• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

東京だよ、おっかさん(古い・・・)

本日は、蒲田まで行きました。
「東京だよ、おっかさん」ってくらい、都会だなぁ。

もちろんジムニーシエラちゃん、出動です。

環八です。



三車線もあるの?
でも、実質二車線じゃん。

一番左を走っていても、駐車車両があるので
すぐ真ん中の車線に。

そのまま、真ん中を走っていました。

で、任務終了となりました。
帰りは、事故渋滞に巻き込まれ、3時間。。。

都会は怖いところです。

Posted at 2012/11/20 20:07:07 | コメント(2) | 思ったこと | 日記
2012年11月20日 イイね!

mata3さん、スキー場の割引券が来ましたよ~

今年も、カムイみさかスキー場から割引券が届きました。



mata3さんにも届きましたか?
今シーズン、ちょっと慌しくって、スノーボードは行けないかなぁとか思ってしまいます。

今日は山梨県は県民の日で、娘の小学校もお休み。
当初、美術館巡りに行く予定でしたが、昨日急な予定が入りました。

ごめん。

蒲田で新規事業の打ち合わせです。
もちろんジムニーシエラちゃんで出動。

2月1日の開業を目指して頑張ってきます。
Posted at 2012/11/20 09:11:42 | コメント(1) | 楽しみ | 日記
2012年11月16日 イイね!

フロントバンパー自作、途中経過です。

もう仕事が手に付きません。いろいろ考えて、頭いっぱい・・・

そこで、いつものサボリ。
(スグサボルナ!)


ジムニーシエラちゃんのフロントバンパー製作です。
溶接ができないので、半自作かな。
溶接は、4×4パワーズでガッチリしてもらいます。


これが、材料です。



4mm厚の鉄板と、50mm角パイプです。
高速カッターが無いので、くろがねやさんで、カットしてもらいました。
1箇所200円。
丸パイプより、角パイプが好きです。
お酒も、ダルマより角が好きです。(ドッチデモイイヨ)

6mm厚の鉄板が欲しかったのですが、ありませんでした。
4mmでいいや。


こちらがバンパーステーの型紙。
得意のダンボール。



これで、ステーを作ったのですが、アプローチアングルが気に入りません。



強度はじゅうぶんありそうですね。



でも岩に刺さりそう。。。
そこで、ステーをカット。



乗せてみました。



これって、強度不足ですね。
ステーを余った鉄板で、もう2枚作って、コの字形にして強度アップします。
50mm幅の鉄板も用意できたので、できそうです。

今日はここまで終了。
シャワーも浴びて、リフレッシュできたので、仕事再開です!





Posted at 2012/11/16 15:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2012年11月16日 イイね!

みんカラ、1周年過ぎていました。

さっき気付きました。
昨年の11月から、みんカラを始めて、1周年。

早いなぁ。

1年経って、ジムニーシエラちゃんは大きく成長したのに、私は相変わらずです。トホホ。

みん友さんもできたし、平日走行会も楽しいし。
皆さん、ありがとうございます。

2年目も、宜しくお願いします。


Posted at 2012/11/16 09:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2012年11月09日 イイね!

やるべき事、いっぱいなのに・・・

仕事、やることいっぱい。
依頼されている事も、なかなか進まず・・・
でも、やる事いっぱいって、幸せかな。


早朝からずっとで、もう飽きた!耐え切れん!!

いつものパワーズに、油を売りに。あ~ぁ現実逃避。
困った自営業者。


Bさんのエイト、フロア全面張替え。
鉄板で作り直して、アルミ縞板を張っていました。
すごいな。

で、社長さんと楽しくおしゃべり。

あ~でもない、こ~でもない。
アウターロールゲージ、いいですね~とか。
ジャングルジムみたいにすれば~とか。
おじさん二人で日向ぼっこです。


で、本日の購入品。



Uボルトを止める、フランジナット。
安い。
スプリングワッシャーなしで、固定します。
Uボルトが痛みにくく、ギリギリでボルトの頭を、ディスクグラインダーでカットできるので、出っ張る部分が少なくなって、クリアランスも確保。スキッド性も向上。
納得の購入品。


本日の頂いた品、その1



ちびたグラインダーの刃。
相変わらず、訳のわからない行動。

こんなのどうすんの?って感じですが、実は、フロントバンパーの自作の時に使おうかと。
フレームのパイプの部分を逃がす箇所に使います。
12月の平日走行会までには、完成させたいです。
あのラバちゃんに行こうかと思っています。ダメだったら初心者用の川原ですね。



本日頂いた品、その2



ブロックの破片。
またまた訳の分からない行動。

熱帯魚の水槽に、ウィローモスを活着させた流木を沈めるためです。
今、糸に巻いてから、1週間くらいです。
ブロックにコンクリートドリルで穴を開けて、長めのコーススレッドビスで固定します。
「もっと小さいのないですか?」って言ったら、
社長さん、ブロックを地面に叩きつけて、バキーン。
「はい、あるよ」
う~ん、すごい。

缶コーヒー、1本でグラインダーの刃とブロック頂きました。
有難う御座います!


家に到着。
作業進捗ゼロ。(当たり前)

さて、ドラえもんまで、しっかり仕事しますか。





Posted at 2012/11/09 16:29:03 | コメント(2) | 思ったこと | 日記

プロフィール

「皆さん、お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/1326209/48668919/
何シテル?   09/21 15:29
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 8 910
1112131415 1617
1819 2021 22 2324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation