• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

献血しましょう。

この記事は、目標達成〜♪について書いています。
Posted at 2018/10/29 14:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2018年08月30日 イイね!

成分献血に行って来ました。今回はトラブルなしでした。

昨日、献血に行って来ました。
場所は甲府の献血ルームです。

前回は、上手くできずに途中ストップでしたが、今回は無事終了しました。




今回の「ありがとうを届けたい」(献血して、頂いたメッセージカード)です。


ここから→


私は、祖母と母の二人を献血によって命を救って頂いたことがあります。
13年前の話ですが、祖母は肝硬変、母はがん治療で輸血をしました。
そのお陰で祖母は2年、母は13年命を繋いで頂く事ができました。

13年後、母は再発により下血で倒れ、再び輸血・治療・何度も輸血のお世話になりました。

残念ながら他界してしまいましたが、私にとって13年間はとても尊いもので、あの輸血がなければ20代で母を亡くしていたかもしれません。
母は体調が悪い中、孫をとても可愛がってくれました。3人の孫に囲まれ共に生きた13年間は母にとっても尊いものだったと思います。

献血は人の命を救っています!そして人々に幸せを与えてくれます。
献血して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

             ペンネーム Y,Nさん

←ここまで




献血ルームにはマンガがいっぱいあるので今回は、ナニワ金融道の1巻から3巻を読みました。






面白かったです。
流石に今の法律とは違うところもありますが、回収する気持ちを萎えさせない様にしようと思いました。



弊社の8月30日現在の未回収金 3件  87万円弱。

そのほかの1件は30万円強のお支払いを2ヶ月毎に5000円支払うって言ってます。
あの~、何年かかるんですか~?




あっ私、金融業じゃないですよ。
お施主様がお支払いしてくれないんです。



弊社、今までは工事終了後、ご請求をお出しして、お支払いをして頂いていました。

しかし、これらの件が2月から立て続けにありましたので、今では契約時1/3、中間期1/3、終了後調整額と入れて頂いてから仕事に入ってます。
ちょっと飛びそうだなってお施主様には契約時1/2、入れていただいてます。


今までずっと、各お施主様との信頼関係でお仕事してきましたので、前金を頂く無くとも良かったんです。
こんなことが続くとちょっと悲しいです。私、どの工事も必死のパッチで頑張ったのに…


しかし人間、信用しすぎるのも良くないですね。
この金額でいちいち訴訟起こしても苦労の割りに合いません。。。


しかし払わないで通っちゃうのが不思議ですよね。変な世の中。
裁判で負けても、支払わない人もいますからね。
支払わない相手の銀行口座なんて分かりませんし…


もし法的に進む場合、何も行動しないと「あなたは回収する意思がなかったのね」となるので、イヤですがメール送ったり、電話してます。(いつも留守電)
それに請求書の時効もあるので新たに請求したり…

合うのも凄くイヤです。居留守を使って出てきませんが。


あ~、精神的な負担が大きいな、こんな行為。いや~~~ん。



そんな訳で、ジムニーシエラちゃんの改造、ちょっとストップしてます。
今後はサスペンションの大幅変更をしたいと思っていますので、時間とお金がかかります。



ま、オフロードは逃げないので、気長に進めます。




PS

弊社、お支払いされないお施主様ばっかりじゃありません。
この3ケース以外の御施主様からは全て御支払い頂いております。

一部誤解を招く表現がありましたのでお詫び申し上げます。


Posted at 2018/08/30 10:17:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2017年08月30日 イイね!

献血と独立軒と文学館それとちょっとジムニーシエラちゃん修理

26日の土曜日。
朝寝坊の我が家ですが、私は家族が寝ている今がチャンス。

事務仕事バリバリします。

土曜日にポッカリ予定が空きました(お仕事キャンセル)。
じゃ、お出掛けしましょうとなり、甲府の献血ルームに行きました。

待ち時間、1時間。採血45分と長いなぁ。
長男君飽き飽き。

しかし、この機械すごいですよね。



血液を出すのは分かるのですが、必要な成分を抽出して残りを戻すって・・・
う~~~ん。考えた人偉い!

今回のありがとうを伝えたいです。

ここから→

昨年出産の際に、膣壁血腫からの出血により1600mlの輸血を受けました。
まさか自分がそのような状態に陥るとは思わなかったので、かなり不安になりましたが、献血して下さった方々のおかげで、命が助かりました。
今は人とのつながりを感じながら、日々を送っています。

ペンネーム ミフィキチさん

←ここまで

さぁ献血も終わったし、お食事しましょう。
前から気になっていたお店、独立軒。


Myファンのアーモンドカステラさんみたいに「頼もう~」




昭和の香り、ぷんぷん。

メニューはこちら。



名物はワンタンだそうです。
店主さんにお話を伺うと、昔は麺が貴重品で糸コンで代用していたんだよ。そこでワンタンなら小麦粉だけでできるので名物になったんだよって。

は~、正に昭和。

ここまで尋問していて、名物のワンタンじゃなくて、ラーメン3つ頼む変な家族。





アブラっけ一切無しの私好みのラーメン到着。

麺がちぢれで凄く美味しい。
長男君もおいしい。




家族みんなで美味しいねって。

しかし暑いな。
ガ~~~~ン、冷房無し。
私は窓を背に座っていましたので気付かなかったのですが、窓全開。。。


でもイヤナ暑さじゃなかったです。
ひんやりして、時間も止まったかのような感じでした。


お酒もあるのね。



次回のターゲットは、清酒ともつ煮だな。


その後、長女が文学館に行きたいという事で行ってきました。






しかし豪華・・・
文学の偉い人達をマンガにしているもの(説明もできないくらいわかりません)を長女は見ていて、何故か興奮。

へ~、面白い視点で切り込んだなぁって関心。
頭は生きているうちに使うものですね。


その後帰宅して、ジムニーシエラちゃんの整備。
デフキャリアを乗せているときに発見してしまいました。

これです。



分かりにくいですね。
ブレーキラインを固定しているステーとショックが干渉。
左右ともにベッコリ凹んでました。


あらあら。
じゃ、ステーを削っちゃいます。



コイツが邪魔。





切り取って。




あわわ~Uボルトまで削っちゃった・・・
まぁいいか。


左も同じように削りました。




ちょっと失敗しました・・・
まぁいいか。

外したショックはベッコリ。



スムーズに動くかな?
そんなの動かしてみればいいじゃんって思うかもしれませんが、プロコンプのES9000、硬いんですよ~。動かしても果たしてスムーズなのかどうか判断不能。

しかも、硬すぎて取り付けできないし。
タイヤまで全部修理完了したら、ジャッキで持ち上げて取り付けします。

もうオジサン、腕力無いの・・・


さて、今日も暑くなりそうですが頑張ります。
夜明けも、朝5時だと暗いですね。

秋の気配かも。




Posted at 2017/08/30 06:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2017年05月05日 イイね!

献血に行ってきました。

昨日、お見積もりをお届けしようと思っていましたら、
施主様、お孫さんと出かけるからキャンセルってご連絡。

あらら、時間空いちゃった。


では、家族でお出掛けしましょう。
行き先は、アニメイト甲府と献血ルーム。


昨日はあんまりこんでいなかったです。
長男君、受付の方に名前まで覚えてもらって、「わ~○○君、かわいい」とか言われて御満悦でした。


さて献血しながら読書。




キャデラック、いいなぁ。かっこいい。



今回頂いたメッセージ、「ありがとう」を届けたいです。


ここから→

娘が11ヶ月の入院の間、手術以外にも貧血になると輸血をしていました。
何人の献血者に娘は助けられたのだろう・・・
とても有り難く感謝の気持ちでいっぱいです。
どんな気持ちで献血してくれてますか?
私もこれからは積極的に献血してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

             いくらのママさん

←ここまで


私の場合、大それた気持ちじゃなく、ちょっとした社会貢献です。
アニメイトに長女が行くのが好きなので、その時、献血している様な感じです。

でも誰かの役に立っているんだなぁって思うと、これからも健康なうちは献血、続けて行きたいと思います。


そんな一日を過ごして帰宅。昨夜の長男君です。



風呂上り。尻が青い・・・

早く拭くよ。

最近覚えた日本語「い・や・だ!」

あのね。


その後、夏みかんを丸かじり。



おいおい風邪ひくぞ。




しかし、ゴールデンウィーク、事故多いですね。
皆さん、お気をつけて下さい。


私はジムニーシエラちゃんのフロントのピボットブッシュがグダグダになっていたのを発見し、困っております。お仕事サボッて交換しようかな。


Posted at 2017/05/05 09:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2017年03月11日 イイね!

3.11 東日本大震災 少しでも社会貢献を。

先日のユーザー車検




はい。光軸合ってません。はい不合格。



近くのテスター屋さんにGO。


はい。3000円。高ーい。
しかし、一般家庭に光軸テスターなんてないですよね。
他の部分だったら、何とか整備できますが、ココだけはテスター屋さんに任せるしかないかな。。。


そんな事で、無事ユーザー車検終了。




昨日長女が「はい」ってプリントを渡しました。
あに???

長女の画いた作品が中学校の美術の教科書に載るかもしれません。





確定ではないのですが、掲載される事になったら連絡があるみたいです。

わお~。すごいね。



長女を毎朝見送るんです。
3年間続きましたが、卒業式の明後日が最後になります。




近所の子と小学校の集団登校と合わせると9年になります。
よく頑張りました。




長女の中学校には、卒業式後に謝恩会があります。会場も取ってるみたいです。
先生方はもちろんそんなバカな会に参加しません。
先生方はそんな事全然望んでません。


今年もやるそうです。バカじゃないの?
大反対。

先生方もいないのに、保護者と子ども達が馬鹿騒ぎとか、私は付き合ってられません。
保護者として誰に感謝してんだよ。
変な文化。

しかもPTA役員が毎年主になって行うようです。
こんな習慣やめたらいいのに。
気の合う人通しでどうぞって感じです。



お・断・わ・り。
我が家は欠席です。
卒業式後は家族でゆっくり過ごして、14日の発表に備えます。





まぁそんな事はどっちでも良い事で、今朝は依頼されていたキッチンカーのバッテリー交換。




最初、バッテリーどこ?って感じでした。
あら、助手席の下なのね・・・



その後は、お客様に間違いを訂正した請求書を届けたり、親戚の叔父さんに先日お酒を頂いたお礼に行ったり。

叔父さんにお礼に行って、また酒をもらって来ました・・・
燃費悪い私・・・


途中のスタンドで見た変な軽トラック。




良く見えませんが、「4WD」の部分。4の所にガムテープ貼って、「10WD」って。
意味分からん。



さて、帰宅しますか。

朝ごはんあるかな?ってガビ~~~~ン。
家族グースカピー。

おいおい、もう10時になるぞ。


しょうがないな、いつものように朝ごはんを作って家族が起きて来るのを待ってますか。


やっと朝ごはんと言うか、10時のお茶と言うか、終了。
その後、献血に出発。


本日は24回目。
成分献血でした。

本日の「ありがとうを届けたい」です。

ここから→

注射をするだけで痛いのに、大切な血液をわけて下さって本当にありがとうございます。
 娘の今の健康な毎日が、献血された人達の下成り立っていることを考えると感銘いたします。
 私は大人でありながら注射が苦手で献血をしたことがありませんでしたが、今後献血する機会がありましたらやってみようと思います。
 本当にありがとうございました。

            ペンネーム 健一さん

← ここまで


本日の長男君です。



お気に入りのけんけつちゃんをダッコしいてました。


帰りはいつもは吉野家に寄って、並のツユ抜きを頼むのですが、今日は若奴に行きました。
ラーメンとレバニラ定食とギョウザを4人で分けました。
電話を忘れてしまって、画像無しです。

美味しかった。お腹いっぱいの幸せ。



で、帰宅後は長男君のクルマの整備。

スタビドライバーをあげたら喜んで整備中です。




こうやって。





はい、完成。


3.11。社会貢献できたかな?



Posted at 2017/03/11 17:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 献血 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation