• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

安物買いの銭失い、かな?

土曜日、長女の志望校の一日体験入学でした。
朝、送って行って帰ってきて書類整理。
夕方迎えに行きました。

高校の近くの書店で待ち合わせ。
幼稚園児の時に近くのバイオリン教室に通ってました。
懐かしいなぁ。
バイオリン教室が終わって駄菓子屋さんで、お菓子やパンを買ったり。
長女もおかげさまで大きくなりました。


で、体験入学が終わって長女が戻って来ました。
書店で「本、買う?」
「文房具でもいい?」
いいよ、じゃお父さんは鞄、車に置いて来るね。

で、長女は絵の具とか筆とかお買い物合計¥5000円オーバー。


もんげ~!


大きくなったんだなぁ。
長女が小さい頃、私がお金に苦労してまして、そのことを察して「私、これだけでいい」って駄菓子屋さんで言っていたのに、今ではこの買い様・・・
大きくなったんだなぁ。



で、帰宅後、嫁に「部活動見学、すごく楽しかったよ」って話してました。
ちなみに美術部です。

この日は私も何故か嬉しくって、晩酌が美味かったです。




昨日から、MINI君の車検の準備とジムニーシエラちゃんの構造変更の準備でバタバタ。
MINI君、ハーマンのホイールなんですがほんのちょっとホイールが出ちゃう気がするんです。
あくまでも、”気”がするんです。

イチャモンじゃなかった鋭い指摘があると困るので、スタッドレスに交換しました。





すみません、汗でレンズが汚れまくりです。
ヨーロッパ車は何でホイールボルトなんでしょう?
スタッドレスを履いている汎用マルチピッチホイール、ハブが全然合っていないので怖いんですけど・・・
ナット留めなら問題ないのに。。。変なの。
ま、そのお国の考えということで一件落着。



で、ジムニーシエラちゃんですが、大幅な車幅変更中です。
今まで車幅193cmでしたが今回は173cmに変更します。
これで純正ヘッドランプのまま車検に合格(するはず)。横も40cm以内、高さも120cm以内ですし。


しかし車検ってヘッドランプの明るさが足りないと合格しないんですよね。
ジムニーシエラちゃんはレイブリックのマルチリフレクターなんですが、これが怪しい。
明るさ不足になりそうなんです。

でも私には、HIDという強い味方がいます。
ずっとライト点けていなかったので久しぶりにライトON。


がび~~~ん。
片方点かないじゃん。

取り外してみると



丸い所が黄色っぽくなっていました。
こりゃダメかな?

ヤフオクで安く買ったのに・・・
2年ほど持ちましたのでOKかな?

ハロゲンバルブに戻しました。



あとヤフオク激安LEDテールランプですが、水浸入。




オ~ノ~。ちゃっぷんちゃっぷん。
これじゃ消えちゃう日も近いですね。
こちらは3年ほどかな?
まあまぁです。

LEDの場合、タマ換えできませんね。
全部交換ですね。

今までクリアテールに赤いシートを丸く切って貼っていましたが、今度はスモークテールにしようかな?でも構造変更なので余計な事はやめようかな。


今回は4名乗車を2人乗りに変更します。
リーフスプリングは、ジールに変えたのでこれも変更。
車幅は大幅に狭くします。
これは37インチなんてタイヤから、255/85R16という一般的なタイヤを履くためです。

自分で構造変更にチャレンジしようと思ったのですが、面倒ダナァって事で今回もパワーズにお願いします。
しかし、毎回の車検で構造変更って、バカジャネって声が聞こえてきそうです。。。



怒涛の月末なのに、何やってんだか。


そんな日曜日、a_zさんからメッセージが!
何と久保田園にぶどう狩りに来ているという内容。
じゃすぐ行きます。
我が家から車で2分。
作業着に軽バンというおおよそぶどう狩りに似つかわしくない組み合わせで久保田園に行ったのですがお会いできませんでした。
残念・・・

a_zさん、またお会いしましょう。




さて、本日17:30から会議。
資料まだ作ってないんです。困った人。

間に合うように頑張ります。




Posted at 2016/08/29 16:05:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思ったこと | クルマ
2016年08月23日 イイね!

危なかったです~。屋根の上から落ちたら労災・・・

今日は朝から、屋根の塗り替えの現地調査。

せっせせっせと測っていました。
時々、いつもの胃潰瘍。
お腹痛い。

ひ弱だなぁ。


二階部分を測り終えて、一階の屋根に下りたときに変な感じ。

ヤバイ。
以前にも似た感じがあったんです。


「すみません、窓から入らせてもらいます」って2階から一階まで下りましたが、ここまででダウン。


施主様が「救急車呼ぼう」って仰ってくださったのですが、自分で運転できますって言って断りました。そんな迷惑かけれません。

主治医の先生に連絡して、すぐに診てもらいました。



あら~かなり胃がまずいみたいです。
熱中症+胃潰瘍の悪化・・・


で、すぐに点滴。





明日も点滴に行ってきます。




あ~、ひ弱な私。。。


午後からは施主様に謝ってきます。はしごもそのままだし。
アズベスト拡散防止塗料も仕入れないといけません。


あ~、やる事いっぱい。
あ~、頑張ります。


パワーズにロックツアーのDVDも買いに行かないと。


慌しいなぁ。



Posted at 2016/08/23 12:39:53 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

職業に貴賎なし。

時々、あ~環境センターの職員さんっていいなぁって思います。
朝は9時から夕方は16時までの可燃物搬入の受付。
「どこからですか?」「車の番号は?」とか。
土曜日、日曜日は完全休業。


でも、やりがいってことで考えたら、どうでしょう?
こうやって、ああやって、改善して、結果出た!とかあんまり無縁ですね。


う~~~ん暑いけど、私はコッチ側の仕事の方がいいな。





冷却ユニットを取り外しました。重かった・・・

ボルトナットが錆び付いてラスペネでも歯が立たなかった所はディスクグラインダーでカットしました。
一人で取り外したので無い頭をひねって、あ~でもない、こ~でもない。
怪我せずに良かったです。

しかし暑かったなぁ~。


先日の相棒。
なんと施主様のお隣の方が軽ダンプを貸してくれんたんです。
いつものアクティに可燃物をセッセセッセと積み込んでいたら、
「これ使いなよ」って。

ありがとうございます。
すごいんですよ、この軽ダンプ。



デフロック。




トランスファーHiLow切り替え。




はい、ガーってダンプ。
あ~可燃物下ろすの楽だったなぁ。
お礼の茶菓子を買って行きました。


この日はアクティで白しび#3さんの所に寄ったのですが、お留守。
今度はメッセージしてから行きますね。
フェイスブック、携帯で見る方法知らないんです・・・




で、途中であったこの車。これもスゴイです。



かっこよすぎです。
わ~って思わず盗撮。
すごいの見ちゃった。




で、進まないジムニー作り、これに未練たらたら。
このホイール。




なんとも筋肉質。カッコイイ。
16インチの7J +5 サイコウ。
これってエスクード純正オプションみたいです。いいなぁ。

しかし一本の出品なんですよ~。え~~~~ん残念!
4本欲しいな。



で、本日のイライラ。
仕事車のミニキャブバンに、車間をやたら詰めてくるジムニー。
本当、街乗りジムニーって嫌い。

信号待ちで私が先頭に停車したので後ろまで行って「おいこら。文句あるなら降りて来い」って言ったら、その後はおとなしく車間距離を開けてくれました。
だったら最初から煽るなって。

しかし何で詰めるてくるの?意味分かんな~い。
ハンドル握ると性格変わっちゃうのかな?



Posted at 2016/08/19 16:32:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2016年08月12日 イイね!

kokori2階のエレベータ横の点字プレートの交換がされたようです。良かった。

昨日のブログで破損された点字プレートについて書きました。
管理会社の西松建設㈱不動産事業部さまより早速ご連絡を頂きました。



ここからメール→

○○会社 ジムニーシエラちゃん(仮名)様

いつもお世話になっております。

西松建設㈱不動産事業部 ○○と申します。




kokoriの件、弊社へのお問い合わせありがとうございます。

ココリ防災センター並びに管理会社様(大京アステージ様)へ

連絡させていただきました。

点字パネルの貼り直しの対応をしたとのことです。




尚、今後貼り直した後の状態を確認を実施し、

貼り直しでは不十分である場合は、

新しいものへ交換するとのことです。




ご連絡ありがとうございました。


今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。

西松建設株式会社

不動産事業部

○○

TEL:○○

FAX:○○

← メールここまで




返信メールここから →
西松建設㈱不動産事業部 ○○さま

こんにちは。
お世話になっております。○○会社の○○です。
返信にて失礼致します。


このたびは迅速なご対応ありがとうございました。
当方も何処に連絡したら良いか分からず、困っていましたがほっとしました。

今回の誠意あるご対応に付きまして感謝申し上げます。
ありがとうございました。

今後も宜しくお願い致します。



○○会社   ○○より

TEL:○○

FAX:○○

返信メールここまで ←



素早い対応をして下さいました西松建設㈱不動産事業部さまには本当に感謝しています。
目の不自由な方の安全を守ることが第一の目的でしたので、達成できて安心しました。

大企業ってやる事遅いかな?って勝手にイメージしていましたが、そんな事全然なかったですし、私みたいな零細企業の人間の言うことなんて無視かな?とか思っていましたが、そんな事、一切なくとても良かったです。



人間誠意を持って生きていく事が大事ってあらためて思いました。

西松建設㈱不動産事業部さま本当にありがとうございます。











写真が一枚もないので、これを。



がび~~~~ん。

小鯛の開きですが、嫁がドラキュラシート付けたまま焼きました・・・
皮を食べようとしてひっくりかえして驚愕!

「天然」って皆さん簡単に言いますが、毎日付き合っている私の身にもなって下さい。
何処まで芸術家なんだよって思います。。。




Posted at 2016/08/12 17:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ありがとうございます。 | 日記
2016年08月11日 イイね!

本日、献血とアニメイトに行ってきました。

今日は電話が少ないなぁとか思っていたら、祝日。
「山の日」

毎日山の中だよ。


で、長女の補修も塾も無いという事で、アニメイトへ行きました。
私は献血。





今日のありがとうを届けたいは、山梨大学医学部付属病院の院内学級の先生からのメッセージです。


ここから →

院内学級に来ている子ども達は、長期入院の子どもほど何回も何回も輸血をしています。献血で集められた血液がなければ命をつなぐことができません。
子ども達の笑顔をたくさん見るためにも皆さんの献血が必要です。
是非、ご協力をお願いします。

← ここまで



長女もアニメイトに行って、私の知らないものをいっぱい買ったようで満足のようでした。
長男君は嫁と献血ルームの待合室で、アンパンマンを見たり、積み木で遊んで満足みたいでした。


「長い時間待っててくれて、ありがとう。さぁ帰ろう」



帰り際、山梨県民の民度の低さを見ました。
これです。




エレベータ横のボタンの案内です。
目の不自由な方々のための点字プレート。

これ、薄いプラスチック製で角の所、触るとかなり痛いんです。



馬鹿野郎!


おいこら、「軽い気持ちで」とか、「つい」とか、「イタズラで」とかじゃ、すまさんぞ。
どんだけ馬鹿なんだよ。
テメーの脳みそは腐ってるな。その行動をしたヌカみそだよ。


あ~イヤナ世の中。
早くそういった輩は絶滅して欲しい。





銀たこのおにいさんに話したらよいのか、献血ルームの方に話したらよいか分からずに帰宅後、管理会社を調べての電話。

西松建設株式会社さんですね。
でね~じゃん。

じゃメール。
以下、メールです。

ここから →
こんにちは。
○○の○○と申します。

平素、山梨のココリ内にある、献血ルームを利用させて頂いております。
本日、平成28年8月11日、献血後に2階エレベーターを利用しようとした時に、目の不自由な方のための案内板が剥がされている事に気付きました。
どこに連絡したらよいか分からず、管理会社の御社にご連絡させて頂きます。

目の不自由な方が手で触れた場合、不都合が生じる可能性が高いと思えわれますので、早急に対策を講じて頂きたく思います。

突然の連絡で申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

← ここまで






お昼ご飯はスーパーで買った焼きタラコでお茶漬けサラサラ。




これって、どうしても長男君のチ○コに似てるんだよなぁ。




「お父さん、ばかな事言ってるなぁ」って、キット長男君が言ってます。






Posted at 2016/08/11 15:34:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 献血 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 345 6
7 8910 11 1213
1415161718 1920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation