• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

あ~食った食った

昨日は甲州市のフルーツマラソン。
中学生の長女は10kmコースを走りました。

私は中学校のPTAなので、補助員でした。
午前9:30ころ交通規制が始まりました。

遠くで道路に寝転ぶ小学生の女の子2人と小さい弟くんの3人



会話が面白かったです。
「○○(男の子の名前)も寝転んでみなよ~」
「怖いからイヤだ」
「こんなことできるのも1年に1回だよ~」

確かに。


で、補助員のお仕事を真面目に。
一緒の当番のお母さんがガンガンできる人で助かりました。
オッチャンにもガンガン指示します。

困ったのがタクシーの運転手。
「ちょっと待って下さい」って言うのに無視して進みます。
ランナーと衝突したらどうすんだ、この雲助野郎。

この後何回も通りましたが、無視することが多かったので文句言ってやりました。
そしたら「コッチも仕事だ!」とか当たり前のことを言いましたので「そんな事見れば分かる。それとも雲助はタクシーに乗って遊んでいるのかい?こちらの指示を無視してランナーとぶつかりでもしたらどうやって責任取るんだ?」って。

その後は懲りたらしく、ちょっと離れた場所でお客さんを降ろしてUターンしていました。
文句言ったってどうしようもないって事が小さい頭脳でも理解できたみたいで何よりです。
マラソン中は二度と通るな。毎年のことだろ。

ま、困ったちゃんはほっておいて。


長女が通過するときには、ちょうど車の誘導中。
チラっと見えました。
一人で一生懸命走っていました。
お友達と話しながらチンタラ走っていたら思いっきり怒ってやろうとか思ってしましたが、苦しそうな顔をしながら走っていました。
私と一瞬目が合ってにっこり笑ってました。

帰って来てすごく褒めてあげました。
スパイダーマンのコスプレの人に負けたのが悔しかったみたいです。
ウサギの着ぐるみの人には勝ったのでホッとしていました。

何なのそれ?


今日は代休でお休みです。
池袋のアニメイトに連れて行ってあげるよって言ったのですが、「甲府がいい」って。
え~池袋の方がいっぱいあるよって言ったら「甲府の方が空いてるからいい」
あれ?

じゃ、嫁と長男も一緒に行きましょう。

まず長女の好きな昭和町のインクポット。
次に蓬莱軒に行ってラーメンじゃなかった支那そば。



並1杯、大盛り1杯、チャーハンひとつを家族で分けて食べました。
うまいなぁ。
特にチャーハンに付いてきたワカメスープ美味かったなぁ。
半ライス注文してご飯を入れて食べました。行儀悪い・・・
あ~腹いっぱい。食った~。

長男は私の膝にいたのですが、女将さんや店員さん達に愛想を振りまいていました。
というか蛍光灯等の明かりが好きなので、ぐ~~~んって背中を反るんです。
それが可笑しかったみたいです。



で、長女の好きなアニメイトへ。
私は献血ルーム。
降圧剤は飲み続けていますが、やっと胃潰瘍のお薬が終わったので献血できます。
健康じゃないと献血できません。

嫁と長男は待合室にいましたが、職員の皆様の人気者でした。
看護師さん達にダッコされてご満悦。




長女は頂いたアイスを嬉しそうに食べていました。
問診の先生にもご挨拶。
今日は問診の前に順番が分かんなくなっちゃうトラブルで、先生ともあまりゆっくりお話できませんでしたが、帰り際に長男を見て頂くことができまして嬉しく思いました。


今日献血時に頂いたメッセージです。

ここから→

私は今年3月胃がんと診断され
貧血も伴い輸血しました。
現在も血液検査のあと輸血しています。
献血をして頂いた方には
大変感謝しております。
これからもお世話になると思いますので
よろしくお願いします。
退院しまして病気がよくなったら
精一杯頑張りたいと思います。

  匿名希望さん

←ここまで


こんな私でも、ちょっとは社会の役にたったかな?

Posted at 2015/10/19 16:35:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2015年09月20日 イイね!

シルバーウィークって何?それおいしいの?

今日もいい天気。
私は事務仕事を朝からパチパチ。
すればよいのですが、すぐにみんカラ徘徊をば。さぼり。


何だ、すぐいいね付けられなくなっちゃうな。
「時間を置いて・・・」とか。時間がね~んだよ。

すみません、下品でした。



18日(金)は長女が学園祭の代休。
アニメイト本店に行きたいというので、池袋までトロトロ。
嫁と長男はお留守番。


途中、4号線でまた事故渋滞。
おいおい。ちゃんと走れよ。

5号線東池袋手前はアホの故障車。
仮ナンバーの某国産スポーティーカー。バカ。

やっと到着。




お昼になっちゃたよ。
長女と一緒に地下一階の坂内ラーメン。うまかった。写真忘れました。
娘はアースでお買い物。
もうするの?
その後、東急ハンズの横を通って、アニメイト本店に。


どへ~~~~~。
平日なのに凄い人。。。
甲府と違って女性が圧倒的に多かったです。
長女は大興奮。
店に入っていきなり購入しようとしていたので「上から見てこうよ」って。
階段をせっせせっせと登って行きます。
岩登るほうが楽しいよ。

上から1階ずつ制覇。
死亡遊戯みたい。

私は人が少ないエレベータ横で読書。憧れの職業、大家さんになるための勉強。
ここも写真なし。


その後、お土産を買いに行きました。
ゴディバのチョコ、高いな。
牛丼より一粒が高いチョコ初めて見ました。興味なし。まぁ嫁にゴマすり。
長女はバナナの冷たいシェイク飲んでました。

シェイクを飲んでたベンチ横に面白いものが。
ビリケンさん。



イラスト、長男にそっくり。
足すりすりしてきました。

その後は和幸のとんかつ弁当を夕飯にするために買いました。
そのまま外に出る途中にトラジが。
ここに来たかったなぁ。まぁビール飲めない焼肉なんてただの拷問だからいいや。別に。


娘と3階の庭園に出ると目の前にアニメイトが・・・
あれ?こんなに近くないよ。
コスチューム館だって。行く?って言ったら「行かない、行かない」って。
長女が塾があったので急いで帰りました。

帰り道も八王子先で故障車で渋滞。
皆さん、整備ちゃんとしましょう。車って機械ですよ。
手を入れてやればしっかり動いてくれます。

勝沼手前では、ハイエースがひっくり返っていました。
一般人が雨の中やたらスピード出すから・・・オツリもらっちゃったんでしょうね。
君はレーサーじゃないんだよ。

まぁそうは言っても、お怪我が無ければ良いです。



無事到着ミニキャブバン君に「ごくろうさま」


今日も明日も明後日も、事務仕事がいっぱいです。
皆さん、シルバーウィーク満喫して下さいね。
私は18日に終了しました。
とほほ。


つまんない日記ブログ終了です。
シルバーウィークの宿題ですね。これじゃ。


明日にはtamaevoさんリクエストのショートアンテナのブログを書きます。キット


Posted at 2015/09/20 14:10:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2015年03月14日 イイね!

お腹が痛いのに。

朝からお腹痛いです。

なのに、鬼娘、アニメのお店に連れてけ!って。
いやだなぁ。


ココリっていう施設に行きました。
いつも献血する所です。しかも同じ階。先日献血してから2週間経ってないのでできません。


しかし、アニメのお店やカードゲーム、どこが面白いのか全然分かりません。
男の子達が一生懸命にカードゲームしてました。
趣味の世界って、人それぞれですね。

良い悪いじゃないけれど、知らない世界っていっぱいあるんだなぁ。


で、今月末から新しいお店がいろいろオープンするココリ。
今はジュエリー店が1階に1件。
地下にダイソーが1件。

こんな感じです。



人いないじゃん。ゴーストタウン?

山梨県からみんな東京行っちゃったのかな?
私は田舎が好きなので、ここで頑張ります。

先程帰宅しました。
お昼は抜き。一食抜いて、お腹の様子をみます。ホッカイロもお腹に貼りました。
発熱はないので、この後もう一つの仕事を始めます。

季節の変わり目、皆さんもお気をつけ下さい。
Posted at 2015/03/14 14:57:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2015年01月17日 イイね!

いちょうホールまで、いっちょ行ってきました。

昨日は、長女のスキー教室。
午後5時すぎに帰宅。

「楽しかった~」

良かった。すぐに着替えて八王子のいちょうホールへ。

嫁が大学の時の先生がピアノ演奏されるそうです。
先生は北海道に住んでいられるのですが、今年の夏に行こうと考えていたのですがお盆休みのド混みに重なって、チケットが取れずにボツ。

やっと先生に会えたようで喜んでいました。


嫁と長女が演奏を聴いている間、私は時間つぶしに八王子インター近くの量販店へ。






お~いっぱいあるなぁ。



お~っぱいあるなじゃないですよ。
大好きなワコーズの製品も、いっぱい。

しかしそこは所詮ポン付けパーツばっかり。ちらっと見て10分ほどで飽きました。


その後2りんかんへ。
こっちは面白い。バイク乗らないけど。


ジムニーシエラちゃんに流用できるのないかなとか、純粋にヨシムラ、モリワキのマフラー見て、かっこいい~とか楽しみました。
私は今から34年ほど前になりますが、Z400FXにモリワキの集合マフラー付けてました。
いい音してたなぁ。
ジムニーシエラちゃん、あんな風な音出ないかな?

ゲイルスピードのアルミホイールやオーリンズやフォックスのショックとか、ブレンボのパーツとか、もう部品とかじゃなくって、工芸品に近い美しさ。
美術館に展示できそう。
ヘッポコ作家が作った酔ったような訳の分かんない作品よりずっと鑑賞に耐えます。
(あくまでも個人の感想です、つっこまないでね)


バイクのアルマイト処理された部品って好きなんです。
見ていて、ワクワク。

ロックツアー用のライダースやシンプソンのヘルメットとかも見てました。楽しい~。


バイク用品店さん、いいね!
(私はデブなので、もうバイクに乗っても様になりませんが・・・)



駐車場では、オフ会みたいのしてました。
みんな楽しそう。


そんな事をしていて、21時にコンサート終了。
嫁と長女を迎えに行きました。

帰りは、ミニキャブバンの後ろに布団を敷いて、キャンピングカー状態。


1時間ほどで帰宅しましたが、嫁と長女はぐっすり寝てました。


帰宅後はこれ。




嫁が夕方作ってくれた牛丼に、吉野家さんでスタンプ集めまくってもらったミニ丼。
それに家牛丼には絶対かかせない、ビール。


あ~、うまかった。

Posted at 2015/01/17 12:44:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation