• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

また借金かよ~。完済まであとちょっとだったのに・・・

今の事業を5年前に始めました。
その時にかなり借金しました。

収入印紙、やけに高いなぁって覚えています。


で、コツコツと遅延なく返済してきました。
あと6回かな。

やっと終わります。


なのに、「お金借りて下さい」とストレートな営業に負け、また借金をすることになりました。
金額は秘密ですが、「いくら借りたらいいですか?」って私。
「このくらいの金額なら即OKですよ」
「いいですよ。借りますね」って、変な会話。


2期連続の法人決算書、法人申告書、個人事業主の申告書、嫁の申告書・・・
おいおい、すごい量のコピーだね。

イヤになって、3ヶ月くらい放置していましたが、営業の方がしつこく、じゃなかった熱心に連絡をくれるので、やっと提出しました。

こんな書類が送られてきました。




また5年の返済か。長いなぁ。
まぁいいや。

新規事業も7月から始めるので、勤めてくれる予定の従業員さんに不安なくスタートを切ってもらうには、お金必要だもんね。


申請システムの会社や保険屋さんとの契約とか、申請書類未完で、いっぱいする事あるなぁ。




先ほど、メインのお仕事の取引先の担当の方がいらっしゃいました。


「最近、どうですか?」
「2、3月、厳しいですよ~。でも下向いてグチ言ってても回復しないので、明るくカラ元気でやってます!」って。
「苦しいときこそ、笑顔で運を逃がさないようにしてます」


担当の方の息子さんが今度、中学3年生。
部活動を一生懸命しているのですが、勉強しないのが悩みって言ってました。

我が家の長女も勉強しないなぁ。絵ばっかり描いてます。


勉強も仕事も、諦めないで最後までやりきった人が勝ちますよね。
途中でくじけて諦めたら、失敗。
諦めずに歯を食いしばって続けて行けば、成功。



私の大敵は飽きちゃう事なんです。非常に飽きっぽい・・・困ったオヤジです。

そんな性格をちょっと変えるために購入しました。





古着屋さん、リサイクルショップ、オークションとかで買いました。
オークションは今から届くのもあります。



これらをもう一つのお仕事の仕事着にします。
JVとか無い一人親方なので、ジーンズの上下大丈夫。
こんなスタイルで作業しようかなって思っています。


今まで、シルバーグレーの上下作業服にベスト着用で仕事着仕事着でしたが、ちょいと換えて気分一新頑張りたいです。




さて食欲旺盛な1歳7ヶ月児の長男君。




切干大根、大好きね~。

写真を撮っていると。





来た来た。
切り干し大根まみれの手で、撮った写真を見せろ!って来ます。


こんな長男君も、消防署に消防車を見に行ったら、大きすぎて怖がってました。




ジムニーシエラちゃんは相変わらず、こんな感じです。



ハンドルぶるぶる病ですので、キングピンのシム抜き中です。
キングピンベアリングを交換しなきゃならないのですが、19日に間に合わないかな?

早くこんな事したいな。





パワーズ走行会のDVDです。

岩にいろんな所が当たってるのは気にしないで下さい。
オフロード行けば当たり前の事なんです。

「クルマにキズを付けたくなかったら、国道20号でも走ってろ!」って思っています。
というか、そう思わないと、こんな事できません、できません。


Posted at 2017/03/16 15:05:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2017年03月14日 イイね!

長女、高校生になれます。

ありがとうございました。

本日、高校入試の合格発表があり、おかげ様で何とか長女が合格しました。


先程、併願校の入学辞退届けを持って行きました。
郵送しても良かったのですが、こんな長女に入学許可を頂いたのですから、心をこめて直接持って行きました。

辞退届けの文面自体は簡素ですので、口頭で「県立の併願校に進学致します。合格通知を頂いて本当に感謝しております」と挨拶しました。
私学の先生から「他の高校に行っても頑張って下さいとお伝え下さい」との温かいお言葉を頂きました。
涙が出るくらい嬉しかったです。

ありがとうございました。



あ~、昨日の卒業式から今日の発表まで長かったです。
全然仕事が手に付きませんでした。
さて、今から頑張りますか。



今夜の嬉しい晩酌は、ちょっと後ですね。
酒の肴は、長女の中学校の卒業アルバムです。
チキンな私は昨日緊張して見れなかったんです・・・



皆さん、本当にありがとうございました。


2017年03月11日 イイね!

3.11 東日本大震災 少しでも社会貢献を。

先日のユーザー車検




はい。光軸合ってません。はい不合格。



近くのテスター屋さんにGO。


はい。3000円。高ーい。
しかし、一般家庭に光軸テスターなんてないですよね。
他の部分だったら、何とか整備できますが、ココだけはテスター屋さんに任せるしかないかな。。。


そんな事で、無事ユーザー車検終了。




昨日長女が「はい」ってプリントを渡しました。
あに???

長女の画いた作品が中学校の美術の教科書に載るかもしれません。





確定ではないのですが、掲載される事になったら連絡があるみたいです。

わお~。すごいね。



長女を毎朝見送るんです。
3年間続きましたが、卒業式の明後日が最後になります。




近所の子と小学校の集団登校と合わせると9年になります。
よく頑張りました。




長女の中学校には、卒業式後に謝恩会があります。会場も取ってるみたいです。
先生方はもちろんそんなバカな会に参加しません。
先生方はそんな事全然望んでません。


今年もやるそうです。バカじゃないの?
大反対。

先生方もいないのに、保護者と子ども達が馬鹿騒ぎとか、私は付き合ってられません。
保護者として誰に感謝してんだよ。
変な文化。

しかもPTA役員が毎年主になって行うようです。
こんな習慣やめたらいいのに。
気の合う人通しでどうぞって感じです。



お・断・わ・り。
我が家は欠席です。
卒業式後は家族でゆっくり過ごして、14日の発表に備えます。





まぁそんな事はどっちでも良い事で、今朝は依頼されていたキッチンカーのバッテリー交換。




最初、バッテリーどこ?って感じでした。
あら、助手席の下なのね・・・



その後は、お客様に間違いを訂正した請求書を届けたり、親戚の叔父さんに先日お酒を頂いたお礼に行ったり。

叔父さんにお礼に行って、また酒をもらって来ました・・・
燃費悪い私・・・


途中のスタンドで見た変な軽トラック。




良く見えませんが、「4WD」の部分。4の所にガムテープ貼って、「10WD」って。
意味分からん。



さて、帰宅しますか。

朝ごはんあるかな?ってガビ~~~~ン。
家族グースカピー。

おいおい、もう10時になるぞ。


しょうがないな、いつものように朝ごはんを作って家族が起きて来るのを待ってますか。


やっと朝ごはんと言うか、10時のお茶と言うか、終了。
その後、献血に出発。


本日は24回目。
成分献血でした。

本日の「ありがとうを届けたい」です。

ここから→

注射をするだけで痛いのに、大切な血液をわけて下さって本当にありがとうございます。
 娘の今の健康な毎日が、献血された人達の下成り立っていることを考えると感銘いたします。
 私は大人でありながら注射が苦手で献血をしたことがありませんでしたが、今後献血する機会がありましたらやってみようと思います。
 本当にありがとうございました。

            ペンネーム 健一さん

← ここまで


本日の長男君です。



お気に入りのけんけつちゃんをダッコしいてました。


帰りはいつもは吉野家に寄って、並のツユ抜きを頼むのですが、今日は若奴に行きました。
ラーメンとレバニラ定食とギョウザを4人で分けました。
電話を忘れてしまって、画像無しです。

美味しかった。お腹いっぱいの幸せ。



で、帰宅後は長男君のクルマの整備。

スタビドライバーをあげたら喜んで整備中です。




こうやって。





はい、完成。


3.11。社会貢献できたかな?



Posted at 2017/03/11 17:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2017年03月07日 イイね!

長女の高校入試、終わりました。

本日は晴天なり。
長女の高校入試、無事終わりました。

朝、高校まで送って行きましたが、フルーツラインを使うと信号が3つしかありません。
もちろん、コンビにもありません。

どんだけ田舎なんだよ・・・

で、現場に戻り、作業してます。





勝沼小学校のすぐ近くです。
ちらっと見えますが、土蔵の屋根の修理してます。
屋根、腐りまくりで、注意しないと踏み抜いちゃいそうでした。

危な~~~~~~~い(アンパンマン風)


朝は寒かったです。
しかし、この後、施主様から「お~~~い、コーヒー入れたぞ。降りて来~い」。
施主様と、お隣さんと私の三人でコーヒータイム。

私はゴルフしないんですが、このお二人が大のゴルフ好き。
週2回は行ってます。

そんな感じでゴルフの話を聞きながら、お休みタイム。
これが最低30分。長いときは1時間オーバー・・・

全然仕事になりません・・・

でも、お話を伺う事も仕事のひとつだと考え、かなり笑わせて頂きました。



お昼近くなってから、チラっと長女の受験している高校の方角を見ました。





頑張れよ。お父さんは応援しているよ。



15:15に終了予定ですので、施主様に暇を頂き、迎えに行ってきました。
長男君と嫁も一緒です。

クルマはグランドに駐車して下さいとの事でしたので、ぐるっと回って到着及び待機。

嫁が「この場所分かるかな?」とか、たわけた事を言ってます。


「分かるに決まってるよ。高校の先生方が受験生に話してるよ」って話ました。
「あの子、おっとりしているから、分かんなかったらどうしよう」
「大丈夫だよ、分かるって」


ここからが心の叫び。

あのな、心配しすぎなんだよ。
いつまでもガキじゃねーんだよ。
おっとりしてるのはお前の方だろって、口が裂けても言えません、言えません。
ぶん殴られます。キット。



長女、無事に戻ってきました。
どうだった?
「トイレが和式だった」って、そこかよ!

お父さんは、試験のデキを聞いてるの。


苦手な数学、0点じゃ無いようなので、大丈夫かな?




で、家族を家まで送り、現場に戻り作業再開。
先程、本日の作業終了。



仕事終わりじゃないのに、施主様から頂きました。
ワイン。






勝沼の甲州ぶどうを使って、福島県のいわき市で醸造された白ワインです。
珍しい~。
早速、今夜晩酌します。


明日は、お暇を頂いて会社のミライースの車検に行って来ます。
車屋さん、水曜日休みが多いみたいで、空いてるかなって思って明日にしました。



最近は外仕事が多く、ためまくっている書類がちょっと心配です。
ヤバヤバやばす。













Posted at 2017/03/07 18:45:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2017年03月05日 イイね!

困難は乗り越える為にある。わはは。

土、日曜日?
何それ美味しいの?という感じで過ごしています。


本業というか、ある一つの仕事の分野が低迷してますので、自ら身体をはってます。

従業員さん達のお給料払わないといけません。
「忙しい・・とかキツイとか、ブラック」とか、そんな甘ったるい事言ってる場合じゃないです。



ガキの頃、よくお袋に「意気地の無い事、言ってるじゃないよ」って言われました。



土方の仕事してる時に、雨だからグタグタしていて寝坊。
自分で勝手に今日は休みってテメーで勝手に判断。


サボリくそヤローの典型。
給料分しか働かないよって、クソ人間だった頃の私ですので、「今日は雨だから仕事行かないよ」って言ったら、母親から凄く怒られました。

「お前の様な自分が楽をすることしか考えてない人間が、御他人様から信頼を得られることはない」
「人様から信頼される人間になるか、それとも自分の事しか考えてないクズ人間になるか、今すぐ選べ」って。


私はハンマーで頭を殴られたような衝撃を受けました。
すぐに着替えて、雨の中Z400FXで現場に飛んできました。

遅れて現場に入った瞬間、親方からガツーンとパンチ。


「俺の手の方が痛てー。早く行け!バカヤロ」との言葉。
「すみません」


もう何十年も前に亡くなった親方ですが、今でも鮮明に覚えています。
でも本気で殴っていたような・・・



今の私があるのは、親方の優しさと、お袋の言葉です。
自分が楽しようとか考えたら終わりですね。





そんなわけで、
昨日、やっと雨樋新規工事及び改修工事が終了しました。
今日は朝から片付け業務。









廃材に混じって、お花があります。
施主様から頂きました。

「持っていって」って。



ありがとうございます。



でも、花の名前とか全然わかんないんです。。。
とほほ。

何て花なのかな?
でも分かんなくても綺麗なので、嫁に飾ってもらいます。



日曜日の今日は半日仕事かなって思っていましたが、私の作業のノロさから、結局一日仕事。。。
パワーズに遊びに行きたかったのですが、無理無理。




その訳は、施主様が凄い丁寧な方なんです。


雑草、一本も許すまじ!って方なんです。
お庭、綺麗ですよ。
ご自分で手入れもされるんです。

私もそうなので、いいんです。
徹底した仕事大好き。
気持ち良いですね。
仕事終了後、いつもより丁寧に全部清掃して、いつものように現場に一礼。


「ありがとうございました」と心に刻みます。




最近は暗くなってからの帰宅が多いので、ジムニーシエラちゃんを中々カマッてあげらません。



でも先日、写真撮ってきましたよ。
これ。






ぶどうの丘のちょっと離れた駐車場。
ここ、好きなんです。

いいですね。いいですね。自画自賛。
わはは~。


低くってカッコいい。もっと低さを極めたいな。





さて今日のモテモテ野郎の長男君です。




嫁が花を沢山育てていますので、その手伝いをしているようです。
(決して邪魔じゃありませんと、本人は言っているようです)



勝沼町にはナカヤさんって、ドラックストアとスーパーマーケットが一緒になったようなお店があるんですが、そこのショートカットの薬剤師さんにいつも大モテ。



今日はいいちこがなくなったので、仕事帰りに寄ったのですが、「カズ君、最近来ないから寂しいの」って、おいおい。


モテモテだろ。

「今度連れて来ますね」って言ったら、拍手して喜んでくれました。




あ~幸せ。



長男君、どんなにモテモテなんだよ。
もてないオヤジは、羨ましいな・・・






さて、そんな事よりも、晩酌して明日も朝早くから頑張りましょう!




困難を乗り越えられないような気持ちになったら、
「何を意気地のないこと言ってるで!」って頑張ります。


明日からは新規の屋根仕事です。
ナントカと煙は高いところが大好きですので、楽しみです~。








Posted at 2017/03/05 19:47:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ありがとうございます。 | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 78910 11
1213 1415 161718
1920212223 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation