• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

今更ながらお盆休みソロツーリング高知旅行

今年の初めにこの年齢で😅400ccのバイクの免許を取りました‼️

息子のような教官には、結構センスがあって、ファイトもあるし、女性なのに素晴らしい!です、と言われ、

「免許取れたら、教習車と同じcb400買って、ツーリング行ってきます!」

と宣言し、クランクで転けたり、まさかの急制動でフロントロックさせ
コケかけたり…と怖い思いをしました!

ですが、免許を取ってから、250ccニンジャ熱にうなされ
ちょうどデモ車があったのでニンジャ買おうとする際に、
乗り比べると、やっぱり4気筒のトルクが太いcb400の方が乗りやすい

そんな時、息子ちゃんから…

「俺、CBが乗るのが怖くなった…」
とのラッキーなラインが(*´ω`*)

そうです、息子氏もcb400に乗っており…
下手すると、息子母どちらもcb400教習親子になってしまうところでした…w

じゃあ、母さん買ってあげるよ!という事で、新しいおもちゃです
幸いなことに、VTECですねんw

で、お盆に免許とって半年記念、1人で高知ツーリング2泊3日行ってきました!

大阪南港フェリー乗り場より、22時発
土曜日は、夜も仕事があるので、仕事終わりにバイクで🏍高速へ
高速のジャンクションが無駄にクネクネしてるので、初心者は時速が50キロくらいなコーナリングになり、後ろの車に煽られる😢
alt
フェリーは雑魚寝の時代ではなく、もはや個室の時代です!
altaltaltalt
ご飯も充実!
altalt
次の日は、朝の6時に愛媛の東予に着き、ひたすら国道を走り、
初心者マークをつけながら、調子こいたコーナリングをしてみたりw

高知の仁淀ブルーと言われる仁淀川でも有名なにこ淵と言う滝壺?にも行きましたが
むっちゃ綺麗!

光が当たるとターコイズブルーになります
alt
普段のドロドロした私の鬱屈や、
箱替えしてからどんどん故障するミニへの鬱屈
が全て洗い流されます

その後は、高知のひろめ市場でカツオのたたき、ウツボのたたき、
を食べましたが、カツオのたたきが関西で食べるものと全く違い
肉厚で、ちょー美味しかったです!
altaltalt
ひろめ市場で今度はビール飲みたい…

名越沈下橋です
altaltalt

高知は自然の色がビビッド!
altalt
その後は、馬路村温泉に行き、これもまた小さいけれど
温泉のお湯が素晴らしく、人生で一番良い温泉でした!
altalt
お肌もニュルニュルツルツルになり
シャンプーやボディソープもほんのりゆずの匂いが

初めは、1人だよ〜寂しいな〜と思ってましたが
1人サイコ〜(*'▽'*)でありますw
自分のペースで、食べたいもの食べて、行きたいとこ行けます!

初日は、36度の気温の中、300キロ走って室戸岬へ

その日は、だーれもいない合宿所みたいなログハウスに泊まり、
次の日朝、室戸岬から、徳島に北上し、徳島から和歌山行きの14時20分発フェリーに乗り、和歌山に16時半に着きました
2時間フェリー内で、当然死んだように寝ました…

2日間で、600キロを走破したわけですが、なかなか楽しくて
意外と車に比べると、比較的安価に思い出作りができるのに気がつきました

宿泊代とフェリー代とガソリン代を合わせて4万円くらい
行きのフェリーが15000円
(就寝時遠いところまで運んでくれると言う意味ではメリット)

帰りの徳島〜和歌山が5000円
ガソリン代が6000円くらいでした

ちなみに、さすがにホンダさんのバイクだけあって、VTECに入れると
素晴らしいです

ビビリなので、ほぼほぼVTEC使ってませんが、楽しい夏の思い出でした!
alt

リッターで30キロ走るなんてステキ✨

是非、皆様もフェリーに愛車を乗っけて、高知まで鰹のタタキを食べに行き、
馬路村で温泉入ってください!

以上、長々とありがとうございました!

9月からは、セントラルに通わなきゃ😆
頑張りますー!
Posted at 2022/08/29 10:03:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年10月31日 イイね!

シュノーケリングと沖縄B級グルメ

沖縄に弾丸で行ってきました…

ウェットスーツとフィンとライフジャケットを積み込んで大荷物…

恩納村の青の洞窟では、赤旗が出ており、波が高いために遊泳中止( ;´Д`)

台風の狭間だしね・・・




普段はこんなに綺麗なのに…


サーキットと同じく、泳いじゃダメよ!って時は
エントリーする階段に赤旗が出てます…(;^_^A

とりあえず名護まで行って・・・・

本部のゴリラチョップと言う比較的入江のダイバーたちの多いところに行ってみると
凪いでいたのでシュノーケリングでけました(^○^)

ゴリラがチョップしているように見える…



沖縄の魚は人懐っこく、なんかあげるよ〜って手招きすると寄ってきます

で、本当に手からものを奪い取るように取りに来ます

泳いでいると、みんなこっち見てます(笑)
「なんかくれるのか?」



一番のお気に入りはヤマブキベラ
頭がピンクと黄色のシマシマです



かなり南国チックなベラですが、オス、メス柄がビミョーに違うらしく
個体の成育度によって柄が綺麗になってくるので追いかけると楽しい♪

前に慶良間に行った時にはブダイを見かけてお魚ストーカーをしていつまでも楽しめた



あれはむっちゃ綺麗だったなあ…

上から見て
「わあ、でっかいブダイ!❤️これぞ慶良間ブダイぶるーやん♡」と思って、
潜って少し近づくと
むっちゃでかくて、小学校低学年くらいな大きさであったりw







いつか、こんなステージに遭遇できることを願っています
さすがに、クチバシがあるとビジュアル的に怖い(;^_^A





今回のゴリラチョップでは

大量の小魚の群れと一緒に泳げました
自分が洗濯機の真ん中に入ったようでした(^^)/~~~圧巻




今回はあまり食べ物は充実しておらず…


いつもの定番の恩納村のムール貝うにソース和え



かまぼこジューシー



タコライス



沖縄そば



お魚のバター焼き←これが一番おいしかった!!



アグー豚



朝日レストランのステーキ



ブルーシールピスタチオ



三矢のサーターアンダギー
今回は限定百個のドラゴンボールが見当たらなかった・・・・(T_T)



浦添のブエノチキン!






古宇利島の眺めは格別



今回の旅のお供は1日だけハチロクでした

私的には、FRは無理でした・・・・が、ラフに踏んでスライドさせて
遊んでみる・・・・




帰りは台風来てるので急遽ピーチをゲットして、関空に降り立ち



神戸までセリカたんを取りに行くっちゅうなんというロス…(;^_^A



私はピーチに乗るのは2回目なんですが、
滑走路に降りられるのがドキドキワクワクでして…

羽田かなんかで滑走路にスタンダードプードルが逃げてしまい、
1時間ほど滑走路閉鎖!(JALw)
と言うニュースを聞いて、自分が滑走路に走り出してしまいそうな衝動に駆られてしまいました(笑)
Posted at 2017/10/31 14:49:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月03日 イイね!

沖縄をロドスターで走る…( ^ ^ )/■

沖縄をロドスターで走る…( ^ ^ )/■


ロドスター…








むっちゃいいです!

前回は街乗りでお借りして、あまり走らず、走れず・・・


いままで180馬力くらいのFFしか乗った事のない私にとって、
車ってこんなに楽しかったのね(=^ェ^=)

という実感が出来ました

58ドライブさんのニライカナイ号青は、6速換装で、シフトフィーリングも抜群でした

自分が感じたFFとFRの差は
いとも簡単に、低速でもラフに扱うと後ろがスライドできちゃう!(≧∇≦)

あくまでも個人的見解で、素人の備忘録と言うことで間違ってる感じもあると思いますが・・・


EKでもセリカでもかなりつめないと、
私は後ろが滑らないのですが、滑った時には
アクセル踏んで引っ張り出してました

けど、FRは、後ろから押し出すので、仮にリアが滑ったときにFFの癖でアクセル開けると激しくタコる、もしくはスピンモードになるのでしょうか?(^_^;)

いや〜ハンドルさばきも大変そうで、
私にはロドでグリップはかなりハードル高そうσ(^_^;)
世の中のロド乗りの方を尊敬しますσ(^_^;)

FRもFFも気軽に乗りこなす方ってのは体が馴染んでるんでしょうか?

でも、FRでジムカーナなんかはすごく楽しいのかも!なんて思いました(^^;;

サイドターン\(//∇//)\
怖くてできません\(//∇//)\



あとフロントの接地感がFFに比べると
当然浮いた感じでグリップしてるか否かが私にはイマイチ感じにくい?

まあ、当然、高級車=FRという図式なんですが…
あんなに楽しい車に乗ったあと、スポ根モノの我がFF=EKに乗るのが寂しくなるくらいσ(^_^;)

非力なFFを走らせるのが楽し〜なんていうのが
しょぼく思われました(^◇^;)

ジミーな感じが(^◇^;)

それでも、ロドを借りたおかげで楽しめました
(≧∇≦)

58ドライブさん、ありがとうございました!
キーホルダーいただきました!




いままでは、観光地に行くためのレンタカーだったけど、沖縄に、ロドに乗りに行く、という目的がメインになりつつあります

新型ロドもレンタルできます!



ただ一つ、ロドで許せないことが(;´Д`A

髪の毛が長いのですが、高速で貞子になります

いえ、ヤマンバ状態です!

運転席にいるにもかかわらず、後ろ姿みたいになるんです・・・

これはむっちゃ鬱陶しいです(つД`)ノ

最終日に野球帽を買いましたが・・・


また来年も行きたいな〜o(^▽^)o

慶良間とかかなり綺麗な所に行かないと
見れなかったであろうクマノミが
瀬底島の手前の通称ゴリラチョップと言う場所で見れました!

多少、個体の色が悪かったですが・・・






食べ物も美味しかったし〜

テビチ定食



ステーキ定食



明日は鈴鹿のチャレクラなのに、魂抜けてます・・・<(_ _)>
Posted at 2015/11/04 20:24:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月01日 イイね!

58ドライブさんありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

沖縄はやはり昼は蒸し暑く、無事に久々のロドスタを満喫してます!

58ドライブさんで、レンタカーを借りました




さすがにスーツケース2つは無理だったようで
トランクキャリアをつけてもらい


最北端の辺戸岬までタッチアンドゴーしてきました(≧∇≦)



やっぱNAロドは制御しやすい、小気味いい感じでした( ´ ▽ ` )ノ

恩納の駅のムール貝のウニソースを食べ



海中道路の道の駅でさしみ丼を食べました




闘牛場の鼻息荒い待機牛を確認


Posted at 2015/11/01 22:11:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation