• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

愛車deサーキットに行ってきました。

ジムニーシエラちゃんに応急処置を施して、愛車deサーキットに行ってきました。
場所は富士スピードウェイ。
山梨に住んでいるのに初めて行きました。変なの?


オフロード走らないから順調にって思っていましたが、アサイチの寝坊。
おい~、6時過ぎてるじゃん。

慌てて、透明人間さんと私のお弁当を作りました。
さぁ出発。

あら~ガソリンを入れるのも忘れてた。焦る~~~。

やっと勝沼インターです。
と思ったら。



がび~~ん、ゲートが開きませんでした。
焦る~~~。

焦りまくって、途中主催者のt272さんに電話。何とか到着。

是非お会いしたかった@ひこさん。

何とTS-G試してみて下さいって。ひえ~~~嬉しい。





ありがとうございます。
その後も楽しいお話。お腹いっぱい。もう帰ってもいいやって気分になってしまいました・


で、入場。ゴールド免許だと900円なのね。ラッキー。

今回走行される透明人間さんとまったりすとさん。



かっこいいです。



透明人間さんの横に乗らせてもらって初サーキット。
ひえ~~~怖いのね。

その後は透明人間さんの走っているところの動画撮影。コルベットフラッグ振れませんでした。

ナッカ~さんともお話。
とても勉強になりました。
仕事に対するその気持ち、見習って行きます。

あっもちろん車に対する姿勢もですよ。



まったりすとさんにタイヤトラブル。



ビスが刺さってます。モンゲ~~~~。
これも怖い~。





その後、大きな音がしているドリフトコースに行ってきました。



グオ~~~ン、キュルキュル~って。




ストレート真直ぐ走らないんですね。
ラジコン見ているみたいでした。楽しかった。


アウェー感バリバリですが・・・ 



こちらもアウェー感バリバリです。



@ひこさんのF430とパシャリ。



ランボルギーニのかっこいいトラック発見。




初めての富士スピードウェイ、凄く楽しかったです。
幹事のt272さん、田ご作さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。
とても素敵な一日をありがとうございました。


お子守りがあるので、食事会には参加できませんでした。
すみませんでした。
しかし帰りの高速道路、何の心配もなく帰ってこれた幸せ。

全然何もしていないのに疲れたのか、晩酌してすぐに寝ました。



今後も皆さんと素敵な時間を共有できたらなって思います。
ありがとうございました。



Posted at 2016/02/29 13:47:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月26日 イイね!

メインブログ、ぶっ壊しました。

今回ぶっ壊したのはジムニーシエラちゃんじゃありません。
私のメインブログです。


ワードプレスっていうので作っていたのですが、同じサーバーで新たにワードプレスでサイトを作っていました。
で、データベースを弄っていたら、メインブログが表示されなくなってしまってかなり焦りました。


データベースにはまだデータが残っていましたので一応バックアップしておきました。




しかし、どうやって復元したらよいか全然分かりません。
先日はほぼ一日頑張ってみたのですが出来ずにヤケ酒。



あ~ワードプレスって難しいなぁ。
今までの数年間の記事、全然表示させません。困った状況です。。。
とりあえず、キャッシュされていたソースからトップぺージだけ整えました。




データベースから過去のデータを引張ってきて復元する方法を、どなたか分かる方、いらっしゃいますか?




Posted at 2016/02/26 07:32:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぶっ壊しました。 | 日記
2016年02月23日 イイね!

幸せの黄色いコルベットバナー

届きました。
幸せの黄色いコルベットフラッグ。




バナーをビニール袋からだして、離陸しているジムニーシエラちゃんのボンネットにふわり。


しかし、28日に富士スピードウェイに行くのは分かっているのですが、詳しく知らないのでちょっとヤフってみました。(グーグル嫌い)


お~、Winter Racing Festivalって言うのね。
え~、7:30ゲートオープン?早い~。無理っぽ。
あ~、体験走行のページにエブリーが写ってる。ナッカ~さんの?

私はジムニーシエラちゃんで行けそうも無いので、ミニキャブバンで行きます。
一体いつになったら、みん友さん達にジムニーシエラちゃんを実際に見てもらえるんでしょうか?


あと集合場所の東ゲートって何処だろう?
調べとこっと。


透明人間さん、最近またブログにおねいちゃんの写真アップしまくっているので、削除が心配ですね。
病気ですので、しょうがないですが・・・


まだいっぱいわかんないことがあるので、もうちょっとt272さんのブログをよく読んで予習しておきます。



楽しみ。



Posted at 2016/02/23 10:22:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 準備 | 日記
2016年02月21日 イイね!

玉が抜けましたので、お家に帰りました。

本日、ロックツアー。
昨夜の雨はすっかり上がっていました。

ウンコして出発するか!って思っていたら、みん友さんから電話。
すみません、トイレの中でお話しちゃいました。



では行きますか。



不気味な黒雲立ち込めてますが・・・



お~~~転倒虫ジープさんからお借りした255/85R16。ハンドルすいすい~。
コンマ5まで抜いても平気。



じゃアタック行きましょう。

え~~~ん、リヤオープン難しい。。。


で、トリプルワイドトレッドスペーサが広すぎましたので1枚抜きましょう。
ハイリロック上の広場で作業しよっと。


しかし、ハイリロックの右ラインで大はまり。。。
あの~○○君?
誘導信用してたのに。



ここで左フロントのボールジョイントが抜けちゃいました。





がび~~~~ん。




皆さんのお力で何とか応急処置。

ありがとうございました。








こんな写真撮ってる場合じゃありません。延びて縮むなぁとか思ってアホです。



で、傷心のお昼休み。
まるで小学生の遠足みたいな大人達。

みん友さんとも現地でお会いしたのに、ろくスッポ挨拶も出来ずにすみませんでした。
あの時かなり取り乱していましたので、お許し下さい。







T木さん、ジムニーの中に模造刀が入っているんですね。
逮捕されるよ。
パワーズの社長さんが一生懸命直している横で、ラメ組の○田さん。
大はしゃぎ。
「誰がハゲやねん」なんて自虐ネタで皆さんを笑わせていました。
私もイヤな故障を忘れて大ウケ!

あっ遅れていたY田さんも参加ですね。




しか~~~~~し。
私はこれから爆弾を抱えたまま帰宅しなくっちゃなりません。
はっ一瞬で現実に戻ってしまった。



「皆さん、お先に失礼します~。おうちに帰ります~」



さぁ出発。
タマタマが抜けたらえらい騒ぎになります。
勝沼まで帰るにはいくつかの峠を越えないといけません。
あんなワインディングロードをこんなタマタマで帰れるわけ無い。


ステアリングに負担の少ない高速道路をゆっくり帰ろう。


ひえ~~~~。
すごい恐怖。左フロントあらぬ方向を向いたら、ど~しよう。
ドキドキ全開。



何か毎回こんなことばっかりしているような感じがします。


最低速度以上は出ていたと思うのですが、高速道路の皆さん、ノロくてすみませんでした。



先程無事帰宅できました。

すぐに4×4パワーズの社長さんとハギやんさんに無事到着の電話をしました。

すごい疲れた。
もちろん帰り道はカーオーディオなんて聴いていられません。
いろんな音や振動にすごく敏感。



で、車庫に入ったジムニーシエラちゃん。



また離陸しています。



応急処置したボールジョイントです。





今回も皆さんにご迷惑をお掛けしてしまいました。
嫌悪感いっぱいです。じゃないですね。罪悪感いっぱいです。


ちくしょー今夜はヤケ酒だ!




あっお弁当食べるの忘れてた。
もう晩酌と一緒でいいや。



28日、透明人間さんの応援はミニキャブバンに決定しました。




皆さん、今回もネタありましたよ。
喜んで頂けましたでしょうか?


Posted at 2016/02/21 16:29:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロックツアー | 日記
2016年02月20日 イイね!

わ~い、ロックツアーの準備終わりました。

ジムニーシエラちゃん、やっと着地成功。

朝早くから作業でした。



こんな事したり。



あんな事してたり。
間に合うのか?とか思いましたが、何とか着地しました。


で、午後からは切っちゃったリヤフェンダーの応急処置しました。
何か手持ちのもので作れないかなぁ?ってゴソゴソ。

あった。
車庫に転がっていたトランクのマット2枚。
これ使えそう。
それに配線を通すプラスチックの棒。
これも使えそう。

じゃ、やってみますか。



これが逆オープンカー。




寒そう~無理無理。


今回はタッピングでいいや。取り付けました。




ちょっと隙間が大きいですが、応急処置なのでこれでOK・・・か?
まぁいいや。
フルオープンよりずっとまし。


今後はアルミ板でしっかり作ります。アルミ縞板じゃ懲りすぎかな?
燃料タンクも覆わないといけません。もちろん給油口も外からアクセスできるように加工していきます。
ガソリンスタンドでリヤゲート開けて給油するという奇妙な光景は早く止めたいです。
給油をガソリンスタンドで断られるかもしれないですね。

ま、今回は明日に間に合わせるだけでした。


先程、無事作業終了。
ロックツアーに必要なものを積んで写真撮影。パシャ。





外は冷たい雨が降っていますが、私の心はスッキリです。


37インチタイヤとビードロックホイールは大事な売り物ですので車庫に保管してあります。
早く売れるといいな。

そんな訳で、転倒虫ジープさんの履いていた255/85R16のMT2と6本スポークのホイールで走ってきます。このスタイルもかっこいいですね。
貸して頂き、ありがとうございます。





では明日ロックツアーに参加される皆さん宜しくお願い致します。


Rumble☆くま師匠とLupin-SJ30さんは、富士ヶ嶺オフロードですね。
頑張って下さい!

Posted at 2016/02/20 15:17:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 34 5 6
789101112 13
141516 171819 20
2122 232425 2627
28 29     

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation