平日走行会、今回で4回目です。
毎回、楽しいです。
というか、ほぼ毎回壊していますが・・・
今回は、天候晴れ。
絶好のV字横切り日和。
富士山もきれいです。
富士ヶ嶺オフロードに続くこの道、大好きです。
で、到着。
鳩山で横転したKさんの、スーパートライアルマシン。
フェンダーが変形した!って言っていました。
そこで、修理。
ユンボで引張り出しました。すごい方法。
ちょこぱぱ41さん、今回はJA11で参加。
すごくきれいでした。
ロックロブスターに、フロントオープンデフですが、そこは腕でカバー。
さすがです。
ちょっと遅れて、Sさんのスーパーロックマシン登場。
今回は、リアコイルサスに変更。
モーグルで軽く足伸ばし。
伸びて縮んで、すごいストローク。
シエラちゃんが、ノーマルに見えます。
この後、先日のソリューズCUPのタイヤセクションにチャレンジ。
やる気は全然なかったのですが、ロックマシンのSさんがやるので、やらないと!
で、挑戦。
難しかったです。
パワーズの社長さんや、Kさんはすごく上手です。
特に社長さん、ウイリーしてました。
今回、初登場のJA22、コイルサスのトライアルマシンです。
トライアル大会では、P車は、ほとんどコイルサスですが、N車は、ほとんどリーフ。
しかも先日のソリューズカップの優勝マシンは、パワーズのお客さんのSJ10です。
コイルスプリングは、リーフと違って、反発力が強いみたいで、この後、V字横切りで、社長さんコケていました。
ちょこぱぱ41さんの、JA11での石畳ロック。
ちょっと斜めってますが、さすがのクリア。
問題なしです。
で、今回初めて、V字横切り、成功しました。
1段目を越えて、ウオ~。
でも、ココからが大問題。
成功した皆さんのDVD。
毎日見ていますが、実はここまで見て、早送り。
ですので、2段目の越え方、分かりません。
Sさんは、「いけますよ!」って言っていましたが、屋根の部分に、ロープが掛けられないのです。
これって、すごく怖いです。
横転しそう。
こんなことで、1段目を登って、なんと切り返す事、数回。
V字を登って、逃げました。
社長さんには、「半分、合格~!」って言われました。
でも、嬉しかったです。
このV字横切り、目標でしたので、登れて良かったです。
アンダーガードに貼ってある、パワーズのステッカーも、Kさんが気付いてくれました。
さて、お弁当。
今回も嫁が作ってくれました。うまかったです。
昼休みも、ゆっくり、のんびりモード。
Sさんのラジコン。
カラーリングは、SさんのJB31と同じでした。
社長さんや、Kさんは、お~なんとかなんとかだ~!(車種?型式?)って言っていました。
エンジンは、なんとかなんとかだ~!懐かしい===って。
全然分かりません・・・
ちょっと操作させてもらったら、1回転半の横転。
Sさん、すみません。
しかし、ほんとにおもしろかったです。
ちゃんとタイヤグリップするし。
どこかにドリフトラジコンがあったので、クローラーラジコン買って、プロポとかサーボ移植しようかな。
午後から、上部のバケツも下りてみましたが、ソリューズカップの皆さん、岩を降りて、左ターン。
よくできるなって思いました。
私には無理です。
最後のダブルロック。
一番バッター。
最初のロック、成功。
2段目のロック、登れません。
あきらめ。
皆さん、ドンドン行きます。
おい~。
Sさんのスーパーロックマシン、まったく問題なし。
Kさんのトライアルマシン、飛んでました。最速タイムかな?
紅白カラーから、青白カラーに変更した、Kさん、一撃です。
ちょこぱぱ41さんのJA11、フロントオープンなのに、平気。
魚屋のYさん、リアあまあま純正LSD。
でも、1回目のシエラちゃんより登っています。
あら~。あらら~。
Yさん、今回で、オフロード走行2回目です。
やばい。
これは、走破しなくては。
ここで、ジムニーシエラちゃん、ご乱心。
何を思ったか、2段目のロックへ、全開!!!
アホですね。。。
登頂はできましたが、「パキン」って、いつものあの音です。
l今回も見事、折りました。
右フロントドライブシャフトです。
でも、ハンドルが切れるので、最初、大丈夫かな?って思ったのですが、中で折れました。
CVジョイントを折ると、ハンドル切れにくいですもんね。
これです。
折った部分のアップです。
この破片が、エアロッカーに行かなきゃいいな。
というか、絶対行くなよ~。
でも行ってるな・・・
来週デフ降ろして、ホーシングきれいにします。
今月、出費でかいのに、また修理です。
行けないところは、「ダメです。無理です」って今度から言います。
ドライブシャフトは、折りましたが、皆さんと遊んで、とても楽しい一日でした。
来月の平日走行会は、東富士演習場。
それまでに、完璧に修理します。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。!
家で、パワーズで買ってきたDVDを見たいのですが、プレーヤーのリモコン不明。
最初っからしか見れません。
早送りとかできないので、タイヤセクションと、石畳ロックくらいまででも、すごい長い時間。
さすがに嫁と娘が「もう飽きた!」怒っています。
う~ん、せめてV字横切り、成功の場面見たいのにな・・・
ダブルロックで折った場面も。
どこ行ったのかなぁ?
昨日も30分くらい探したんですが、見つかりません。
今から、またリモコン探します。
Posted at 2012/09/28 17:13:11 | |
走行会 | クルマ