヘタクソ。。。
斜めに刃を入れるから。

え~~~ん。刃だけ売ってるかなぁ?


さて、こんな感じで事故以来、お仕事が段々ですが以前の水準に近くなっています。まだ首と肩、腰、背中といろいろ痛みはありますが、嬉しいことです。



で、体調不良のため2月、3月とお休みしていたロックツアー、正式名称パワーズ走行会に明日、参加します。





工具やら、スペアパーツをジムニーシエラちゃんにぶち込んで、この後給油してきます。

今回の場所は、朝霧高原の近くです。
私、初めて行く場所です。
2箇所のセクションがあるみたいです。楽しみ~。





最近、全然かまってやれないジムニーシエラちゃんです。
1月に北富士演習場内で撮影しました。暗くって良く分かんないですよね。

さぁ明日は久しぶりにゴリゴリ行きましょう!




Posted at 2019/04/20 09:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しみ | クルマ
2018年05月18日 イイね!

だから気が早いって言うの。

暑い~。
事業所でお仕事してますが、暑すぎ。

クーラーちゃんのフィルター掃除しただけで汗だく…

ワタシ、吉野家の牛丼はツユ抜きです。
だくが苦手なんです。
汗もダクもイヤ。


で、涼しくお仕事していましたが、気もそぞろ。
そわそわ。



まず、ガソリン満タンですね。
試運転も兼ねて、ガソリンスタンドへレッツゴ~。


トーイン、大体OKです。
調整前よりずっと楽に運転できます。
以前は真直ぐ進まないジムニーシエラちゃんでしたので、これでいいのだ。




まず、今回の新しいステッカー。





ゼッケン「612」。
最近、長男君とはまっているカーズのコスプレちゃんです。
ワタシ、誕生日が9月6日ですので、「96」にしようと思ったんです。
マックイーンが「95」なので良いなぁって。


待てよ。
家族でロックツアーのDVD見ることも多い我が家。

そうよ、嫁の誕生日をゼッケンにしちゃえ!
よ~し、これでミコよくなるぞって思ったんです。


そうなれば、くま師匠にお願い。
いくつかの提案を頂き、書体が決定しました。


さらにロックスライダーですが、ピンストライプを追加。






かっこいい!
どうせ当てるものに、そんな事したってって御意見もあると思うのですが、そこはアメリカンに行きましょう。
アメリカのレースカーやバギーって、洒落てますよね。そんな感じを真似しちゃった。




ステッカーはジムニーシエラちゃんや嫁のMINIから、仕事車や仕事の看板も含めて全て、くま師匠にお願いしてます。
これこれこうして、こんな感じでってお願いしてますが、今までハズレは一度もありませんし、某オクなどで売られているステッカーよりも、当たり前ですがずっと高品質。


ステッカーの件で、くま師匠の連絡先、知りたい方がいらっしゃいましたら、メッセージ下さいね。




で、いそいそと工具やらスペアパーツを積み込みます。






エアロッカーのチェックも忘れずに。






この状態で約10分待ちましたが、コンプレッサーが回らないので、OKです!






エア圧も約8キロ。正常です!
わはは~。



ロックツアーは20日(日)なのに、明日の土曜日に出発しそうな自分が怖いです。



本日風邪ぎみで保育園を休んで昼寝中の長男君です。






居間のソファーでスヤスヤ。
早く熱が下がるといいね。



Posted at 2018/05/18 13:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しみ | クルマ
2016年11月27日 イイね!

V字復活しました。ジムニーシエラちゃんは相変わらず離陸してますが・・・

昨日、今日とプチ引きこもり。
経理と書類を受験生の様にこなしてました。


長かったトンネル抜けた気分です。
以前の水準までやっと今月戻しました。

あっ、お仕事の話です。


あ~8ヶ月もかかりました。
お客様皆様、従業員の皆さん達、家族に支えられて、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
特に嫁には苦労ばっかりさせて本当に申し訳なかったと思っています。

来月、来年も頑張って更に伸ばして行きたいと思っています。


ぐぐっと上向きなときに猿になってしまって遊び呆けてしまうアホな私ですので、ぐっと我慢して今までの失敗と違う人生にしたいです。

今日はもうちょっと頑張って書類作って行きますが、何とか目処が立ちましたのでブログアップとみんカラ徘徊でもって思いました。


その前に、すぐに魂の開放作業へ。






はい、ジムニーシエラちゃん相変わらず離陸しています。

リヤのLSDは4×4パワーズの社長さんからお借りしているので早めに摘出します。
フロントはフルオーバーホールの予定ですので又バラバラにします。


MT2の255/85R17タイヤと7Jホイールセットは、ありがとう~さようなら~♪
Yさんの元へ。
月曜日は新規工事の回しつけと下請けさんへの支払いが午前中、もう一つのお仕事の市町村会議が午後に入っているので、火曜日には持っていけそうです。

Yさん、待ってて下さ~~~~~い。
最近のロックでは285が主流ですが、255でガンガン走っちゃいましょう。ドンドン行けますよ。
一緒に走って下さいね。

あっその前にジムニーシエラちゃん、やる事いっぱいだった・・・



で、昨日の長男君。
せっせと駐車場の掃除に励んでおります。




お~きれいになったね。
「ありがとうございます」の後のペコリを最近覚えました。
親の姿って見られているんですね。

この後も、「ありがとうございます」の後にペコリって頭を下げました。
いいねぇ、腰が低いって大事だよ。
アホみたいに負けず嫌いのヤツって大概成功しないからね。
周りが助けてくれないもん。

腰は低く、志は高く。
長男君、頑張れよ。応援してるからな。
将来、車が好きだったら一緒にクルマ屋しよう!
もし車が好きじゃなかったら、自分の好きな事しなよ。


さて、嬉しい請求書をいくつか作って、酒でも呑むかって思ったら、まだ15:00前?
外が暗いから夕方だと思った。
せめて17時過ぎから呑むようにします。


ロックツアーのDVD見ながら晩酌がすごく楽しいです。
何と一家団欒で見てるんです。
長男君はUさんのオレンジとラメラメのJA11幌車が大好きで、画面に登場すると「あ~!あ~!」って興奮しています。

長女には「お父さん、カッコイイ」って言われてデレデレ~。
嫁には「あの服、買ったんだ」って言われてドキドキ~。
はい、内緒で通販しました。
ごめんなさい。


あ~今夜も楽しみです。



Posted at 2016/11/27 14:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しみ | クルマ
2016年04月03日 イイね!

献血しましょ。でも私がぶっ倒れそうです・・・

何とか生きてます。
仕事がありすぎるって良い事ですが、私の体はひとつです~~~。
自分が3人くらいいたらいいのにって、時々思います。


先程、ひとつの仕事の書類完成。間に合って良かった。
昨夜からほぼ徹夜で仕上げました。
明日、やっと提出できます。
4/1に間に合いませんでした。とほほ・・・


で、最近は元請のお仕事が多くなっています。
これも打ち合わせや注文書とか慌しいですね。請け書も一緒に作っちゃったり。
自分でやっちゃった方が実入りは良いのですが、まぁいろんな所にお金が回った方がいいですね。


先週は、粉塵だらけの現場。
花粉症じゃないのに、鼻水だらだら、鼻水乾きまくりでホントに困りました。

こんな所です。




火事現場の解体作業でした。。。参った。鼻の中真っ黒。
おかげで花粉症になっちゃった。


花粉症と言えば花。
皆さんのブログ、桜がすごくきれいですよね。
私は仕事車で移動中にチラ見するだけですが・・・

先週はお昼ご飯なんて、ただ血糖値を上げる餌みたいな感じでした。
あとは通帳を見ながら資金がショートしないように、お金をアッチに移したりコッチに移したり。
おい~どんだけ貧乏なんだよ。


コッチの現場をしながら、下請け業者さんと打ち合わせしたり、アッチの施工主様と日程をつめたり、もうイヤ。それに力仕事の後の書類作りって本当に眠くなっちゃいます。
早く晩酌もしたくてウズウズ。



明日からも予定がパンパンですが、もうひとつのお仕事のセミナーが6日に名古屋であります。
ハイドラのやり方がわかんなくって、以前BSわひこさんに教わったのですが挫折・・・

ハイタッチとかいっぱいできるんでしょうか?
まぁ、スマホとかIphoneオンチの私には無理です。


何しろ3つとも全然関係ない業種なので、もうちょっと関連性のある仕事だったらなぁとか思っちゃいます。



そんな状態でも、家族サービスしないと抹殺されますので、甲府のアニメイトに家族でお出掛け。
長女の進級祝いです。
今年は受験生です。勉強頑張れよ。



私は献血ルームへ。
§特攻隊長§さんに感化されて始めた献血。
今ではtamaevoさんも始めているようです。素晴らしい!

みんカラから、いっぱい献血する人達が増えるといいなって思います。


嫁と長男は待合室へ。
看護師さん達にいっぱいダッコされて長男君ご満悦でした。オヤジに似てスケベなヤツだ!
そんな長男くんもおかげさまで8ヶ月。





寝かせても足をバタバタして喜んでいます。ハイハイができるようになったので私がコンピューターで仕事をしていると居間から私の椅子の後ろに来ていてすご~いって思います。




今回は献血のメッセージカード「ありがとうを届けたい」が何枚かたまっていたので紹介しますね。





66歳を目前にした2013年のことです。
高熱が続き体調が思わしくなく、いくつかの病院をさまよいました。その揚句”急性リンパ性白血病”と診断され「なんで僕が・・・」と思わず絶句してしまいました。
私の病状は非常に緊迫したものでしたが「これは治る!」と勝手に思い込み、比較的冷静だったことを覚えています。
化学療法を8サイクル受け、身体は大きく疲弊しました。入院は8ヶ月に及び、その間に受けた輸血は60回(赤血球22+血小板38)を数えました。輸血のたびに年人の献血者のお世話になっているのかを考えると。感謝の気持ちと共に「治して退院する」との強い気持ちが持てました。
現在、退院してほぼ1年となります。まだ再発の可能性もあり経過観察中です。私にとって大きな試練ですが、皆に”もう少し生きなさい”と人生を後押しされているように感じてします。
献血して下さった方々、66歳からさらに年齢を重ねてゆく私の姿を今後も見守って下さい。

                                   ペンネーム ルート66さん


私は24歳のときに悪性リンパ腫という血液の癌の影響で輸血を経験しました。
白血球を増やす薬はあちますが赤血球を増やす薬はありません。輸血が無ければ生きていくことができません。
今まで多くの方に献血にご協力して頂き私は輸血によって今を生きていくことができます。
生きる力をくださって本当にありがとうございます。

                                   ペンネーム しもーぬさん


母が悪性リンパ腫で他界して15年が経ちます。母の闘病生活は1年と短い間でしたが、輸血には大変お世話になりました。貧血で歩く事もできないとき、赤血球を輸血して頂いた後は見違えるように顔色も良くなり、火事もできるようになりました。
症状が悪化して血小板が減ってしまったときは貴重な血小板を輸血して頂き命をつなぐことができました。病室に行くと黄色の大きなバッグが輸血されていた光景が今でも目に焼きついています。
母は亡くなってしまいましたが、母に代わって残された家族みんなで感謝の気持ちを持ちながら献血を続けていきたいと思います。

                                   ペンネーム Noraさん


そうだ!大昔若い頃お医者さんになりたかったんだ!思い出した。
医学部も受けたんだっけ。
結局その夢は果たせなかったけれど、病気で大変な思いをされている方々やご家族様に対して、ちょっとでも貢献できているかな?って思いました。

結局、お医者さんゴッコが大好きで、エロにーちゃんからエロおやじになっちゃいましたが。。。



こんな生活でも、チョットでも時間があると4×4パワーズに行って油を売ってます。
でもジムニーシエラちゃんはこんな感じです。





バッテリー上がっちゃって充電中・・・


とほほ・・・

Posted at 2016/04/03 16:57:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 楽しみ | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation