• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

NTS技研さんから、開発中のパーツ情報の連絡がありました。

いつもお世話になっているNTS技研さんから、メールが来ました。
何だか添付ファイル付き。

おー、トルクショックが!




ロッドにすると、取り付け部分がモゲルみたい。
どんなテストしてたんだろう?

よくある、純正リヤショックの取り付けではなく、
ショックも専用品になるそうです。
ちょっと見、普通の感じですが
そこは、NTS技研さん。
すごい拘りがたくさん。詳細は発売になってからですね。

で、変態ジムニー乗りの私は、これでも満足せずに
秘密のリクエストをしました。
応えてくれるかなぁ?

あと、発売前なので、詳しく書けませんが
ロックにも耐えられるガード類とか、
ワクワクするような部品を開発中みたいです。

今から完成が楽しみです。
Posted at 2011/12/10 16:54:25 | コメント(2) | 日記
2011年12月08日 イイね!

デフをじっくり見てました。

今日は朝から、仕事やる気なし・・・。
でも、新しいパーツ買うお金なし・・・。


こんなときは、持っている部品をイジリイジリ。
純正のオープンデフを分解したり、いろいろ見たり。




並べて、くらべたり。







意味なく、バラバラにしてみたり。



ふーん、こうなっていたんだ~とか。

お昼ぐらいまで、一生懸命よく遊んで、ガブガブ昼食を食べて、その後ちょっと仕事。
また飽きて、みんカラ。
以後、繰り返しそうでコワイ。

これでユーチューブとか見たら、1日中サボリマンですね。

まあいいや。
明日から頑張ります。
嫁が後ろで、にらんでいますので。。。
Posted at 2011/12/08 15:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | デフ | クルマ
2011年12月02日 イイね!

リボルバーシャックル、届きました。

遥々、海の向こうからやって来ました。
リボルバーシャックル。
さすが舶来品。
新品なのに、どこかにぶつけたらしくチョコッと塗装が剥がれてたりして。
ご愛嬌。



日本語のオークションサイトですので、私でも落札できました。
昔の2ch風に言うと、できますた。
(何でこんな風に言うんだろう?)

購入金額は秘密です。
国内の4駆ショップさんに怒られます。
私の口からは、とても言えません、言えません。
プライスはオープンということで。

でも、今回すぐ取り付けしません。
シャックルハンガーダウンしてから、リボルバーシャックルを付けます。

シャックルハンガーダウンは、ジムニー専門店のパワーズさんでお願いすることにしました。
寒くってイヤだという社長さんを、作業を手伝いますと説得しました。

自作のために、高速切断機、プラズマカッター、半自動溶接機などを
購入するより、安いし、なにより安全って思ったからです。
サスペンションとか、フレーム関連の自作は、コワイです。

でも、バンパーとかを自作するのにも工具や機械は必要だし、
欲しいなぁって思います。

でも、今月というか、12月は忙しくって無理かなぁ。
来年になりそうです。



Posted at 2011/12/02 15:58:14 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4567 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation