• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

もう疲れたよ~

朝から伝票入力。毎月同じ事やってます。
ちょこちょこ入力していけばいいのですが、バサッてなるくらいためます・・・


あ~疲れた、飽きた。
家から一歩も出てません。


先程ひと段落。
で、みんカラ徘徊とジムニーシエラちゃん、ちょっとイメージ変更。
ポリカーボネイトの板でサングラス。ライトカバーですね。

ビフォア~。



アフタ~。



あれ?ちょっとかっこわるい。


う~~ん、サングラス大きすぎて、シャネルズのリーダーか、フィンガー5の晃君かって感じ。
ちょっと作り直しかなぁ?


ま、いいや。
今から近所のおっちゃん達と生ビールです。乾杯!

Posted at 2015/05/27 17:35:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | まあまぁ。 | 日記
2015年02月07日 イイね!

朝からバタバタしています。

今朝、寒すぎて朝寝坊。

書類、伝票いっぱいあるのに。
まぁ、自営業という不自由業。
土曜日も日曜日もへったくれもありません。

さて、ぼちぼちやるかって思っていた矢先、ファンヒーター故障。

あら~じゃ分解掃除。



先程、ジ~、ボッって復活。
良かった、エアインパクトレンチみたいにぶっ壊さなくって。


その後、Lupin-SJ30さんから頼まれている
山梨トライアル組合のサイトの準備。
ワードプレスが乗せられなくって、四苦八苦しています。
サーバーエラーがガンガン。
VALUE-SERVER初めてなので、ちょっと戸惑っています。
MySQL、うまく乗らないんですよ~。
あとメールフォームですよね。ちょっと待ってて下さい。
今日中には何とかします。(ウソかも・・・)



で、今日の朝ごはん。
昨夜の残りのほうとう。



一晩たって、くちゃくちゃになったぼうとう、結構美味いですよ。


山梨県の名物のほうとう。
皆さん、高いお金払って、そんなの食べちゃダメですよ。
家で簡単に作れます。

野菜はお好み(カボチャとかにんじんとか、まぁ何でも)
お肉もお好み(ブタ肉、牛肉、鶏肉とか、まぁ何でも)
味噌(てきとうでOK、赤でも白でも合わせでも、まぁ何でも)
出汁(てきとう、まぁ何でも)
うどん(太めでも細めでもお好みでOK、まぁ何でも)

あとは煮れば完成。
田舎の家庭料理ですので簡単。
これが正解ってないですよ。

我が家ではキンピラごぼうをトッピングすることが多いです。
あっ私が芋類きらいなので、我が家は芋が入っていません。
実はカレーにもジャガイモ入れないんです。
芋好きな人はいっぱい入れて下さい。

ガキの頃いっぱい食べたので、若いころは好きじゃなかったです。
最近はジジィになってきて、また食べるようになりました。



今日は全国教研山梨大会の2日目で、まだ外が騒がしいので家で大人しく仕事してます。
私も数十年前、前職でその研究会に参加したことがあります。
秋田県で開催されてので寒かったなぁ。
途中サボって温泉行っちゃったのはナイショです。(もう時効かな?)



明日はロックツアー。
参加される皆さん、宜しくお願い致します。
一緒に楽しみましょう。


Posted at 2015/02/07 09:11:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | まあまぁ。 | 日記
2015年01月20日 イイね!

エアインパクトレンチ、壊しました。

長く使っているエアインパクトレンチ。

ぶ~~~んの音が小さいな。
トルクも少ないなぁ。
あんまり回んない。

よし、分解清掃だ。
大体のものは分解清掃でなおる!


で、バラバラ。
よし完成。

エアをつないで、「ふ~ん」
おいおい、大食いなでしこで食べれなくなったブラックマヨネーズか!


もう一度分解。

「ふ~ん」

あら~。




もう一度分解だ。
あ~ネジ山なめた!




エアをつなぐと、「しゅ====」
フナッシーの梨汁か!


チーーーーーーン、ご臨終。。。

止めた!手が油だらけ、オッサンの地獄。
いいや、ツインハンマーのが欲しかったから買っちゃおっと。




さて夕方、こっちは簡単。
嫁のピアノ教室に通っている生徒さんからSOS。
中学校の技術科の作品。
コンピュータでモータを制御するやつです。




懐かし・・・
ギヤボックスのネジを思いっきり締め込んだみたいで、ねじ切れてました。


しかし、やってる事が女子中学生と同じとは・・・



こちらは簡単。チャッチャって直しました。
「はい、どうぞ」

喜んでもらえて良かった。


珍しく尊敬の眼差しの娘に「困っている人は助けるんだぞ」って話しました。


えっへん、父親の貫禄十分。
ドーダ!

晩酌美味かった。




さて、困っている私は誰も助けてくれないので、必死に自分で助けます。
では次の仕事に行ってきます。






Posted at 2015/01/20 15:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | まあまぁ。 | 日記
2014年12月27日 イイね!

年末年始、いやだ。

慌しすぎて、もうどうにかなりそうです・・・

昨日は公認会計士の先生に、またまた怒られ。
税務署より怖いなぁ。

「すぐに事業所に戻って確認します!」とか言って
帰り道、いつものパワーズで寄り道。えへへ。


あっRumble☆くまさん。
こんにちは。
ミサイルに付ける新しいホイールかっこいいですね。
バルブも跳びそうにないですよね~とか。

全然事業所に帰りません。



そこに、§特攻隊長§さんから連絡。
「ロックツアーの動画届けますよ~」

今、パワーズにいますので来てね。
§特攻隊長§さん到着。


その後やっと帰宅。
我が家では嫁と娘がインフルちゃん。

家に入ったら、感染しますよ。寒いガレージですみませんでした。


その後、お葬式の打ち合わせに。
今日が通夜で明日が告別式。


昨夜は、嫁と娘に、お粥を作ってあげたら、私の分のご飯がなくなりました。
ご飯なしの男一人の夕食。



身体によくないなぁ。




今朝は、5時前に電話が鳴って起床。


ひえ~、緊急事態。
電話とFAXがじゃんじゃん。

そんな時に、FAXのインク切れ。
お~の~、急遽メールで連絡してもらったり。



あ~~~慌しい。
年末年始、キライ。


先程ひと段落付きました。





さて、もう一つのお仕事、開始しますか。




ジムニーシエラちゃん、こんな慌しくっても、いろいろイジイジ。




岩登りとは関係ない、サイドステップを取り付けようと、あ~じゃない、こ~じゃないっていろいろ考え中です。




では皆さんお元気で~。
続く。


Posted at 2014/12/27 06:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | まあまぁ。 | 日記
2014年06月04日 イイね!

APIO?アピオの車見てきました。

今日は、99歳のおじいちゃんと畑の草取りを午前中しました。



おじいちゃん車椅子なんです。
軽トラックにいつもは颯爽と乗り込むんですが、今日は介助が必要でした。
元気ないな。

いつもは、シャッキっと軽トラックの椅子に座るんですが、今日は右下がり。
あれあれ?
運転している私の肩に、しなしな。

あの~、恋人じゃないんですけど・・・


かなり筋力が落ちてきていて心配です。



そんな楽しい午前中。
いつもの電話。


またクレームです。(いやだなぁ)



「はい!すみません。今しばらくお待ち下さい」ということで、予定より少し早めに切り上げました。
おじいちゃん、ちょっと不満。

おじいちゃんは言葉が上手くしゃべれないんです。
筆談ですが、手もあまり動かないので、字もあまり書けません。

そんな状況でも、早上がりに怒っていました。


「すみません。どうしても仕事に行かなきゃいけないんです」って、聞こえる左耳に大きな声で話しました。
おじいちゃん、やっと分かってくれたみたいで、軽トラックに車椅子から乗ろうとしてくれました。
しかし、自分では乗れないので、ここも介助。

私は幸い今のところ力持ちなので、軽いおじいちゃんの介助は楽にできますが、慎重にしました。
「ゆっくりでいいですよ~」って大きな声で話しました。

なんとか、入居している老人ホームに到着。



その後、クレーム処理へ直行。
軽トラックで作業着のままで行ったので、失礼かなと。
でも時間がありません。

何とか納得して頂けました。申し訳ありませんでした。



遅い昼食は大好きな吉野家さん。
いつもの、並みのつゆ抜き。

あ~~~うまし!


もう疲れちゃったな。




よし!リフレッシュだ!。
嫁に買ってあげるつもりのミニ見に行こう!

MINIのディーラーへ。
すみません、汚い格好で・・・

モデルチェンジしたばっかりのミニをジロジロ。



作業着だったので、出来るだけ近づかないようにしました。



お~、いつ見てもかわいいな。
早く買ってあげる事ができるよう、仕事やったるぜ!



ミニのディーラーの帰り道、久しぶりに、甲府中央卸売り市場隣の、スーパーオートバックスに行きました。
お~、何年ぶりかな?
相変わらず、きらきらしてますね。

でも、WAKOSの製品がいっぱいあるので、いいですね。



さて玄関に入ると、


お~~~、ジムニーがあるのね。






アピオのラリーに出た車両かな。

でも、白ナンバー。






ナローボディに、オーバーフェンダー。
エンジンもJB23。





インテークチャンバーとか付いてました。
バッテリーは普通。
カオスとかじゃないんだ。利権が絡むと大変ね。好きなの使えないのかな?

塩吹いていたのが気になりました。





交換すればいいのに。

室内で気になったのが、シートでした。




運転席は、リクライニングのバケットシート。助手席(ナビシートって言うのかな?)はフルバケットシート。
運転手さんは、背もたれの角度を変えるのかな?

あとETCも付いてました。

しかし、ラリーとか全然分かりません。




一番いいなぁって思ったのが、ヨシムラのステッカー。
これです。





うお~~~ん、カッコよすぎる。
いいな、ヨシムラ。
アメリカ人が読めるカタカナ、ヨシムラ。
POP YOSHIMURA



ラリーとかスピード系は怖いので、よく分かりません。

油を売ってやっと店内に、入りました。




今日はお買い物ではなく、勇気をもらうために来たんです。

それは、コレ。






どこのメーカーかな?
インチは20かな?それとも19インチ?

そんなのどうでもいいんです。
大事なのは金額。


はい!







高~~~~~~い。

勇気をもらいました。
こんな高いなら、ビードロックホイール、安いよ安いよ~。





あはは~元気出た!




目指せ、ウォーカーエヴァンス。
あとタイヤは37インチだーい。




明日の会議の書類も、元気いっぱいで作れそうです!








Posted at 2014/06/04 19:27:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | まあまぁ。 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation