• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

BMWのMINIに乗っている方で分かる方いらっしゃいますか?

来た来た。
BMW用 ミニ用 故障診断機/コードスキャナーリーダー。

これで点きっ放しのシートベルト警告灯を消しちゃうぞ。


ことのきっかけは我が家にMINIがやって来たときにハンドルがボロボロで汚かったんです。ハンドルカバーでいいじゃんって言ったんですが、「イヤ」と。

しょうがないので倉庫に転がっていたファブリスのハンドルに交換。
もちろんエアバッグなんて最新設備はありません。

交換したときには特に問題なかったのですが、ボス内の抵抗が外れちゃったみたいで、修理したら警告灯がピッカリ。。。
走っている分には問題ないのですが、今月車検なんです。

ホーンは普通に鳴るので、警告灯だけ消さなきゃってことでコードスキャナーリーダーを買ったんです。



さて作業。
しかし、OBDって何?

調べました。
お~コンピュータに繋がっているんですね。ジムニーシエラちゃん、このなの付いてるのかな?

で、場所が分かりません。

怪しいぞ。ここか!



がび~~~~ん、違った。

場所はここです。



ステアリングコラムの真下。ブレーキペダルの上辺り。




ぬお~って身体をひねって写真撮影。
何やってんだか。


接続しました。




ここまでOK。
エアバッグを探して、エラーを見つけました。
キーをオンにしてエンジンはかけるなとか、分かんねー。
だって取説、英語です。




Fault codes is erased

あに?

こんなん出たんですが、エアバッグの警告灯はピッカリ。
おいおい~、困ったな。

え~んえ~ん。



ヤフー知恵袋みたいな「ディーラー持って行けば」なんて冷たい答えは止めて下さい。
あっあと自動車保険の問題とか指摘しなくて結構です。安心して下さい。保険屋さんに対応してもらってます。
ここまで冗談です。


ここから本気です。

どなたか分かる方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。

Posted at 2016/07/27 13:34:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | お願いします。 | クルマ
2016年07月23日 イイね!

世間様がお休みだと何故か嬉しい。

私は自営なので基本365日24時間営業です。
サラリーマンを辞めた9年前から覚悟はしていました。

逆に自分で休みをある程度コントロールできるのが良いですね。


で、本日夏休みの土曜日。
私はお仕事してますが、長女も家にいるって事もあって私まで休み気分です。


危ない危ない。


油断しちゃダメです。
普段と変わらずお仕事しないといけません。
しかし、なんだかノンビリで困ったものです。

目の前の書類の山みると急に現実に引き戻されますが・・・



昨日は、yoko-chanさんにいろいろ質問。
早速細かく教えて頂き、yoko-chanさん、ありがとうございました。
頑張りますね。

午前は営業。途中転倒虫ジープさんのファクトリーにお邪魔。
サスペンションのポイント教えて下さってありがとうございました。
あとAさんの7J-35のホイールと285MT2もガン見。
凄くカッコよかったです。



で、午後からはとある金融機関へ。
もう何年も前に来たので場所忘れちゃった。
あった、あった。
約束の時間、ピッタリに始まり。
いろいろお話。

「電話だけでもいいです」って。おいおいもう融資する気満々です。
「まだ新規事業所を始めるのも一年も前なので、ちょっと考えさせてください」。
「借りておいてそのまま取っておくのも手ですよ」
そうね~。
ま、追々。

帰宅後、頂いた資料を読もうと思ったのですが、晩酌しちゃったのでそのまま封筒の中です。



最後は、お金を未だに払わない人に会う為に、途中4×4パワーズで時間調整。
決してサボりではありません。

その時、同じジールのリーフを取り付けているKさんのJA11をガン見。
フロントシャックル、このくらいの角度ですよね。




私のもっとシャックルが寝ているんです。というかリーフの先端がもっと前なんです。
2回くらいしか走ってないのに、もうヘタっちゃったのかな?
あんまりリーフのソリも無いんです・・・

え~~~~ん、ショック。

まぁいいか。




今日の長男くん。
先月くらいから、歩くの上手になりました。






さて、お仕事再開しましょう。

明日は町内一斉清掃。皆さんは、アメフェス。いいな。
レースに出場する皆さん、頑張って下さい。
勝沼から応援しています。




Posted at 2016/07/23 10:09:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2016年07月20日 イイね!

だから、欲しいホイールが売ってねーんだよ(お下品ですみません)

先日のネットオークション。
見事撃沈。

まだ未練タラタラ。
7Jの+5ってホイールを一生懸命探して徘徊中です。
PCD139.7の5穴ってあんまり無いんですよね。6穴はいっぱいあるんですよ。
エスクード用も一緒に探しています。

新品あるのかな?
-35って方法もあるのですが、ロックツアーで新品使うのってすごく勿体無いという事に最近気付きました。


またフロントディバイスもエアロッカーはどうしようかな?って。
ロックライトやカイザーロッカーって方法も最近になっていいかな?って思うようになりました。

ロッカーはもう飽きた。
特にぶっ壊したのでお金かけても元に戻るだけなのでつまんないんです。
ちょっと別のこともやってみたいワガママなおじさんです。

このディバイスの悩みってJB31は前後のデフが同じなので凄く楽なんです。
他のジムニーの方々なら、フロント26スプライン入れるのにどうしようかなぁとか悩まれると思います。
最近ではファームかな?フロントにリヤデフを入れる加工もやっているようですね。
今のところ、フロントもれもれロッカーをリヤに移動して、フロントをロックライトにしちゃおうかなって考えています。

フロント「バキン、バキン」鳴りますがそれも面白そうです。
寛平ちゃんみたいに「パキュン、パキュン」って言いながら岩を登るのも楽しそうです。
登り終わったら「チャッチャマンボ チャチャマンボ ヘイ パキューン・パキューン・パキュンパキュンパキュン」って。


今まで37インチを履くために、いろいろな事(余計なこと)やったので、今後は「全日本ジムニーぽん付け連盟」の一員としてできるだけノーマル状態で、自分に手かせ足かせ付けたマゾ状態で走ってみてもいいかなぁって最近は思っています。



さて妄想終わり。今日は、明日のお仕事の現調と打ち合わせ。




がび~~~ん。
なにやらこの辺りをきれいにして欲しいそうです。。。
あと網戸の張替えと、台所の勝手口を塞いで段差を無くして欲しいという事です。

う~~~~ん、いっぱい。


承知致しました。頑張ります。



先ほど帰宅して、契約書と請求書の検討。

しなきゃいけないのに、みんカラとフェイスブックのチェック!オイオイ。
頂いたメッセージにも即答です!


ヤバヤバなので、これから必要な部材も仕入れてきます~~~~。
本当に実入りの少ないお仕事が多いなぁ。




Posted at 2016/07/20 15:23:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2016年07月15日 イイね!

良い事をすれば、良い事がおきる。

こんばんは。
私にしては珍しく遅い時間のブログ投稿です。実は興奮して、晩酌してもなかなか寝れないんです。


本日、献血に行ってきました。
長女の三者懇談の後です。

帰り際に、校長先生、教頭先生、教務主任の先生とばったり。
「懇談?」って聞かれて、「はい」
「行ける高校ないですよ~」って話したら、校長先生「大丈夫さ」って。
嬉しかったな。

長女にとって、この夏は鍛えの夏になりそうです。




さて三者懇談が終了しましたので、献血にレッツゴー。
良かった間に合った。


はい、献血ちゃん。



何型かな?



さてすぐに献血です。
今日は成分献血。

で、看護師さんと高校についてお話。
特別学科だと同じクラスで3年間一緒だよね~
人間関係でトラぶったらヤバイよね~って話したら、「私、そうです・・・」

え~、ごめん。
いいんですよ、その子がすごく嫌で休み時間ごと他の科のクラスに行ってました。
でも3年間続きましたよ。


偉いなぁ。
よく頑張ったね。


最後はいじめっこ、自分がいじめられていました。って。
私は関係なかったですがって。


「強いね、偉いね。よく頑張ったね」って話しました。




で、絵の大好きな長女の話になって、タブレットの話題。
すると、隣の若い男の子が「○○○がいいですよ」って。
私はチンプンカンプン。
何の事でしょう???

で、お話していると、すごい事が判明。





お待たせしました。
ここからがみんカラらしく、車の話。

高校生で、ラ・フェラーリのオーナー!!!


え~~~~~!


熊本地震でも、億単位の寄付!


え~~~~~!


ちょっと、ちょっと話を詳しく教えて下さい。
私、LBパフォーマンスのアヴェンタドール乗りたいんですよ。

「あっ叔父さんが乗ってます」って、ちょっと~~~~。
何なんだろう。


いろいろお聞きしていると、勝沼に住んでいたことも。
え~~~~!ご近所だったんですね。
今は違う市町村に住んでいるみたいです。


凄いのが親のお金じゃなくって自分で稼いでいるって事。
で~!!!凄い人っているんだ。



で、大興奮のうちに献血終了。


先に終わったので待っていてもらって、記念撮影。







えへへ。
この時点で凄さをよく理解できていない私。
「みんカラにアップしても良いですか?」って聞いたら「どうぞ、どうぞ」って。
もう余裕のカッコよさ。

私の方が何倍も歳を取っているのですが、人生のすごい先生との出会い。




帰宅して頂いたサインを長女に見せたら卒倒してました。




良い事を思えば良い事が起きる。
良い事をすれば良い事が起きる。


本当ですね。
社会から見たら、献血なんて本当に小さな貢献かもしれませんが、私にとって今日の出会いは素晴らしいものでした。



あ~ARBの本物エアロッカー、欲しいな。
買えるようにがんばります。
スケールの小さい夢ですが。



Posted at 2016/07/15 20:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2016年07月14日 イイね!

7月17日、天気良さそうですね。

7月17日、恒例の第3日曜日。
そう、ロックツアーですよ。
私、ジムニーシエラちゃん、全然手付かずの放置プレー中でして参加できません。
悔しくないもん。
ふ~~~~んだ!


週間天気はこの通り、曇りで暑さも和らぐかな?




私が参加しないとこんな良いコンディションになります。。。
とほほ。

パワーズの皆さん、頑張って下さい!


あと7月24日のアメフェスも晴れると良いですね。
あっ、私が応援に参加できないので、きっと晴れますよ。


皆さん、青春を謳歌しているな。
全然羨ましくないもん。
へ~~~~んだ!


あっ今日はナッカ~さんの誕生日。
先ほどフェイスブックでおめでとうメッセージをしておきました。
同級生でお互いジジィですがこれからもヨロシク。

明日は足立の黒豹さんが誕生日みたいです。
これもフェイスブック情報です。



おっほん、話題が変わります。
昨夜の晩酌前に、もずくを肴にちょっと練習中。



長男君、11ヶ月にして、もずくデビュー。ピンクのかわいいスプーンは長女のお下がりです。





あら食べちゃった。健康的ね。



明日は中学3年生の長女の三者懇談。
土曜日は、高校の一日体験入学と学校説明会に保護者として参加です。
長女も大きくなったなぁって実感しています。
Posted at 2016/07/14 15:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10 11 1213 14 1516
171819 202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation