• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

地獄と天国

昨夜の内に、皆さん不参加表明。


そうですよね~。
消費税が上がる直前、お仕事忙しそうです。



それに、雨・・・




だが、§特攻隊長§ さんと私は、秘密の岩園に行きました。



行くって言ったら、何があっても行くぜ。
(カッコヨスギ。デモカナリアホデス・・・)



OK!



あの大雪乗り越えたら、何だってできる。
今までだって、頑張っていろんな事乗り越えてこれたじゃん。


余裕。
(チョットチガウダロ~~~)



ということで、出撃!!!






また意味のない早起き。
今朝は5:00起床。
しかし、§特攻隊長§ さんはもっと早く、3:00かな?
聞いたのに忘れちゃった・・・




とにかく集合場所にレッツゴー。


すみません、ちょっと遅れちゃたかな?
しかし今日は一台。
(ティミ、トモダチイナイノ?)



ピロトさんは午後から参加の予定。
東のすごいジムニーさんは、壊れたって言ってましたが、壊したんですよね。。。不参加。
残念です。



そこで、フロントドライブシャフトを持って行った方がいいかなって思って、トンボ帰り。
§特攻隊長§ さんのキャロルちゃんを、我が家の駐車場へ。
デイリーストアの店長さんに、一日軽自動車一台停めさせて下さいって、昨日お話をしておいたのですが、我が家の駐車場に停めてもらいました。




さぁ出発だ。今陽が昇る~って   今日は大雨。。。




勝沼インターから中央道へ。
しかし、よく降るなぁ。
オイコラ、このクソ天気!って怒っても、何も変わらないですよね。
冷静に・・・





途中、谷村のPAへ。
このとき、ちょっと晴れ間も!


OK!やっぱりついてる、ついてる。



がんがん行きましょう。






だが、しかし、バット。

ハッピードリンク、大雨。
タイヤのエアを0.7まで落とすのに、ずぶ濡れ。。。


参ったなぁ。



しかし、タバコ2本吸ってから、いざ出撃!



お~、すんなり。
そのまま入れました。




V字セクションから入って、滝つぼへ。
滑る~~~

V字の入り口の下り坂。
ブレーキ踏んでるのに、す~~~っと下りました。危ないなぁ。
あと、ゴジラ岩は、工事で完全に崩壊してました。

V字セクションは何とか残りそうな感じでした。




ジムニーシエラちゃん、V字のアプローチ、相変わらず左の大岩を跨がないと進めません。



どっこいしょって。
無事、クリア。




V字も、何度もバックして、厚すぎないように、薄すぎないように、慎重に進みました。
OK!クリア。

凄くすべりましたが、案外短時間で進めました。





滝つぼは、今日は水深、深すぎるので、エスケープラインへ。






しかし、ここでも台風並みの大雨と風。
娘から借りた傘、ドバって逆ゾリ。壊しました・・・



ラインを見るのに、窓から頭を出すと、私のハゲ頭がびしょ濡れ。
おい~、眼鏡も雨だらけで見えないよ~。


助け岩を、ホーシングに抱えて大苦戦。
ここに、岩入れないで~~~~。




何とか、滝つぼを上がって、行くともうダメ。
大雨すぎて、もう自然の猛威。

ここでエスケープを決めました。





川の様子をご覧下さい。














何だか鮭が釣れそうです。
ここでギブアップ。




ピロトさんに連絡です。
「だめダメです~~~。今日は無理です」




4月になってよい天気の日に行きましょう。宜しくお願い致します。







さて、ここまでの故障。
バンプストッパー破損。






オーノー!明日パワーズの社長さんに相談です。


ここまでで戦闘不能、終了。本日退散しました。






しかし、無事で良かったです。
一台でしかも雨、大袈裟ですが、生きて帰ってこれて良かったです。
V字に、ジムニーシエラちゃん、落としたら帰ってこれませんでした。





帰り道、谷村PAで、§特攻隊長§ さんと楽しいお弁当タイム。






嫁と娘が今朝早起きして作ってくれました。
屋根があるところで食べれて、幸せ。

今日はオフロード弁当じゃなかったですね。




あ~~、美味かった。
生きてるって幸せ。




その後、§特攻隊長§ さんとぶどうの丘温泉に行きました。

「お酒飲んでいいですよ。私がキャロル出します」って。
あざ~す。
ここから、別の意味で天国。









温泉に入って、天国~。
すみません、ビールおごっていただきました。








あ~うまし!

§特攻隊長§ さん、ごちそう様でした!




ヒマラヤでしたっけ?エベレスト?チョモランマ?
頂上まであと少しって所で引き返すことって、すごい決断みたいですね。
スポンサーとかのからみもあるみたいですね。
でも命は惜しいし・・・


今回、帰る決断して良かったです。



V字とか滑ってジムニーシエラちゃん、落としたら帰ってこれなかったです。
もう本当、生きていることに感謝です。
(イツモオオゲサダナ)




§特攻隊長§ さん、朝早くから、1日お付き合いして頂き、本当にありがとうございました。
いろいろなお話できて、嬉しかったです。





教訓その1、雨の時、秘密の岩園には行っちゃダメです。
教訓その2.、私のように、いくら友達が少なくっても、一台で行っちゃダメです。





では、酔いをさましてから、伝票と格闘しま~す。



あ~~~楽しい一日でした。
明日は晴れかな?
もう、天気どうでもいいや。






Posted at 2014/03/30 17:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロックツアー | クルマ
2014年03月29日 イイね!

データを勝手に変えちゃいけません。

さて、さてさて。
明日、楽しい遠足。しかし雨みたい。


おい~~~。



なんて不運。
雨降らないで~。お願い。天気予報外れてください。

「俺が神様だ」さん、よろしく。





昨日は、義理の弟のタイヤ交換。
あの19インチです。


まずパワーズで挑戦。
古タイヤをホイールから外すの、苦労しましたが成功。


だが、しかし、何とも新しいタイヤが入りません。

社長さん、お客さん、私の3人がかりでも入りません。
もうだめ。
「もっと高級タイヤチェンジャーじゃないと無理だよ~」と社長さん。


これ以上無理やりすると、ビードが切れそう。



その間も、仕事のトラブルの電話。

参ったなぁ。





時間も終了。
なぜかというと、娘がずっと「私をスキーに連れてって」。
しょうがないので、「28日の午後ね」って決まったのです。



娘と一緒にスキー場へ。
近くのカムイ御坂スキー場です。


昼ごはんを食べていないのでお腹減ったなぁ。







スキー場はガラガラ。
しかし、リフトを降りるたび転ぶ我が娘。
チミはスキー、本当に楽しいの?


娘はフライドポテト、私はフランクフルト。
うまかったです。ビール飲みたいな。


この後、ピアノの連弾の練習があるということで、15:30にスキー場から帰宅。






その後は、塩山にあるリファインホイールズに直行。
タイヤ、入れてもらいました。






良かった。
タイヤ入れてもらった後、社長さんと暫し談笑。
いろんな話をして楽しかったです。

自営の人って前向きで、話をしていてパワーをもらえます。
私も上を向いて、口角をぐっと上げて生きて行きたいなって思いました。




やっとジムニーシエラちゃんのデータの結果です。
何のデータかというと、ショックアブソーバの縮みと各部のクリアランスです。


まずフロント。




縮み量は5.5cm。
バンプストッパーまでのクリアランスは、7cm。
オンロードでホーシングがバンプストッパーに当たる必要はないので、あと1cm下げることもできます。

リヤショックは、ブリッジさせてあるので、スプリングの縮みを計ることはできません。
これやったら、データ偽造ですね。
スタップ細胞?






リファインホイールズで、Z1のエンジンを組んでいる人に会いました。
前後オーリンズのサスに、すごい頑丈そうなスイングアーム。
ホイールはマグネシウム鍛造。
エンジンは載っていませんでした。


そこで、リヤサスペンションをどうして、倒すんですか?と質問。

自分もブリッジさせていますが、聞かれて困るんです。
私は「かっこいいから」って答えていました。




そのエンジン屋さんによると、「何とか何とか効果」だそうです。
初期は柔らかく働いて、縮めば縮むほど硬くなるそうです。

う~~~ん。
ジムニーシエラちゃんで、ロックしているんですよって話したら、オンロードと違ってロックの時は、真下から力がかかるより、いろいろな方向から力がかかるので、有効だと思いますよって。


お~~~、じゃ正解。
以前、ショップのブログに「変なシャックル付けたり、ショックを倒したりしても、効果なし」ってあったのですが、違うじゃん!



ま、この辺は自分の感覚が合っていれば、合格ってことで。好き好きですよね。
好みの問題。






後は、キッカーショック。






オンロードでは、ほとんど縮みませんね。
1cmありませんでした。


明日がテス走行。
晴れてくれ~~~~。
お願いです。



Posted at 2014/03/29 09:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年03月27日 イイね!

夏タイヤいっぱい。

先ほど、事業所の会議終了。

直後、着弾した夏タイヤ4本、225/35R19です。






こんなにいっぱいになってしまいます。


車庫の奥も、ジムニー用のスタッドレス2台分。
軽自動車用の16インチ、一台分。
ずっと前に買った、MAE19インチも1台分。


こんなにあって、どこに置きましょう?
悩むなぁ。

Posted at 2014/03/27 14:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通販 | 日記
2014年03月26日 イイね!

献血してきました。

相変わらず、高血圧の私です。

今日も、意味のないほどの早起き。
これって血圧が関係しているのかな?


まぁいいや。
朝の静かな時間は、書類の整理が効率よく進みます。


午前中は、先月の大雪で物置の屋根が壊れたお客様の所へ修理に行きました。

その後は労働基準監督署へ書類の提出。
無事受理されました。
(簡単な書類なのでアタリマエ)



さて、大好きな吉野家に寄ろうかな。
でも、中古カー用品店に寄り道。

安いワイパーあるかな?

でも他のお店と全然変わりません。高いじゃん。
これは、オークションで通販しようっと。


あとは、33×12.50のタイヤをジロジロ。
お~、12.5インチって、すごい幅あるのね。
将来、37×12.5R17、ジムニーシエラちゃんに履いてやる~~~。



30分ほど楽しんだので、今度は保健福祉事務所に書類の提出に行きます。




が、しかし、バット。




国道20号線を走っていて、ふと「献血してんみようかな」って思いました。
みん友の§特攻隊長§さん、毎月かな?献血しているみたいです。


よし、善は急げ!
甲府市の献血ルームに行きました。

ココリって建物にあるんですね。
この辺来るって、30年ぶりくらいですよ~。




さて、到着。
きれい~。




でも、隣がゲームセンターでうるさいなぁ。





春休みだもんね。



入ってみると、平日なのに結構沢山の人がいました。
順番待ちで、漫画を読んでいました。


先日の病院では、「バトルロワイヤル」を読んで気分が悪くなったので、今日は「なにわ金融道」。
これ面白い。
大好きです。

怖い漫画はキライ。あんなの二度と読むもんか!
漫画家って大変な職業ですね。あんな漫画をかくなんて私にはできません。。。

しかし病院に「バトルロワイヤル」置くかって感じです。
悪趣味・・・







問診とか無事通過。
血圧は上が170代。
とほほ・・・
おじいちゃん先生(失礼)から、「降圧剤飲んだ方がいいよ」って言われました。


そんな感じでしたが、どうやら私の血でも採ってくれるみたいです。
「汚いからダメ」とか言われたらどうしようって、実は軽くシビレてました。



で血液型の検査結果。
「A型ですね」
そんなの何十年も前から知っていましたが、なぜか「はい、うれしいです」って変な答え。
かなり緊張してたんですね。
看護師さんもキョトンとしてました。



初めての献血。
右も左も全然分からなかったのですが、看護師さん達が親切でよかった。






訳のわからない写真ですが、献血中です。
財布ドアップ。
鮫革ですが、今度はエイ革欲しいな(ドウデモイイヨ)


テレビとかあって、スーパー銭湯や健康ランドにある椅子みたいのに寝てます。
ここでも「飲み物持っていって下さい」って言われたの、アイスコーヒー持っていきました。


仕事途中だったのでトレッキングシューズ。
「靴は脱がなくってもいいですよ」って言われてラッキー。

紐靴すごく面倒なんです。



献血しているときには、どくんどくんって「吸われてる~」って感じでした。




しかし皆さん、献血道二段とか三段みたい。すごいリラックス。
係りの人と下ネタ話したり。すごいな・・・

椅子に寝そべって本とか雑誌とか読んで、美容院みたいでした。



こっちはズブの献血素人。
終始シビレっぱなし。わかんないことだらけ。




でも今日初めて献血して、献血道八級くらいになったかな?



終わった時の血圧は、上が140、下が100!いいじゃん!!

「あと5リッターくらい抜いてください」って言ったのですが、「それはできません」って言われました。
「血圧が下がる訳じゃありません!(ビシッ)」

あら~そうなんですね。
やっぱり献血道八級。。。




終わった後も、「ジュース飲んで」とか、「アイスあります」とか、すごいな。
変なコインみたいので、アイスの自動販売機から選ぶみたいです。

「アイスはいらないですよ~」って断りました。


ソイジョイは、2本目。
しかも、ピーナッツので2本とも同じ。
係りの人、ピーナッツ味、好きなのかな。

ソイジョイとか、あんまり食べたことないので、さすがに2本目は断りました。



初めての献血、かなり時間がかかりました。
献血カードって初めて持ちました。

また機会があったら献血してこようと思いました。




その後は保健福祉事務所に書類を届けました。
昨日持っていったのですが、間違い。
差し替えの書類を持っていきましたが、またダメ。


あ~、また明日提出かなぁとか思っていましたが、
ここを直してくださいって言われてその場で直しました。
やった~。


しかし、書類って難しいなぁ。






Posted at 2014/03/26 17:05:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2014年03月23日 イイね!

お酒を飲むと

今夜は、通夜の帳場のお手伝い。
ちょと頂きました、清酒。


帰宅後、いつも通り晩酌。
ふと、血圧が気になり、測定。


ぶーーーーん。
相変わらず、腕に巻くの痛いな。



おー、上が150、下が90。
いいじゃん!


お酒が効いてるな。


ずっと飲んでいれば、健康間違いなし?

Posted at 2014/03/23 20:49:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 晩酌 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 7 8
910 11 12131415
16 17 18 1920 2122
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation