• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

スプリングパーチが変形してます。困ったな。

大雨による甚大な被害の中、こんなバカな事ばっかり書いてて申し訳ありません。
山梨勝沼は雨はもう止んでいますが、ちょっと風が強くなってきました。
それに中央道の事故でしょうか?救急車のサイレンが聞こえています。

皆さん、御安全に。



さて、Uボルト交換と、バンプストッパー移植を終えたジムニーシエラちゃん。


Uボルトが変な向き。






これ左側なんですが、右はもっとダメ。




これがダメなんです。





JAPAN4×4から画像をお借りしています。
社長さん、すみません。


ジムニーシエラちゃんの場合、写真の状態から天地をひっくり返して使います。

これがグニャグニャに変形して(させてしまって)、Uボルトの座りが悪いんです。真直ぐ入ってません…
この状態で走ったら、またUボルト曲がります。



もう、ホーシングを取り外して、切り取って新しスプリングパーチを取り付けるしかありません。


あ~、全部組み上げたのですが、もう一回バラさなきゃ。



ロックツアー、15日の日曜日ですが間に合わないときには、18日の水曜ロックツアーに参加かな?
それでも間に合わなきゃ、今月お休みになっちゃう。


う~~~~ん。
エアコンの修理もできないし、クランクシャフトシールの交換もしてないので困ったものです。




千葉のオジサンに「そんなポンコツ、捨てちゃえば」って言われそうです。。。






Posted at 2018/07/07 10:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶっ壊しました。 | クルマ
2018年03月28日 イイね!

ステアリングセンターが落ち着かない事の犯人はコイツだ!キット・・・

先日のお猿さんロックツアーから、どうも高速道路が苦手でした。

そら、アンナにデカイタイヤ履いてれば当然だよ~って感じですが、以前は結構楽だったんです。

ジムニーシエラちゃん、リーフスプリングでアライメント調整は基本トーのみ。
キャスターはウエッジ入れれば調整できます。

37インチのデカタイヤ履いていた時には高速道路、全然問題なく走ってたんです。


それが、アッチへ行ったりコッチへ行ったり。
本当に面倒な高速道路走行。

今回は幸いにもロックフォードのCDデッキが音飛びしまくり。
これも壊したな。
あんなドカンドカンしてれば、どのメーカーのだって壊します。

これでCDの入れ換えなんてできませんでした。
常に両手で舵角を調整しながらの運転。


で、本当にストレスだらけの行き帰りでした。
お猿さんでは、お昼休みでさえ、トー弄ったりしたんですがダメ。



あ~どう~しよ~って思って、イエローハットに相談。
トーの調整だけなら3000円からですよって。あっ税抜きですって。

う~~~~ん。くりっとまわして、ぐりぐりで3000円(税抜き)…


自分でやろうかな?
どうせ試運転は私がするんですもんね。


あっ、○ートバックスでは「できません、できません」の返事。
いいよ、頼らないよ。


で、いろいろトーを弄って走ったんですが、一向に改善されません。


う~~~ん何で?
ナニげなく、リヤスプリングのピボット部分を見ると。


わはは~犯人はコイツだ!




ひん曲げたリーフバンドは気にしないで下さい。その奥です。
角度を変えて、これ。




ブッシュが抜けちゃった・・・
これですね。
いくらフロントをからかっても、直らない訳です。

これって、全部バラしてリーフ抜いて、ブッシュ打ち込みですね。
でも、リーフのアイが開いちゃってる場合、1番リーフの交換が必要かな~?


ま、しょうがないですね。


やりますか?
4月は22日にロックツアーですので、ソレまでに頑張って修理します。



昨夜は地域の呑み会でした。




ワインと清酒呑みまくり。で、帰宅後いいちこ。
今朝はちょっと寝坊して、御見積もり作り。
先程まで、かかりました。


さて、後半日頑張って、今日も晩酌だ!

Posted at 2018/03/28 13:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぶっ壊しました。 | クルマ
2017年12月14日 イイね!

あらあら、エキマニ割れちゃった…

お仕事、順調。
先程、従業員さん達やパートさん達のお給料計算、無事終わりました。

皆さん、沢山稼いで下さいね。




で、昨日発見した問題です~。





え~~~ん。
ジムニーシエラちゃんのエキマニ割れました~。

10日のロックツアーの帰り道。
中央道で、何故かマフラー静かだったんですよ。
不思議だなぁ、まぁいいかって。

原因は分かってます。
大きな岩に乗り上げて、フロントパイプをぐしゃぐしゃに。



私ですね、原因は…

割れたんじゃなくって、割った。



今年中にはマフラー作らないと。でも寒いですよね。
夏は確か「暑いですよね」とか言ってました。
反省。




昨夜のTV。




密着警察24時。
このシリーズ、我が家では家族で見ます。

「世の中バカが90%だよ」って長女に言います。
相手がバカって分かっていればトラブル無し。

バカ相手に腹立ててもしょうがないよねって。
でも分かっていても時々カッカしちゃって…ダメね。

そんな事も交えながら、離してます。



車の運転も、世の中ヘタッピが9割って感じですね。
上手な人は0.5割。
バスの運転手さんやフルトレーラーの運転手さん達。

じゃ残りの0.5割は?
あの、キチガ○ですよ。
勘違いしたバ○。

私、昨日右折レーンにいて、右から追い越しされました。
銀色のスイフトに乗ったおじいちゃんでしたが。

その後の信号も無視して右折して行きました。


恐ろしか~。





さて本日も夕飯のお買い物に行って来ます!





Posted at 2017/12/14 10:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶっ壊しました。 | クルマ
2017年10月04日 イイね!

あ~走りに行きたい!

皆さん、お元気ですか?
最近は右のキンタマが異様に大きい私です。

昨日もいろいろ検査。
あと若い女医さんにキンタマの水を抜いてもらいました。
また検査するみたいです。

まぁいいや。



10月1日はパワーズ走行会。
昨日、DVD買って晩酌の肴に。

お~Oさん、凄い走り。
ガンガン踏みますね!

同じイニシャルのOさんも凄い。
何年ぶりかのコースのようでしたが全然感じず。どんどん行きます。
良い走り。
ノソノソ進むより、アクセルガンガンが私は好きです。


踏むと壊す?そんなの当たり前。
壊すの、傷付けるのイヤじゃ、国道20号走ってろ!
オフロード行くなって。

あっすみません。ちょっと取り乱しました。
あ~面白いDVDだった。今夜も見ます。




さてその10月1日、イオンの島村楽器に嫁が楽譜を買いに行くという事でお出掛け。

あら~凄いクルマ。



長男君とガン見。

小林可夢偉さん、ちらっと見ました。

フムフム。



分かったような顔でパンフレットを必死に見る長男君。


こんな狭いコクピットでレースするなんて、やはりレーサーは特別な人達ですね。





ここ穴あきっぱなし。



スリックタイヤまる見え。


凄いホイールとブレーキだべ~。





ドアにシートの一部付いてるじゃん。。。


すごかった。




で、ジムニーシエラちゃんですが、この機会にいろいろな部品を交換です。




純正部品いっぱい。
もう交換したのもあるので、これで半分くらいの量です。

あ~さっぱり。


でも、先程デフキャリアを降ろしたら・・・





わはは~~~~~。
リングギヤ破損。

よく前回の走行会、帰りFFで高速走ってきたなぁって思いました。
アクスル内は破片、鉄粉いっぱい。

あとで綺麗にします。

エアロッカーダメかなぁ。
いいよ、そしたらフロント、ロックライトにしちゃえ!

あと、トランスファーをツインレバーにして2駆のLowが使えるようにしちゃおう!


って、まだロッカーぶっ壊したって決まったわけじゃないんですが・・・


形あるものすべて壊れるというか、壊す。




さて今月10月の走行会は22日(日)です。
間に合わすぞ~!


しかし、肝心のお仕事。




はい、経理部屋です・・・
弊社11月が決算です。あの~全然間に合わないんですが・・・


まだ5月が終わったばっかり。
イヤ~な会計日記帳。
これって現金使うと書かなきゃいけないので、最近はカード払いばっかりやってます


こんな弊社ですが、事務員さんが勤めてくれそうです。

やった~!
68歳の妙齢の女性です。

もうね。経理のお仕事や毎月の伝票ってイヤなの。
これでいいのだ。





Posted at 2017/10/04 10:28:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶっ壊しました。 | クルマ
2017年02月12日 イイね!

トルクロッド、勝沼町内にて粉砕・・・

昨日、名刺が少なくなってきたので注文へ。
印刷所に行きました。
あと、瓦の注文に瓦屋さんへ。


トルクロッドのテストも兼ねて、久しぶりにジムニーシエラちゃん出動。


ブオンって、良い音ね。
ちゃんと暖機運転してから、ハンドル切ってアクセルON。


おぉ~、超鈍感な私にもハッキリ体感できる、この効果!


凄いですよ。
アクセルのON、OFFにも全く車体がぶれません。
グワングワンしないんですよ~~~~~~~~。
嬉しい。

これって凄いじゃん!
トラクションかかりまくりの大興奮。すご~い。
デッドオアアライブを大音量で聴いてご機嫌。


やっほ~。久しぶりの大ヒット。
やっぱりやればできる男だね。

印刷屋さんの駐車場では、以前タイヤを運んでくれた運送屋のおじさんと遭遇。
「かっこいいですね」って言ってもらって益々御満悦。

えへへ、ありがとうございます。もっと褒めて。



帰って来て早速チェック。





あらら、曲がってる・・・


取り外してみると。





がび~~~~ん。
あの~、印刷屋さん、瓦屋さん、同じ勝沼町内なんですけど。


完全な強度不足。


え~~~~~~~~~~~~~~ん
社長さ~~~~~~~~~~~~ん。
今日パワーズ行きます。

Posted at 2017/02/12 07:36:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶっ壊しました。 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation