相変わらず、高血圧の私です。
今日も、意味のないほどの早起き。
これって血圧が関係しているのかな?
まぁいいや。
朝の静かな時間は、書類の整理が効率よく進みます。
午前中は、先月の大雪で物置の屋根が壊れたお客様の所へ修理に行きました。
その後は労働基準監督署へ書類の提出。
無事受理されました。
(簡単な書類なのでアタリマエ)
さて、大好きな吉野家に寄ろうかな。
でも、中古カー用品店に寄り道。
安いワイパーあるかな?
でも他のお店と全然変わりません。高いじゃん。
これは、オークションで通販しようっと。
あとは、33×12.50のタイヤをジロジロ。
お~、12.5インチって、すごい幅あるのね。
将来、37×12.5R17、ジムニーシエラちゃんに履いてやる~~~。
30分ほど楽しんだので、今度は保健福祉事務所に書類の提出に行きます。
が、しかし、バット。
国道20号線を走っていて、ふと「献血してんみようかな」って思いました。
みん友の§特攻隊長§さん、毎月かな?献血しているみたいです。
よし、善は急げ!
甲府市の献血ルームに行きました。
ココリって建物にあるんですね。
この辺来るって、30年ぶりくらいですよ~。
さて、到着。
きれい~。
でも、隣がゲームセンターでうるさいなぁ。
春休みだもんね。
入ってみると、平日なのに結構沢山の人がいました。
順番待ちで、漫画を読んでいました。
先日の病院では、「バトルロワイヤル」を読んで気分が悪くなったので、今日は「なにわ金融道」。
これ面白い。
大好きです。
怖い漫画はキライ。あんなの二度と読むもんか!
漫画家って大変な職業ですね。あんな漫画をかくなんて私にはできません。。。
しかし病院に「バトルロワイヤル」置くかって感じです。
悪趣味・・・
問診とか無事通過。
血圧は上が170代。
とほほ・・・
おじいちゃん先生(失礼)から、「降圧剤飲んだ方がいいよ」って言われました。
そんな感じでしたが、どうやら私の血でも採ってくれるみたいです。
「汚いからダメ」とか言われたらどうしようって、実は軽くシビレてました。
で血液型の検査結果。
「A型ですね」
そんなの何十年も前から知っていましたが、なぜか「はい、うれしいです」って変な答え。
かなり緊張してたんですね。
看護師さんもキョトンとしてました。
初めての献血。
右も左も全然分からなかったのですが、看護師さん達が親切でよかった。
訳のわからない写真ですが、献血中です。
財布ドアップ。
鮫革ですが、今度はエイ革欲しいな(ドウデモイイヨ)
テレビとかあって、スーパー銭湯や健康ランドにある椅子みたいのに寝てます。
ここでも「飲み物持っていって下さい」って言われたの、アイスコーヒー持っていきました。
仕事途中だったのでトレッキングシューズ。
「靴は脱がなくってもいいですよ」って言われてラッキー。
紐靴すごく面倒なんです。
献血しているときには、どくんどくんって「吸われてる~」って感じでした。
しかし皆さん、献血道二段とか三段みたい。すごいリラックス。
係りの人と下ネタ話したり。すごいな・・・
椅子に寝そべって本とか雑誌とか読んで、美容院みたいでした。
こっちはズブの献血素人。
終始シビレっぱなし。わかんないことだらけ。
でも今日初めて献血して、献血道八級くらいになったかな?
終わった時の血圧は、上が140、下が100!いいじゃん!!
「あと5リッターくらい抜いてください」って言ったのですが、「それはできません」って言われました。
「血圧が下がる訳じゃありません!(ビシッ)」
あら~そうなんですね。
やっぱり献血道八級。。。
終わった後も、「ジュース飲んで」とか、「アイスあります」とか、すごいな。
変なコインみたいので、アイスの自動販売機から選ぶみたいです。
「アイスはいらないですよ~」って断りました。
ソイジョイは、2本目。
しかも、ピーナッツので2本とも同じ。
係りの人、ピーナッツ味、好きなのかな。
ソイジョイとか、あんまり食べたことないので、さすがに2本目は断りました。
初めての献血、かなり時間がかかりました。
献血カードって初めて持ちました。
また機会があったら献血してこようと思いました。
その後は保健福祉事務所に書類を届けました。
昨日持っていったのですが、間違い。
差し替えの書類を持っていきましたが、またダメ。
あ~、また明日提出かなぁとか思っていましたが、
ここを直してくださいって言われてその場で直しました。
やった~。
しかし、書類って難しいなぁ。
Posted at 2014/03/26 17:05:24 | |
トラックバック(0) |
思ったこと | 日記