• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

久しぶりの献血でした。

2月13日、長女が土曜日の代休でしたので、後期試験を受ける高校の下見に行きました。
電車とバスで通学するのか、それとも私が送り迎えするのか?

う~~~~ん、フルーツラインという空いている道ですので、アヴェンタドール買って、LBパフォーマンスのオーバーフェンダー付けたら、毎日でも送り迎えしたいな。


ま、妄想はここまで。

で、高校の下見を済ませて、久しぶりの献血に行きました。
場所は甲府の献血ルーム。


平日でして、空いてました。
あわわ~、電話がかかってきた。
すみません。

そうだよ、平日だった・・・



今回の「ありがとうを届けたい」です・

ここから→

あなたの善意で助かる命があります。
又、自分がいつ病気になるかわからないけど、
その時、献血で助けてもらう立場になるかもしれません。
是非、献血にご協力をお願いします。

 ペンネーム 一児のママ さん

← ここまで


久しぶりだったので、成分献血の注射針、太かったですね~。
痛いの思い出しました。


その後、ラザウォークに行きたいと長女が言うものですので、甲府からレッツゴー。
あんまり休憩せずに移動しましたので、ショッピングモール内で、長男君と靴をしゃがんで見て、立ち上がろうとしたらクラクラって。


危ない、危ない。


久しぶりで身体が慣れてないや・・・


しっかりしろ!って自分で励ましました。



で、昨日はバレンタインデー。
私は嫁と長女から、牛丼といいちこをもらいました。
チョコレート、アイス以外じゃ食べないんですよ~。


で、私の膝でスヤスヤの長男君。





画像だとあまり分かりませんが、顔いっぱいアザ作ってます。
男の子って、元気ですね。
Posted at 2017/02/15 18:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2016年08月11日 イイね!

本日、献血とアニメイトに行ってきました。

今日は電話が少ないなぁとか思っていたら、祝日。
「山の日」

毎日山の中だよ。


で、長女の補修も塾も無いという事で、アニメイトへ行きました。
私は献血。





今日のありがとうを届けたいは、山梨大学医学部付属病院の院内学級の先生からのメッセージです。


ここから →

院内学級に来ている子ども達は、長期入院の子どもほど何回も何回も輸血をしています。献血で集められた血液がなければ命をつなぐことができません。
子ども達の笑顔をたくさん見るためにも皆さんの献血が必要です。
是非、ご協力をお願いします。

← ここまで



長女もアニメイトに行って、私の知らないものをいっぱい買ったようで満足のようでした。
長男君は嫁と献血ルームの待合室で、アンパンマンを見たり、積み木で遊んで満足みたいでした。


「長い時間待っててくれて、ありがとう。さぁ帰ろう」



帰り際、山梨県民の民度の低さを見ました。
これです。




エレベータ横のボタンの案内です。
目の不自由な方々のための点字プレート。

これ、薄いプラスチック製で角の所、触るとかなり痛いんです。



馬鹿野郎!


おいこら、「軽い気持ちで」とか、「つい」とか、「イタズラで」とかじゃ、すまさんぞ。
どんだけ馬鹿なんだよ。
テメーの脳みそは腐ってるな。その行動をしたヌカみそだよ。


あ~イヤナ世の中。
早くそういった輩は絶滅して欲しい。





銀たこのおにいさんに話したらよいのか、献血ルームの方に話したらよいか分からずに帰宅後、管理会社を調べての電話。

西松建設株式会社さんですね。
でね~じゃん。

じゃメール。
以下、メールです。

ここから →
こんにちは。
○○の○○と申します。

平素、山梨のココリ内にある、献血ルームを利用させて頂いております。
本日、平成28年8月11日、献血後に2階エレベーターを利用しようとした時に、目の不自由な方のための案内板が剥がされている事に気付きました。
どこに連絡したらよいか分からず、管理会社の御社にご連絡させて頂きます。

目の不自由な方が手で触れた場合、不都合が生じる可能性が高いと思えわれますので、早急に対策を講じて頂きたく思います。

突然の連絡で申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

← ここまで






お昼ご飯はスーパーで買った焼きタラコでお茶漬けサラサラ。




これって、どうしても長男君のチ○コに似てるんだよなぁ。




「お父さん、ばかな事言ってるなぁ」って、キット長男君が言ってます。






Posted at 2016/08/11 15:34:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2016年07月15日 イイね!

良い事をすれば、良い事がおきる。

こんばんは。
私にしては珍しく遅い時間のブログ投稿です。実は興奮して、晩酌してもなかなか寝れないんです。


本日、献血に行ってきました。
長女の三者懇談の後です。

帰り際に、校長先生、教頭先生、教務主任の先生とばったり。
「懇談?」って聞かれて、「はい」
「行ける高校ないですよ~」って話したら、校長先生「大丈夫さ」って。
嬉しかったな。

長女にとって、この夏は鍛えの夏になりそうです。




さて三者懇談が終了しましたので、献血にレッツゴー。
良かった間に合った。


はい、献血ちゃん。



何型かな?



さてすぐに献血です。
今日は成分献血。

で、看護師さんと高校についてお話。
特別学科だと同じクラスで3年間一緒だよね~
人間関係でトラぶったらヤバイよね~って話したら、「私、そうです・・・」

え~、ごめん。
いいんですよ、その子がすごく嫌で休み時間ごと他の科のクラスに行ってました。
でも3年間続きましたよ。


偉いなぁ。
よく頑張ったね。


最後はいじめっこ、自分がいじめられていました。って。
私は関係なかったですがって。


「強いね、偉いね。よく頑張ったね」って話しました。




で、絵の大好きな長女の話になって、タブレットの話題。
すると、隣の若い男の子が「○○○がいいですよ」って。
私はチンプンカンプン。
何の事でしょう???

で、お話していると、すごい事が判明。





お待たせしました。
ここからがみんカラらしく、車の話。

高校生で、ラ・フェラーリのオーナー!!!


え~~~~~!


熊本地震でも、億単位の寄付!


え~~~~~!


ちょっと、ちょっと話を詳しく教えて下さい。
私、LBパフォーマンスのアヴェンタドール乗りたいんですよ。

「あっ叔父さんが乗ってます」って、ちょっと~~~~。
何なんだろう。


いろいろお聞きしていると、勝沼に住んでいたことも。
え~~~~!ご近所だったんですね。
今は違う市町村に住んでいるみたいです。


凄いのが親のお金じゃなくって自分で稼いでいるって事。
で~!!!凄い人っているんだ。



で、大興奮のうちに献血終了。


先に終わったので待っていてもらって、記念撮影。







えへへ。
この時点で凄さをよく理解できていない私。
「みんカラにアップしても良いですか?」って聞いたら「どうぞ、どうぞ」って。
もう余裕のカッコよさ。

私の方が何倍も歳を取っているのですが、人生のすごい先生との出会い。




帰宅して頂いたサインを長女に見せたら卒倒してました。




良い事を思えば良い事が起きる。
良い事をすれば良い事が起きる。


本当ですね。
社会から見たら、献血なんて本当に小さな貢献かもしれませんが、私にとって今日の出会いは素晴らしいものでした。



あ~ARBの本物エアロッカー、欲しいな。
買えるようにがんばります。
スケールの小さい夢ですが。



Posted at 2016/07/15 20:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2015年02月16日 イイね!

どーだ、私の血圧・・・でも見えないな

今日は午後から、法務局、県庁へ用事に行きました。

その前に、YTK山梨トライアル組合の公式サイトに掲載する道のりの写真撮影にも行ってきました。
西関東連絡道路の鎮目ランプの周辺からトライアル競技場までの数枚。

その中の一枚は、こんな感じです。



富士山、きれい。
山梨県でも私の住んでいる所からは、富士山見えないんですよ~。

しかし、一年前には大雪で苦しんでいたなんて思えないような風景です。
高いところから景色を見ていると、小さな事でクヨクヨしていた自分が情けなくなりました。


上を向け、口角を上げろ!
下を向いてイジイジしている人間に誰が付いてくるか!
どんな事があっても乗り越えろ!!って自分に言い聞かせました。



さ、弱者のつぶやきはこのくらいにして、このあと西関東道路をびゅーんて走って、まず法務局へ。
月曜日混んでるなぁ。やっぱ明日にしとけば良かったかな?
まぁ、いいや。
携帯でみんカラチェックしてすごしました。

その後、県庁へ書類の提出、こんなのはすぐ終わります。
昨日、一昨日が地獄だった・・・



終了後は、今自分ができる社会貢献の一つ、献血に行ってきました。

待ち時間は愛読書を読みます。
バカなので何回も読まないと、一冊の本の内容を理解できないんです。

最近はこれ。




今日の献血ルームは空いていたのですが、問診の先生のコンピュータが上手く動かないみたいでした。
いつものS先生。

「先生、こんにちは!宜しくお願いします」


血圧測定、おい~~~150オーバーしてるじゃん。
ちょっと~。
先生、測定中に晩酌の話しちゃだめですよ~。
大笑いで測定しちゃったじゃないですか?

測りなおし。
やっぱり150オーバー。。。え~~~ん。


他の方の3倍くらい長い問診中。(ほとんどが雑談)

ふとデスクの横を見ると医学書が・・・
「先生、待ち時間、勉強されているんですか?」
「いや~、説明をする事が多いからな、勉強しておかないと」って、大ベテランの先生が。

私は前職の時、暇があると車の雑誌(Fロード)とか見てました・・・
エライ違い。

う~~~ん、凄い。
一生勉強だな。

こうゆう凄い人と縁があるなんて、ついてるぞ!ラッキー。



さて今回も成分献血。
未だに、針が刺さるところは見れません・・・(小度胸なんです)


仕事の緊急の連絡もなく無事終了。良かった。
献血後の血圧測定。


お~~~上が128じゃん!
どーだ!どーだ!

じゃ証拠写真。
これこれこうなんですよー、写真撮ってもいいですか?
看護師さんも大笑いで許可OK。
血圧計、アップにしてくれました。


で、先程帰宅して見たら、写ってません。。。




全然ダメじゃん。
どーだ!って自慢したかったのに。


誰に?
え~っと・・・皆さんに。
Posted at 2015/02/16 18:06:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 献血 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation