• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月30日

ミニの舵角センサーがぶっ壊れました…泣

うちのミニr56ミニ太郎君

この前に、もひとつの車とモモステを取り替えました…

その後、センターがずれたので治そうと思い、サクサク進むはずでした
賞味30分以内の作業で済むと思ってました…

ステアリングの空いているところから、
エアバッグキャンセラー、もしくはホーンの配線を通し
さらに、ミニには方向指示器とウィンカーレバーが一体化したアッシーの
ディマースイッチなるものがハンドルセンターネジに装着されております


そのディマースイッチの円盤の上に方向指示器用の凸があるので
ハンドル側の凹ときっちりと合わせることによって、ウィンカーを出したあと
きちんと方向指示器が元どおりに消灯します

今回は、ハンドル変える際に、何らかの原因で凹凸が噛まずに、回転がずれた模様で、
センター出すのに乗ってハンドル回すとバキバキバキ!

Σ(゚д゚lll)

さらにその後、カラカラカラ…Σ(゚д゚lll)
方向指示器は点灯するけれど、戻らず…

さらに一番悲しいことに、ミニ特有のゴーカートフィーリングがまるっきりなくなり
全く乗り味の違う別の車になってしまいました

今時の普通の自動車のようなハンドリングですΣ(゚д゚lll)

それからはショックで泣き暮らしましたが、何とか元どおりにするべく
色々と勉強し、尚且つ、ショップさんや、しんじさん(笑)にお話を伺い
舵角アシストセンサーの破損という悲しい事象が起きたという結論に辿り着きました…

BMWなんかにはこのような円板状のセンサーが汚れたり
亀裂が生じただけでセンサーが働かなくなるらしい

alt

多分、このようなセンサーがミニもハンドル近くの今回のウィンカーやその辺の円板状の部分にあるに違いない!


ここ最近の車(10年前ですが)は、いろいろなところにセンサーが仕組んであり
1つ調子が悪くなると、全てがお仕事を放棄して警告灯がつきます

今回は、サイドブレーキ警告灯、とDSC警告灯が常時点灯してしまいました…
alt

それに、エンジンつけたらなぜかワイパーが動き、シートベルトしてるのに
シートベルト警告灯…Σ(゚д゚lll)

本当におバカな車です…(T_T)

ちなみにDSCとは…ざっくりこんな仕事してくれます

alt


これは全て、ハンドルないセンサーの仕業なのか…と言う事で
知り合いの某氏にミニ屋さんに連れて行ってもらいエラーログを見てもらいました
alt

すると、やはりウィンカーレバーなどのアッシーのディマースイッチ内の
舵角アシストセンサーに行き着きました…

ディーラーで治しをお願いすると、そのスイッチで8万、工賃1,5万、その後のコーディングで5000円
合計10万の出費に………Σ(゚д゚lll)
ユニット修理、なるものもあるそうですが…
当然ディーラーさんがそんなことを提案するはずもなく…

10万は避けたい…が一か八かということで
某オークションでR56のアッシーのスイッチを売っていたのでソッコーでゲットいたしました!

alt


alt
前期と後期があるんですが、まあとりあえず使えればラッキーだし(^_^;)

で、自分達でするために、ディーラーのメカさんにコラムカバーの外し方を教えてもらいました

備忘録

必要なもの トルクスレンチ16 20 30

1 速度計の根本にあるネジ2つ

2 ハンドル下 左右二ヶ所
alt

3 ダッシュボード的な部分をぐいっと力技で外す(優しく)

4 速度計を上に押し上げて、速度計の下のパネルを外す
alt

5 2のパネルを固定するためのネジが左右にあるのでそれも外す
alt

6 下のハンドルカバーがフリーになり外れる
alt

スイッチに装着する回路は2つでいずれもきちんとコネクターの形状をしているので間違えようがありません

alt


とりあえず、スイッチが使えたらラッキーだし、変えることにしました
このミニの名誉にかけても元のミニに戻してやらないと、セントラルなんか怖くて走れません…泣
続く

(自己責任下でやっております)
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2018/08/31 00:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2018年8月31日 7:12
泥沼ってるね~~!?
コメントへの返答
2018年8月31日 8:47
♪♪今は泥沼から抜け出したんですよ~
のでルンルン♪♪ヽ(^。^)ノ
2018年8月31日 12:20
私も正味30分ぐらいかあって見積ると、大体丸1日、それ以上だと後日持ち越しになってますが、サンデーメカニックの定めでしょうか。更に工具も足らないもザラです。出来れば、私自身は自己責任下でやりたく無いのが本音かと。
コメントへの返答
2018年8月31日 22:28
こんばんわです♪
サンデーメカニックで車を治すためにはいろいろな工具、経験豊富なメカニックに強い方がいないと無理なことを痛感いたしました…(T_T)
確かにお願いした方がハラハラしなくて済むし、精神衛生上、ええですね(^_^;)

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation