• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

暑い中、カーセキュリティーを取り付けました。

みんカラ見てると、車両盗難とか、パーツ盗難が多すぎる気がしませんか?

拡散希望とか。

いつからこんな日本になったのか。
悲しいことです。

泥棒さん、セコイこと、もう止めましょうよ。
持ち主さんの心の痛み、考えたことあるの?
逮捕されたら、家族悲しむよ。
みっともないことでって。
懲役行ったら、怖い人いっぱいいるよ。
ドロボウなんて言ったら、居心地悪そう。


そんなこと言っても、ドロボウさん、一向に減る気配もないので
私も防衛策。
カーセキュリティーが届きました。

あら~、今日届いちゃったの?
この暑さの中、やだな。


パソコン横に置いていましたが、気になってしょうがない。
ちょっと開いてみました。



単方向の簡単なセキュリティーですが、ないのとあるのじゃ雲泥の差。
本当は双方向のカーセキュリティーがベストですね。
以前、ディズニーランドの駐車場で、鳴り続けるセキュリティー装備のノア見ました。
バッテリー、大丈夫だったのかな?
こんなとき、双方向だったらリモコンで確認できますよね。いいなぁ。

サイレンにも、バッテリーがあるモデルもいいな。


そんなことを思いつつ、説明書を見ながら、ガリガリ君。
うずうず。


そのうち、もう我慢の限界、作業開始。
いろいろトラップを仕掛けて、かなり時間がかかりました。
作業の様子をブログで公開したら、セキュリティー解除できますって言っている様なものですね。

暑い中、ジムニーシエラちゃんの室内で作業。
配線、いっぱい。
センサー、ごちゃごちゃ。
汗、だらだら。
頭、くらくら。


我が家のファミリーカーのシエラちゃん、なんとリモコンドアロック付き。
ロックして、カーセキュリティーのサイレンが、ヒュンヒュンって鳴るようにもできるのですが、うるさいので却下。ロックがかかる、カシャって音だけです。

あと青色にピカピカ光るLEDも付けませんでした。
バッテリーの消耗を早めるだけかなって思いました。

オフを走るシエラちゃん。
耐久性がどうかな?って思います。
走っていて、急にヒュンヒュン鳴り出したら、ちょっと怖いです。


なんとか無事、完成したので、ステッカーを貼って終了。



こんなステッカー貼っていても、泥棒は盗もうと思えばやると思いますが、まぁ気休めです。
飽きたら剥がします。


この後、水風呂にザブ~ン。
気持ちよかった。


さて、そろそろビールの時間です。

Posted at 2012/09/08 16:40:57 | コメント(3) | 作業 | 日記
2012年09月08日 イイね!

リヤオイルシールの交換しました。

最近、シエラちゃんネタが少ないので、ちょっと前ですが、
リヤオイルシールの交換のことを書きます。

美ヶ原高原美術館から帰ってきて、何気なくリヤホーシングを眺めていました。
この何気なく、自分の車を見ることってあんまりないのかな?

私はよく見ます。


そこで発見。
デフオイル漏れ。

あらら。
しょうがないな。きっと今まで無交換だったかも。
それに、エアロッカーの不調なときに、意識せずドライブシャフトを入れたり出したり。

高速走行で寿命が尽きたかなって思いました。

では、タイヤを外します。



嗅ぎ慣れたデフオイルの香り。(きらい)
バックプレートにも、べっとり。



ブレーキシューにも、いっぱい付いています。
これは再使用不可。



ブレーキシューは、以前強化ドライブシャフトに交換したとき、リテーナとベアリングを逆にプレスして失敗したときに、パワーズで買った、ドラムブレーキ一式があったので、それに付いていたおまけのシューを使いました。



しかし!
この日は水曜日。
4×4パワーズは定休日。あちゃ~

しょうがないので、山梨スズキへ。
嫁のMRワゴンを借りて、部品の調達。
あそこの、こうなっているオイルシールとかの注文。
ほら、ホーシングの中に入っているプラスチックのシール、とか。

電話口のおねえさん、すみませんでした。

こんなとき、パーツカタログがあると、品番で在庫確認が一発でできていいなって思いました。
(後日、ヤフオクで落札しました)



買ってきたのがこれ。



左リヤ分も買ってきました。
でも、暑いので今回は、右だけ交換です。

どうせなら、左右交換しちゃえばって思いましたが、そこは、ねっとりした暑さの勝沼。作業する気力は、ほとんどありませんでした。
工場扇も、熱風で余計やる気なしになります。

今度壊れたら、直しますでいいや。



オイルシールも無事に打ち終えました。
これ壊したらショックです。




今回失敗なしです。
何か、おもしろくない記事でした。



Posted at 2012/09/08 09:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4567 8
9101112 1314 15
16171819 202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation