• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

それでいいのか。

小学生の娘が、ただいまの前に、
「算数のノートなくなった!」

あっ、このパターンの帰宅、いつもの書店で、シールとか、ペンとか買うつもりだな。

そんなわけで先程、書店に一緒に行きました。


やっぱり!
ノート以外に、ペンとかきれいな鉛筆とか、シールとか
いっぱい持っています。


あ~ぁ。

「いいよ」って言ったら、大喜び。

さて帰ろう。


ジムニーシエラちゃんに「どっこいしょ」って乗って。








んん?

どこからか、赤ちゃんの声。





2台先に停まっている、黒い軽ワンボックスの中から。


おいおい。




小さい子、ワンワン大泣き。







親御さん、どこだ?




黒いフイルム、くそ邪魔。





娘と一生懸命、車の中の男の子に、フロントガラス越しに手を振ったり、あやしたのですが全然ダメ。



泣くだけ。




そりゃそうだ。
言葉、しゃべれないから。
精一杯。
親を一生懸命呼んでいるんだな。




これは、困った。
子供、車に一人残して、立ち読みか?

ちょっと待っていたのですが、いっこうに親御さん出てきません。


店員さんを呼んで、「親御さんを見つけてれ」って。
この後、店員さんがその車の横で見てくれているので、駐車場を出ました。





このタイプの人間に会ったら、ガー!っと言ってしまいそうです。

でも、このタイプ、
「クソオヤジ、あんたに関係ないだろ~」とか絶対に言ってきます。
こんなヤツと、言い合っても勝てる訳無いです。


きっと、「炎天下じゃないから、死なないとか」言いますよ。
こいつら。
自分の子供なのに・・・。




いつから、こんなになったのか?
犬やネコだって、お前より子供大事にするよ。



何とかは、死がなきゃ治らない。
そのまま。


あの男の子が元気で育ってくれるのを祈るのみです。
バカ親を越えなよ。
応援してるよ。



Posted at 2012/05/31 18:14:27 | コメント(3) | 思ったこと | 日記
2012年05月29日 イイね!

ハイステアにしましょう。

今日は、ジムニーらしからぬ、エアコンのガスの補充。
我が家のシエラちゃんは、ファミリーカーなんです。
いつもの宮本自動車の村上さんに見てもらいました。

JB31シエラちゃんは、R134aなので
ワコーズのパワーエアコンレボリューションを入れてみようかと思いました。


でも、今までの車であんまり体感できる効果ってなかったので
相談してみました。

「パワーの少ないエンジンの方が有効ですよ」とのこと。
う~ん、適切なアドバイス、ありがとうございます。
じゃあいいや。
パワーあるって訳じゃないけど、入れません。

エアコンガスだけの補充をしてもらいました。

やった、お金浮いた。



さて、4×4パワーズへ。

Bさん、赤の塗装がピカピカ。
顔が映ります。
今日は全塗装してから間もないのに、塗装がはがれたところを修理みたいです。
タッチペン、いっぱい持っていました、お金持ち。
エアアロッカーをフロントに入れる!って言っていました。
ますます、お金持ち。


さて、社長さんに相談。
ウマーズとガーデニングの話。
かなり話題それています。

相談を戻して・・・。
以前、富士ヶ嶺オフロードのV字横切りに失敗して、
3次元に曲げた(ぶっ壊した)ステアリングタイロッド。
そのままプレスで、直せばいいのですが、どうせなら、もうぶつけないようにしたいです。


最初、SJ30前期みたいな、ロッドの構成がいいなって思いました。
あの形なら、ぶつけそうにないです。
しかし、シエラちゃんは、ホーシングの幅が広いので、大掛かりみたいです。


どうせ大掛かりなら、ハイステアにしましょうと決定。
勢いで、お金払ってきました。
ハフー!(鼻息荒いです)

月末はちょっと時間が取れないので
取り付けは、6月になりそうです。



そうしているうちに、Eさん登場。
いつもは黒のSJ30ですが、今日はダイハツの軽自動車。
これも、黒なんですね。
「フロント、LSD入れたいですね~」とか話しました。
今夜は無尽みたいです。
いっぱい飲んでください。



今日のお買い物は、これ。



スペア目的とドライブシャフトを抜くときに、キックしようと思って買ってきました。2000円。
これが、255/85R16だったらいいのになぁとか思いました。


今日は、ちょっと散財しちゃいました。
さぁ仕事頑張ります。
Posted at 2012/05/29 17:43:37 | コメント(0) | 計画 | 日記
2012年05月28日 イイね!

パソコンの電源が落ちる。それなら掃除。

ちょっと暑くなってきました。

我が家のパソコン。
NECのバリュースター、VN500/J。(古いです)

いきなり黄金伝説のデカ盛りのパッションみたいです。
ふ~~~んとか言って、電源がぴゅ~んと落ちます。


おいおい。


クレジットカード決済中に落ちたり、
みんカラのブログを書いていて、電源が、ふ~~~んとか言って落ちます。。。


そこで、掃除することにしました。

精密ドライバーで分解。



あ~あ、バラバラ。(皆さんまねしないで下さい)


で、冷却ファンがおぞい事になっていました。
埃だらけ。
1まるで0年以上掃除していない、エパポレーターみたいでした。
あまりのひどさに画像なしです。

掃除機で、ホコリを取りました。





ヒートシンクが詰まっていて、熱い空気が排気されない状態。
これなら、パソコン内部の温度が上がって、パッションになる訳です。

元通りにしていて、気付いた変なステッカー。



何この、漢字みたいな丸いステッカー。
貼った覚えないし。
変なの。

お守り?

まあ影響ないので、そのままに。


パソコンは異常なしです。
ブログも書けます。
電源が落ちることはないです。


くれぐれも、真似しないで下さい。
修理に出した方がいいと思います。
Posted at 2012/05/28 17:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2012年05月26日 イイね!

エナジードリンク Monster 飲みました。

いろんな支払い。
最近は、コンビニで済ませます。

銀行とか待つのイヤです。


で、知り合いのローソンへ。
支払いしようとすると、ちょっとレジが混んでいました。
そこで、大好きなコーラ、今日は特売で安くなっているかなって、冷蔵庫を覘くと、


おぉ、モンスターエナジー。
いいねぇと言うことで買ってきました。
200円。(355ml)
オレンジのもありましたが、今回はグリーン。







色は、ビールみたいでした。
味は、さっぱりしたオロナミンみたい。
炭酸はそんなに多くないと思ってのですが、ゲップは盛大。
多いのかな。


ドリンク剤とか、あんまり飲まないので分かりません。
元気になるのかな?



エナジードリンク Monsterの缶の横に、
「誰もがハマる爽快感とパンチのあるテイスト、何チャラ」って書いてありました。




個人差があります。
Posted at 2012/05/26 12:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2012年05月22日 イイね!

ES3000を倒立にセッティング失敗

そのまま取り付けている、ES3000ですが、きっとヒットします。
そうして前回のロッド曲げみたいな運命。

これはイヤなので、今回倒立セッティングしました。




うぅ、これはひどい。
ブーツが、だらーんってして、おんぼろロボットの腕みたいで、イヤです。
昔、ロボコンって番組がありましたが、それに登場しそう。
(若い方、知りませんね。すみません)

それに何か壊れているみたい。


ただちに却下。



いつもダッチロール状態です。
Posted at 2012/05/22 17:49:24 | コメント(2) | 作業 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 45
67 8910 1112
13 141516171819
2021 22232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation