• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

いろいろありますが、おかげ様で何とか生きています。

ずっとジムニーシエラちゃん、放置であります。
どうも仕事のバランスが良くないようで、3つの仕事がうまく回りません。

まぁこんな時もありますが、必死のパッチで頑張るしかないですね。



でも、時は流れ、歌は世につれ、世は歌につれ。あれから40年、あの時君は若かった。
全然関係ないですね。


先日、お義母さんのプリウスの中古車がやっと届きました。



レースのシートカバー付いてる・・・イラネ




シートやマットに、何か小動物の毛がいっぱい・・・
おいおい、納車前にしっかりクリーニングしなよ。
困った車屋だな。相変わらず。
このクソ車屋、仕事上ちょっとしたお付き合いがあるので買いましたが、本当にイヤなんです。


あっもちろんパワーズじゃないですよ。


しかし、シフトとか本当にドライブバイワイヤーなんですね。
ちょっと未来カーって感じでした。お義母さんは初代プリウスを長女が産まれた時に購入したので、かなり進化してますね。

凄いなぁ。


ま、運転が楽しいか、そうじゃないかとかは全然関係ないですね。


で、中学生の長女が修学旅行から無事に帰ってきました。
引率の先生方、ありがとうございました。

お土産。




おいしかったです。




私は営業途中に、いつもの献血に。




献血カーなので、400の献血でした。
で、献血ルームの看護師さん。
「あら~○○さんって近所なの?」
「ここから車で5分くらいだよ~」って。

この日はスーツだったので、一瞬分かんなかったみたいです。
いつも戦闘服という作業着です。
でもスーツも戦闘服ですよ。



熊本の血液、足りているのかな?とか思いながら終了。

いっぱい頂きました。




ありがとうございます。




で、本日。
「ミッキーさんのP車が入庫してるよ~」って、転倒虫ジープさんから連絡が!
午前中に予定を消化して、ゴゴイチに突入~~~~!


がび~~~ん。すごいマシン。
ちらっと見せますね。





はい、終わり!

わはは~。
転倒虫ジープさん、ミッキーさんから、いろいろ教えて頂きました。ありがとうございます!
ほぼ尋問に近い状態ですみませんでした。

いっぱい答えを聞いた私は、「やっちゃえオッサン!」って感じです。
新生ジムニーシエラちゃん、頑張るぞ!




で、本日も朝早くから、ゴミサイトを作っていました。
コンピュータの仕事、以前はサイトは資産だって思っていたのですが、度重なるグーグルの検知によって壊滅状態まで吹っ飛んでいった私のサイト群。。。
お星さまになっちゃった・・・
その後、サイトって「在庫」だなって思いました。

もう、いくらでも燃えてもいいよって感じです。ゴミはゴミらしくパ~~~っと燃やしましょう。

あっ話がそれました。



そんな中、飽きて見つけたのが、これです。




富士スピードウェイで行われた、ウインターフェスティバル。
愛車deサーキットです。
楽しかった。


みん友さんの、あの方も、この方も写っています。
私の顔を実際に見たい方は、見てね♪
(♪に深い意味はありません)

なお現在私はあの時の写真より、数倍若いと思われますので、閲覧注意願います。
(ここ大事です)


あの時は、エロカメラマンさんが、「こうして下さい、あ~して下さい」とかAV女優さんに注文をつけるようにレンズを向けられて、ついあのような下品なポーズを取っていますが、あのポーズも私の本意では無いことを何卒ご了承下さい。


楽しかったな。
もっと楽しく生きよう!


では本日の長男君です。





いいちこを持ってご満悦。
唇はさっき、テーブルのかどにぶつけて負傷しました。

男の子って、荒っぽいですね。





















Posted at 2016/04/24 19:14:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2016年04月17日 イイね!

熊本を中心とした九州の震災について

本当にびっくりしました。
当日は長男君がグズりTVを見ていなかったんです。
翌朝、パソコンを見たらもうすごい状態でした。

みん友さんの特攻隊長さんにメール。
特攻隊長さんの出身は熊本県なんです。

ご家族の安否も確認できたようで、ほっとしました。

しかしTVやネットで報道されるたびに、明らかになっていく被害の大きさ。
本当に心が痛みます。


お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともにご遺族様には謹んで御悔み申し上げます。また、怪我をされた方々の一日も早い回復を心より願っております。
避難されている方々にはお見舞い申し上げます。


地震発生以後、余震が続く中まだまだ救出、救援活動が続いています。

TVやインターネットなどの報道を見て、私の仕事の中でお手伝いというかできる事がありました。
自動車で避難されている方々に車中泊専用マットを通常より安く提供できる事になりました。



以下の条件をよくお読みになって、本当に必要な方々にお教え頂けますと幸いです。

--------------------------------------------------------------------
①震災で被災されてお困りの方、ボランティア活動される方限定です。
②被災されたご本人、ご家族様。ボランティアの方からのみの申込みが原則です。
③お届け先が「熊本県・福岡県・大分県・長崎県・鹿児島県」のみです。

ご注意

今後ボランティアを現地でされる方は、メールフォームに今後のボランティアの予定を販売会社にお知らせ下さい。この場合のみ上記地域以外にも発送可能になります。

販売会社希望価格¥24,000円のところ、被災地応援特別価格として今回¥3,000円で提供できるようになりました。
---------------------------------------------------------------------


詳細はこちらです。 ⇒ 【被災地応援価格】 車中泊専用マット



被災された皆様、またボランティアの皆様のお役に立てれば幸いです。


関連情報URL : http://goo.gl/q9KjjB
Posted at 2016/04/17 07:31:28 | コメント(5) | トラックバック(1) | 思ったこと | 日記
2016年04月03日 イイね!

献血しましょ。でも私がぶっ倒れそうです・・・

何とか生きてます。
仕事がありすぎるって良い事ですが、私の体はひとつです~~~。
自分が3人くらいいたらいいのにって、時々思います。


先程、ひとつの仕事の書類完成。間に合って良かった。
昨夜からほぼ徹夜で仕上げました。
明日、やっと提出できます。
4/1に間に合いませんでした。とほほ・・・


で、最近は元請のお仕事が多くなっています。
これも打ち合わせや注文書とか慌しいですね。請け書も一緒に作っちゃったり。
自分でやっちゃった方が実入りは良いのですが、まぁいろんな所にお金が回った方がいいですね。


先週は、粉塵だらけの現場。
花粉症じゃないのに、鼻水だらだら、鼻水乾きまくりでホントに困りました。

こんな所です。




火事現場の解体作業でした。。。参った。鼻の中真っ黒。
おかげで花粉症になっちゃった。


花粉症と言えば花。
皆さんのブログ、桜がすごくきれいですよね。
私は仕事車で移動中にチラ見するだけですが・・・

先週はお昼ご飯なんて、ただ血糖値を上げる餌みたいな感じでした。
あとは通帳を見ながら資金がショートしないように、お金をアッチに移したりコッチに移したり。
おい~どんだけ貧乏なんだよ。


コッチの現場をしながら、下請け業者さんと打ち合わせしたり、アッチの施工主様と日程をつめたり、もうイヤ。それに力仕事の後の書類作りって本当に眠くなっちゃいます。
早く晩酌もしたくてウズウズ。



明日からも予定がパンパンですが、もうひとつのお仕事のセミナーが6日に名古屋であります。
ハイドラのやり方がわかんなくって、以前BSわひこさんに教わったのですが挫折・・・

ハイタッチとかいっぱいできるんでしょうか?
まぁ、スマホとかIphoneオンチの私には無理です。


何しろ3つとも全然関係ない業種なので、もうちょっと関連性のある仕事だったらなぁとか思っちゃいます。



そんな状態でも、家族サービスしないと抹殺されますので、甲府のアニメイトに家族でお出掛け。
長女の進級祝いです。
今年は受験生です。勉強頑張れよ。



私は献血ルームへ。
§特攻隊長§さんに感化されて始めた献血。
今ではtamaevoさんも始めているようです。素晴らしい!

みんカラから、いっぱい献血する人達が増えるといいなって思います。


嫁と長男は待合室へ。
看護師さん達にいっぱいダッコされて長男君ご満悦でした。オヤジに似てスケベなヤツだ!
そんな長男くんもおかげさまで8ヶ月。





寝かせても足をバタバタして喜んでいます。ハイハイができるようになったので私がコンピューターで仕事をしていると居間から私の椅子の後ろに来ていてすご~いって思います。




今回は献血のメッセージカード「ありがとうを届けたい」が何枚かたまっていたので紹介しますね。





66歳を目前にした2013年のことです。
高熱が続き体調が思わしくなく、いくつかの病院をさまよいました。その揚句”急性リンパ性白血病”と診断され「なんで僕が・・・」と思わず絶句してしまいました。
私の病状は非常に緊迫したものでしたが「これは治る!」と勝手に思い込み、比較的冷静だったことを覚えています。
化学療法を8サイクル受け、身体は大きく疲弊しました。入院は8ヶ月に及び、その間に受けた輸血は60回(赤血球22+血小板38)を数えました。輸血のたびに年人の献血者のお世話になっているのかを考えると。感謝の気持ちと共に「治して退院する」との強い気持ちが持てました。
現在、退院してほぼ1年となります。まだ再発の可能性もあり経過観察中です。私にとって大きな試練ですが、皆に”もう少し生きなさい”と人生を後押しされているように感じてします。
献血して下さった方々、66歳からさらに年齢を重ねてゆく私の姿を今後も見守って下さい。

                                   ペンネーム ルート66さん


私は24歳のときに悪性リンパ腫という血液の癌の影響で輸血を経験しました。
白血球を増やす薬はあちますが赤血球を増やす薬はありません。輸血が無ければ生きていくことができません。
今まで多くの方に献血にご協力して頂き私は輸血によって今を生きていくことができます。
生きる力をくださって本当にありがとうございます。

                                   ペンネーム しもーぬさん


母が悪性リンパ腫で他界して15年が経ちます。母の闘病生活は1年と短い間でしたが、輸血には大変お世話になりました。貧血で歩く事もできないとき、赤血球を輸血して頂いた後は見違えるように顔色も良くなり、火事もできるようになりました。
症状が悪化して血小板が減ってしまったときは貴重な血小板を輸血して頂き命をつなぐことができました。病室に行くと黄色の大きなバッグが輸血されていた光景が今でも目に焼きついています。
母は亡くなってしまいましたが、母に代わって残された家族みんなで感謝の気持ちを持ちながら献血を続けていきたいと思います。

                                   ペンネーム Noraさん


そうだ!大昔若い頃お医者さんになりたかったんだ!思い出した。
医学部も受けたんだっけ。
結局その夢は果たせなかったけれど、病気で大変な思いをされている方々やご家族様に対して、ちょっとでも貢献できているかな?って思いました。

結局、お医者さんゴッコが大好きで、エロにーちゃんからエロおやじになっちゃいましたが。。。



こんな生活でも、チョットでも時間があると4×4パワーズに行って油を売ってます。
でもジムニーシエラちゃんはこんな感じです。





バッテリー上がっちゃって充電中・・・


とほほ・・・

Posted at 2016/04/03 16:57:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 楽しみ | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation