• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

さすが、みんカラ!

昨日のグダグダブログ。

するとLongLangさんからメッセージ。

わお~、350円で買えちゃった!


教えていただき、ありがとうございました!

LongLangさん → こちら






LongLangさんは良い人です。


Posted at 2020/10/01 08:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ありがとうございます。 | 日記
2020年04月10日 イイね!

長女が運転免許、取得しました。

おかげさまで、本日やっと長女が運転免許取得できました。




仮免許の時、脱輪して不合格1回。
免許センターの学科試験、昨日不合格1回。

あ~ほっとしました。
今夜は乾杯だ!



長女の免許取得にご尽力して頂きました皆様に感謝しています。


ありがとうございました!
Posted at 2020/04/10 18:20:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | ありがとうございます。 | クルマ
2019年05月04日 イイね!

a_z(エ_ジ)さ~ん、ありがとうございました!

本日は晴天なり。
朝からコンクリート打ち。

OK、終了。ちょいちょいですよ。


その後、ブロック塀の修理の準備。修理じゃないです。準備です。




さて、本日は、お義母さん、嫁、長女、長男君はお出掛け。
フルーツ公園に行ったみたいです。


私は午前で仕事が終わったので、長女のJA22Wの洗車。


すると、何と雹が降って来ました。
今、洗い終わったばかりなのに・・・



嫁、長女、長男君が帰宅したので、オギノというローカルなスーパーマーケットへお買い物。
今日の夕食は、焼肉。


やった~~~~。


朝方打ったコンクリートが心配ですが、もう悩んでもしようもないので、諦めました。


家族で帰宅。
すると玄関先に、プレゼントが!


開けてみました。





神奈川の清酒。それに令和のどら焼き。長男君大興奮のNSXのパトカー。



???


神奈川って事は、もしかして、a_z(エ_ジ)さん。
メッセージを見たら、確定!!!!



不在ですみませんでした。

すぐに追いかけてお礼をと思いましたが、既に帰路についていらっしゃるということでした。



この場をお借りして、お礼申し上げます。
美味しく頂きます。


a_z(エ_ジ)さん、ありがとうございました。
そして、すみませんでした。



ブドウの時期は楽しみにしていて下さいね。
美味しいブドウをお送り致します。



あ~、良い一日になりました。
Posted at 2019/05/04 15:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ありがとうございます。 | 日記
2019年03月25日 イイね!

3月も無事、乗り越えられそうです。良かった。

会計ソフトとにらめっこの日々。
おかげ様で何とか、3月大丈夫そうです~。

画像は、嫁のMINIのディスクローターです。




ブレンボさんのローター欲しいとかじゃありません。
良く効くブレーキじゃなくって、国産車のようにパッド交換だけでOKのローターが欲しいです。
ローターなんて減らなくてもいいよ。
サーキット全開走行してフルブレーキングするんじゃないし、止まればブレーキは別にOK。
タッチの事なんて鈍感な私じゃ分かりません。


で、セコイ私、すぐネット徘徊。
外国のOEMじゃなくって日本製のローターならどうかなぁとか。

いろいろ見ていると、出るわ出るわワサワサ怪しいサイトのオンパレード。
金額もちょっと安くしているんです。しかも通販人間には嬉しい「送料無料」です。

振り込んだらアウトっぽいなぁ。
ここでカード使う勇気ないなぁ。セキュリティーコード入力迫ってきそうですよね。

電話番号は一応使えそうですが(電話する気無し)、FAX番号なんて、おいおい~~~某区役所のナントカ課でした。

あはは~~~~。


URLとかアップすると営業妨害とか言われそうですので止めときます。営業じゃなくって詐欺なのに・・・キット

「R50 ディスクローター」とかで検索すると出てきますよ。
もし本当に安かったら運営者さま申し訳ありませんね。(棒読み)
でも私は、アナタのサイトから注文する気はサラサラありません。

まぁどうでもいいか。


そんな中、22日の金曜日に、秘密基地にお邪魔して来ました。
クルマの話じゃなくて、新しい事業の事です。

ミニキャブちゃんでトコトコ。
スパークリングワインをお土産に持って行きました。

もうちょっとで、コンビニあたりでお昼ご飯にしようと思っていたら、従業員さんからSOS!
あの~私今県外です~。

で、電話であぁして、こうして下さいって指示。
ナントカOK。

え~~~~ん、約束の時間が迫って来て、お昼ご飯無し。
ムナシー。

お約束の時間に間に合いました。
1対1でお話を伺うと、
わはは~~~、面白い。ためになるお話いっぱい聞かせて頂きました。
長時間、御教授頂きました。
その後、秘密基地の倉庫へ。




スナップオンの工具。。。
「なくなってるのとか、車に積んであるからトンでるね」って。
あの~素晴らしすぎるんですけど。


倉庫に定価17マンの部品もいっぱい!
あれとブログに書けない部品もいっぱい!

すご~い。
コチラの画像はアップできません。すみません。


Mさん、ありがとうございました。
金融機関対策、返済計画もバッチリ。
さぁ資金集めという、借金地獄の始まりです。


そんな事でお金の事ばっかりで、もうですね、まぁいいかって感じです。




で、本日は、某レンタル屋さんに機械のレンタル代のお伺い書をFAX。
FAX返信くれればいいのに何故か担当者さんから電話。


え?カタログ古いんですか??

「はい」

あら~~~~~、品番型番、違うの?
じゃ今から支店に行きますね。
必要ない機械用意してもらっても困りますよね。


で、今回の工事はこれこれこうでって、お話。
コーヒー、ご馳走さまです。
う~~~~ん、インスタント。

弊社の担当者さんって、儲ける気があるのか無いのか、いつも変な提案ばっかりします。

だから、手じゃ嫌なの、極力機械使いたいの。
ムチ打ちも痛いし。
伺い書、出したでしょ。


「何とか、機械でできそうです」
アタリマエ。見てないの?


この後に及んでも「手で行きますか!」とか、まだ訳の分からない事ばっかり言ってます。


あのね、チミは私の話聞いてないの?「じゃいいです~~~~」って言っちゃうよ。

あ=、疲れる。

もう帰るよ~だ。


で、もらって来たカタログです。





火がボーボーしているのが新しいそうです。
(面倒でまだ良く見てません)

さてと、借金のお勉強も、頑張りますか!


Posted at 2019/03/25 15:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ありがとうございます。 | クルマ
2019年01月09日 イイね!

長女のクルマを取りに行って来ました。

もうですね、へとへと。
業務ありすぎなのに、こんな時に限って、新規のお申込みが多く、もうパニックです。

大好きなパワーズにも、サボりに行けない日々が続いています。


みんカラも皆さんの投稿が見れない日々…



本日、午後からやっと事業所でPC作業でした。
全然追いつかない。。。
11日の提出期限の書類と格闘しまています。

そんな中ですが、6日の日曜日に静岡の磐田の隣の町の中古屋さんに車を取りに行って来ました。




もうですね、お父さんの意見はみんな却下されました。。。


まず、NAかNBロードスターがいいの。
マイファンのぜんせーさんも絶賛。


こんな本も購入。




未練がましく、電車の中で読書しちゃいました。イイクルマだな、ロードスター。
NBの実車を見て、「前が長い・・・」
アタリマエ!


で、却下。
こうなったら、お父さんイチオシのR129だ!
お父さん以前並行のR107に乗っていたので良さは分かっています。

クルマ屋の社長さん、とんでも無い事言いました。
「おじょうちゃん、このクルマ、5000ccだよ」
あ~余計な事を。
だまっとれ!

「何それ?」って長女。
「うん、すごく乗り安いって事だよ」って誤魔化しました。

また「前が長い・・・」
あの~、フロントエンジンだったらソウなの。前が長いの。

じゃ、アヴェンタドールしかないじゃん。
あ~せっかくブラバス仕様にしようと思ったのに、残念!



で、数日家族でお話合い。
MINIのコンバーチブルがかわいいとか、また訳の分からない事を言い出しました。


「お父さん、MINIはお母さんので懲りているの。却下」

そんな事もあって、前ができるだけ短くて、修理しやすいクルマって感じで、嫁が「ジムニーがいいんじゃない」って事でこんな事になっちゃいました。

ジムニー2台も必要ないのに・・・
まぁ、フレーム車なので頑丈だし、故障したって修理すればいいし、ジムニーかな?って感じでした。
その後は、いろいろなクルマ屋さんに声掛け。



条件は、コイルサペンション、完全ノーマル、サビ少々のジムニーです。

静岡にあるって事で、見て良かったらその場で購入って流れになりました。
しかし、現金を持ち歩くのが嫌だったのでカード決済しようと思って、身延線に乗ったのが間違いでした。
ナニしてるにもアップしましたが、今時現金しか使えない鉄道ってありえない。
現金、本当にちょっとしか持っていなかったので焦りました。

ヤフー路線にはそんな事書いてなかったよ。




で、大好きな下部温泉を過ぎて。
また家族で来たいな。





途中でバックして走っちゃうし。




どこまで変なんだよ。



で、目的の駅の一駅手前で下車。
お昼ご飯です。

もうですね、ナニがあっても吉野家さん。どこに行っても吉野家さん。




並のツユ抜きを注文しました。
あ~安定の美味さ。


さ、中古屋さんに行きましょう。


スマホって便利ですね。
すぐ到着しました。


ご対面。





サビ少ない。
山梨のジムニーの中古、フェンダーぐずぐずのが多いので感動。
しかも完全ノーマル。
色は最近好きな銀色。


じゃ、社長さんコレ下さい。
お支払いを済ませて、お家に帰りましょう。



あ~~~ノーマルのジムニーって運転しやすい。
ジムニーシエラちゃんと大違い!
これだったら県外遠征もラクラクってこれじゃ岩登れないですね。

最近は走っていない秘密の岩園の横を通りました。
これじゃ無理。



家に帰ってから翌日ですが、いろいろ不具合を確認しました。
まず、ナックルがぐずぐず。





ここはチャッチャとオーバーホールしちゃいましょう。


で、ATFのにじみ。




ここもATFのオイルパン剥がして全量交換ですね。


マフラーの排気漏れ。
以前乗っていたJA22のに、交換しちゃいました。






いい音。
で、左のヘッドランプが切れていたので部品を注文して、交換します。



あとは、無いかな。
このクルマは改造する気はないので、メンテナンスしていくつもりですが、シャコタンにするかもしれません。




クルマは何でも低い方がカッコイイ!


私の心の叫びです。
あ~お父さんの意見、ほとんど却下されてしまったクルマ選びでした。



まだ長女が免許取るのは先ですので、しばらくは社用車として活躍してもらいます。

さてと、今月もう一台会社のクルマが必要になったので、また探しますね。
次は何にしようかな?


相変わらずバタバタしていますが、今年も宜しくお願い致します。


Posted at 2019/01/09 16:56:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ありがとうございます。 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation