• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

ジムニーシエラちゃんの再生計画。

5月もあとちょっと。
今日もバタバタ。


剪定しながら、電話対応。
あの~、12尺脚立の一番上なんですけど・・・

松は毛虫がいっぱいいるからイヤだな。



お昼ご飯は食べてる時間がなかったので、ヌキ。

午後イチは、専務さんと新しい従業員さんの面接。
採用!
「宜しくお願いします」


その後、残りの作業にトンボ帰り。



先程帰宅。
その間にも電話いっぱい。

明日の急な仕事も入って、シフト変わっちゃうし。
ただでさえ実入りの少ない仕事なのに、かなりの値段交渉
(負けろ!って言われました。負けました)
もうゴチャゴチャ・・・


え~~~ん。
書類いっぱい残っています。




しかも明日は、嫁が娘のピアノのレッスン行けないので、連れてって・・・

「オイコラ!そんな暇あるか!!」って言いたかったのですが、
怖いので、「ハイ!」って二つ返事。

5月終わっちゃうじゃん。




そんな感じですが、本日、仕事の途中で4×4パワーズに寄りました。
社長さんと打ち合わせ。

計画作りました。



6月13日(金)ジムニーシエラちゃん、入庫。
お日柄も良く。ね!ジェイソン君。
(若い方は分かんないですね)
この日は、今のところ一日修理のお手伝いをする予定です。


土曜日・日曜日は、お仕事なので修理ストップ。


一日では終わらないので、6月16日(月)。
この日も、一日作業お手伝い予定。

であけて翌日17日(火)。
修理完了。

6月18日(水)は絶対に参加しないとならない会議があるので、17日がリミットです。


計画完璧。OK!
でも、こんなにお手伝いできるかな?

自分が頑張れば22日(日)に間に合いそうです。





あっ、みん友さん達や、Sさん、Aさんとかに「大人の遠足」の連絡してないや。


修理の進み具合で連絡します。




今日も関連した画像がないので、ジムニーシエラちゃんを購入してすぐの写真をどうぞ。





なんだかカワイイ。




付け加え。
嫁の誕生日の6月12日を忘れそうでした。
危ない、危ない。

Posted at 2014/05/30 20:13:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 計画 | 日記
2014年05月29日 イイね!

最近、ジムニーシエラちゃんの投稿がないので・・・

もう完全、放置プレイ。
ジムニーシエラちゃん。

ごめんなさい。
ごめんくさい、じゃないですよ。


慌しい日々が続いています。


6月22日、大人の遠足行きましょうか。



それまでに直します。


画像がないと寂しいので、在りし日のジムニーシエラちゃんです。







大人の遠足に間に合うように修理します!
Posted at 2014/05/29 20:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | クルマ
2014年05月29日 イイね!

球面ナット、買ってきました。

てっきりテーパナットだと思っていた、ホンダなんだっけ?

え~と、バモス。のホイールナット。


近所のホンダ販売店に電話して聞いてみました。

すると、中古の貫通ナットが16個あるようです。

「取っておいて下さい」


いろいろ業務をこなし、先程受け取りに行きました。

これです。




1個、50円でした。
ラッキー。


交換しましょう。




いろんなナット付いてます。



今までのナットが、21mm。今回の球面ナットが19mm。

いちいち面倒。





無事交換できました。


これで、ホイールナットが緩んで、タイヤ飛んでいかないので良かったです。



しかし、気づいたのが先日シール交換した、リヤデフのオイル漏れ。
三菱に電話で問い合わせたら、フランジが痩せちゃったみたいです。
フランジだけで1万円位するそうです。


やけに高いなぁ。


それにミニキャブのフランジって、ネットじゃ無いんですね。


交換は自分でするとして、部品代が高すぎ。
今回落札したバモスのホイールタイヤセットと同じ位じゃん。


もうすぐタイミングベルトを交換しなくっちゃならないし、そうなるとウォーターポンプも一緒かな?
あ~税金も納めなきゃ。


車ってお金かかるのね・・・


Posted at 2014/05/29 17:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年05月28日 イイね!

お仕事について

お金を稼ぐ方法はいろいろあります。

私は小学生のころ、葡萄の箱を100個作ると1円って、親に言われて、セッセと作りました。



う~ん、儲かった。
大好きなプラモデル買いました。

高校生の時には、土方。このとき、資格の大事さを学びました。


ユンボ、このときから好きです。
その後、成人して資格も取りました。
今ではどんな大きなパワーシャベルも大丈夫です。



その後、時は流れ大学生の頃、家庭教師。これはすごく稼ぎました。

毎日しました。休みなし。
日曜日?
関係ないよ。イケイケドンドン。
「ブラック」とか言ってるヤツ、カモーン。
働けよ!

家庭教師終了後、朝まで飲み屋さんのアルバイト。楽しかった。
荒っぽいことも、いっぱいありました。
帰宅、朝の7時。
講義、9:00
余裕。






そのほかいろんなアルバイトしましたが、家庭教師はすごく為になったアルバイトでした。


高額納税者のお方。
お茶の時間に、お抹茶出たのが、シビレました。

どうやって飲むのかな?
緊張してたら、その小学校低学年の女の子。
ぐ~っと一気飲み。その後「苦~~~い」



お~、それでいいのね。
「苦~~~い」


二人でにっこり。





お母様、ジロリ。あっ、やっちゃった!

1週間後、首。
まあいいや。





バイクが大好き時代。
家庭教師の生徒もバイク大好き。
愛宕山って所で、走りました。

カッティングシートでステッカーも作ってもらいました。


ヘルメットに貼ってみて、かっこ良かったなぁ。
嬉しかった。



でも悲しいことに、バイクを運転中、他界。
好きなバイクで逝ってしまったので本人は幸せかな。
御両親には、何て御言葉をお掛けしたらいいか分かりませんでした。




そんな私も人並みに、祝い就職。それも非常にお堅い仕事。
しかし、何かが違う!



(画像はイメージです)



これって、自分の人生か?
しかし、今を頑張れないヤツが、将来頑張れるかって思って、必死のパッチで頑張りました。


そんな中でも、暗中模索状態。
何か自分ができることないかって、いろんな勉強しました。
資格もいろいろ取得しました。



決断後、起業。
子供は小学校入学。
よ~し競争だ。

って、いつも自分中心。
嫁には迷惑かけっぱなしでした。ごめんなさい。




起業後は、コネなし、人脈なしの私ですので、とにかく頑張らないとって。




人生山あり谷あり。




今は凄く幸せです。
いろんな問題も、逃げずに真正面からぶつかっているつもりです。
でも、もっともっと稼ぐぞーって思っています。





稼いだ分だけ、感謝されているって感じてます。
まだまだ、感謝されている事が少ないなって、思っています。




問題・課題、いっぱいですが、ひとつひとつ解決してやるぞって、毎朝思っています。


あ~幸せな人生です。





Posted at 2014/05/28 21:17:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2014年05月28日 イイね!

ホンダの純正もばっちり付きます。

失敗続きのオークションですが、今回は大成功!

社用車には、メーカー不明の古い三本スポークホイル。
もう15年くらい前に新品で買ったような気がします。

タイヤはダンロップのエナセーブ、155/65R13。こちらは先日4本で9800円で買いました。






おいおい、乗用車のタイヤ。
エアを3.5キロ入れても、腰砕け。ロールしまくり。


今回落札できたのは、ホンダの純正アルミ。タイヤはファルケンの145R12。
PCDは100です。
で、一番心配だったのが、ハブ径。


結論、三菱ミニキャブバンは56mm入りました。
「ハブ径 56mm」と言い切っていないところに注目。


「○○(車名)ホイールサイズ」とか「○○(車名)バッテリー」とかで調べる便利なサイトがあるのですが、このサイト、ミニキャブバンのハブ径は「調査中」ってなってます。
他のサイトも「計測中」とか。。。
早く測れよって。



ですので、実際に装着するまで心配でしたが、無事取り付け完了。

ノギスで実際に測ってみたら、56mmだったのですが、取り付けるまで心配でした。
老眼で近視なので、辛い・・・




さきほど交換作業終了。





今度はちゃんとLT規格です。
6プライ。


あれ、ジムニーシエラちゃん、BFグッドリッチ、ライトトラック規格だったような・・・
まぁ、車検の検査員じゃないんですから、カタイこと言わないで下さい。
(こんなことどっちでもいいよって言われそうですが)


あっ検査員の方、もしいらっしゃっても、コメントなしにお願いします。


この3本スポークホイルは、嫁のMRワゴンに付けました。
今までMRワゴンちゃん、165/40R16とかいう変態サイズでしたので、今回13インチに戻しました。


16インチタイヤホイルセットは、ヤフオク!に出品しようと思っています。
私みたいなカモが入札して、価格どんどん上がれ~。



もうMRワゴンちゃんは、お金かけません。
MINIを嫁に買ってあげたいので、節約します。



あっMRワゴンも出品したらいいのかな?
でもMINI買ってからですね。そうしないと、嫁の車なくなっちゃいますね。

無茶苦茶怒られます。










Posted at 2014/05/28 19:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45 6 7 8910
11 1213 14 151617
1819 2021 22 2324
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation