• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

ホーシングその他、移植しました。

先週の土曜日、日曜日。
家族サービスと仕事をぶちぎって、教え子の米ちゃんのジムニー君、突貫作業。

最初は、こんな感じです。





JA11は、ホーシングがJA71が付いています。
その上、30トランスファー。
SJ30は、ノーマルのセンターブレーキ。

ホーシング、トランスファー、プロペラシャフトの移植。

どんどん外しましょう。






フロントが終わりました。
71ホーシングの、JA11。
超ホッドロッド。



これは、これでイイかも。

今度は、リヤ。



この後、ちょこちょこ移植。
やっと完成。


SJ30なのに、JA71の足回り。
JA11なのに、SJ30の足回り。しかもセンターブレーキ。


う~~~ん。変態車の出来上がり。


そこで、来週の土曜、6月1日に、テスト走行を兼ねた、プチ走行会。
時間は2時間ほど。

軽く走りたいなって方、フルーツで楽しみましょう。
イベント告知していますので、宜しくお願い致します。

久しぶりの走行会、短い時間しか走れませんが、楽しみです。

Posted at 2013/05/25 19:20:02 | コメント(2) | 作業 | クルマ
2013年05月22日 イイね!

この場所、分かる方、いらっしゃいますか?

新規事業、歩みは遅いですが、順調なのかな?
営業に行っても、顔を覚えて頂いて、いろんなお話も聞くまでになりました。
以前は、「お前、誰?」って感じでしたので。

心にも余裕が出てきて、時々走りに行きたいなぁって思う時間も増えました。
まだまだ遊ぶ余裕はないのですが・・・


しかし、この場所、すごく気になるのです・・・



おおよその場所は、八ヶ岳。
岩ゴロゴロで面白そう。


いいな。

確か、つんチキさんのブログに載っていたような。
同じ場所でしょうか?
松本のNTS技研さんが、よく走行会する所みたいです。


知っている方、おおよそを教えて下さい。
あんまり有名になると、某溶岩地帯みたいに困るので、
コメントでは大体でお願いします。

メッセージなら、思いっきり詳細でお願いします!


お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
Posted at 2013/05/22 11:38:25 | コメント(3) | 日記
2013年05月10日 イイね!

のり弁 220円、安い。

今日は、打ち合わせがお昼にかけて、重なりました。

いつもは、経費節約のためにできるだけ家で、お昼を食べているのですが、
これだと、遅刻しそう。

そこで、ほっともっとののり弁。
なんと、220円。
ショートホープひと箱と同じ値段。まさに激安。

これ。



雨が降り出す前に、万力公園の川原で食べました。
う~ん、普段のノリ弁と、おんなじ味。得した!


さて、帰宅して書類と格闘。

ちょっと疲れたので、今から白ワインで、漬物。
いいちこで、マグロぶつ、晩酌です。
パワーズ走行会のDVD見ながら、楽しみ。

あ~、今週も必死のパッチでした。
Posted at 2013/05/10 18:09:58 | コメント(4) | お買い物 | 日記
2013年05月03日 イイね!

TURBO改さんのシーマ、すごかった。

今日はプチオフ会。

今回は遅刻せずに到着。
いつもの走ることが主体のオフ会と違って、楽しいおしゃべり。

対極の2台です。



本物はとにかく、かっこよかったです。
雑誌とかで見る、数千倍くらいかな?

では、TURBO改さんの、すごいY32シーマです。



ボンネットの端に、カーボンシート?
いえいえ、違います。
何と、カーボンボンネット。



すご~~~い。
セッションのローターにキャリパーだ!



これ、入れている人って、本当の車好きだと思います。


純正フェンダーに、前後ピチピチのツライチ。



すみません。指が写っています。
しかし、青い空に、Y32シーマの青いカラー。すてきです。
今後、ブリッツのホイールから、ディッシュに変えるそうです。楽しみですね。
(メーカーは秘密ですね。教えて頂きました)
ますます、王道。


内装もきっちり。



ダッシュボードまで、レザー貼り。
天井マニアの、ジムニーシエラちゃん。しっかり天井の状態もチェック。



すごくきれいに作りこんであります。


それに、これ驚きました。



前置きインタークーラー。




しっかりパイピングされていました。レーシングカーみたい。

あと、ロアアームも見たり、ダクト加工に驚いたり、いっぱいいろんな事を教えて頂きました。
ありがとうございました。

その後、勝沼に住むレジェンドの方も合流。



ジムニーシエラちゃん、ちょっと異常かな。
それとも、他の2台?


長い時間、話してしまってすみませんでした。


TURBO改さんの走り去る姿、かっこ良かった。
やっぱり、VIPCARも、ジムニーも、車は走っている姿が一番いいなぁと、見とれてしまいました。


今日は、本当にありがとうございました。
遠くまでの遠征、お気をつけて下さい。

今後も宜しくお願い致します。






Posted at 2013/05/03 18:04:37 | コメント(2) | オフ会 | クルマ
2013年05月02日 イイね!

TURBO改さん、明日は宜しくお願いします。

明日、5月3日はTURBO改さんと、プチオフ。
有名車のシーマじっくり見たいです。

はいつくばって、写真をいっぱい撮りたいので、作業服で行きます。
ジャッキとレンチ持っていって、タイヤホイール外してもらって、写真撮ったら怒られますね。
そのくらいじっくり見たいです。

ラーメン屋さんのところの広場でお願いします。


ではVIPの頃の、ドレミの懐かしい写真をどうぞ。
当時はW140でしたので、場違いな気がして、ドギーパークの奥の駐車場に隠れるように停めました。





娘が、まだ幼稚園のころです。
人見知りが激しくて、特に大きな男の人が大嫌いでした。
一樹君、そのまま。。。
見た瞬間、大泣きで、一樹君、本当に困っていました。


娘も今年は小学校6年生。早いものです。

このときは、セッションの銀色のプレジデントにすごく憧れていて、実車が見れてラッキー。
オーナーさんに、尋問に近い位の勢いで、話を伺いました。すみませんでした。

インフィニティQ45と、どっちがいいかなぁとか、毎晩寝る前に考えていました。
顔とテールが違うだけじゃんって思われるかもしれませんが、この2台、ぜんぜん雰囲気が違って迷うのです。


時は流れて、今ではセンチュリーを車高短にして、MAEの19インチにしたいなぁと大人げない事を毎晩妄想しています。
段リムのMAEは、このドレミの頃、プレジかインフィニティに履こうと思って、まだ車庫に取ってあるんです。娘に買ってあげたい、20後期セルシオに履かせようかなぁとか、また妄想中です。
セルシオ、かっこいいですよね。白がいいな。
娘が車に乗るようになったら、時々借りたいです。
嫌がっても、絶対に車高短です。

あんなに日産党だったのに・・・


話は変わりますが、なつじぃのさん、JB31売れましたよ~。
買ったのはBさん。
真っ赤なエイトと、JA11の2台と交換したそうです。(買ってないか・・・)

140mmオーバーフェンダーも勇ましく、Bさんは6月くらいにトライアル競技に出るそうです。
すごくカッコイイ、ロッククローラー仕様なのに。
私も140mmオーバーフェンダーにしたくなりました。
パワーズの社長さんが
「ジムニーシエラちゃんの真似して、目一杯上に付けたよ」って言ってもらって嬉しかったです。


では明日、
TURBO改さん宜しくお願いします。

今から楽しみです!天気が良ければいいなぁ。




Posted at 2013/05/02 18:46:03 | コメント(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 2 34
56789 1011
12131415161718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation