• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

積車の使い方←念のために備忘録

積車の使い方←念のために備忘録ユーロ耐久三時間に向けて

積車の使い方・・・・備忘録

1 積車をレンタカー屋さんで借りる



2 車台の上げ下ろしを行う際には車両駆動用のエンジン動力をPTO(POWER TAKE OFF)に切り替える



3 車台を下げ、あおりを下ろす







4 お借りする予定の大事な金猫ちゃん積み込み



5 前の車止めにきっちりと当て、あおりを上げる(ロック忘れず)





6 車台を上げる



7 積み込み車のサイドブレーキ解除 ギアはニュートラルに


8 積車の前のウィンチを車の牽引フックにかけ、テンションかけて張る
(テンションかけすぎて、車止めを超えないように!)




9 積車の後ろのガチャを、車の後ろの牽引フックに引っ掛けて同じようにテンションかける

この時に、車の対角を引っ張らないようにする(牽引フックの場所にもよるが
できれば同じ側のフロントとリア)

どうしても対角になるようならば、併用でタイヤを4本くくっておくのがベスト





10 ガチャが自重で外れないように、きちんとロックし寝かせておく

11 積み込み車のサイドブレーキ引き、
頭から入れている場合はギアは一速に!

バックで入れた場合はギアはRに!



12 積車乗り込み、PTOを切り替え運転開始!
   後が長いため要注意!  さらに内輪差も要注意!


ちなみに初めて乗った積車・・・・約150キロ

後が長かった・・・(^_^;)

さらに、取り回しに気を使った(大回りを心がける)

怖かった・・・・トラックに怒られクラクション鳴らされました(T_T)

でも、無事にイーグルスポーツに到着することが出来ました



遅くなりまして、申し訳ありませんでした

さ~これからこれから!金猫ちゃん頑張ろうね!
Posted at 2017/11/22 09:18:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2017年08月25日 イイね!

鈴鹿南エンジョイドライビング にいってきました

鈴鹿南エンジョイドライビング  にいってきました7月は、SRファクトリー岡山走行会

う~ん、全く走れず(走れたけど)ぐでんぐでん((+_+))

ひさびさに、プレ氏がライトパカパカプレリュード ナンパ仕様の脚を
スピリットさんとSRさんのワンオフで作ってもらい、参戦(^_^;)しましたが
どうも、プレ氏も う~ん・・・のようでした







17日は鈴鹿南コースのドライビングレッスンに行ってきました



鈴鹿南サーキットは本コースの下にコバンザメのようにくっついております

鈴鹿フルの練習のために作られたコースと伺いましたが
南にはフルを攻略するべきエッセンスがいっぱい、らしいです!

がしかーし、鈴鹿南はタイトで車にも結構負担はかかるのです(-。-;

同時に車を操作するのにむっちゃ忙しいサーキット

今回はプロドライバーの福山講師、脇田講師、水谷講師による座学、
及びレクチャーでした


計30名ほどを3グループに分け、20分ごとに走り、
その後、座学、コーナーの走り方
それを踏まえてまた走る、実際にプロドライバーの車の同乗、皆でコーナーを歩き(プロの説明付き)
も一度座学、最終20分走り終了!

鈴鹿チャレンジクラブの会員は一万円くらい
会員外は一万八千円くらい?(確か?)

座学もあるドライビングレッスンを受けるのは初めてですが
南コースはタイトで尚且つ、自分で走ってて、
到底速くなれそうもなかったので
一度いい機会だから行ってきました



講師によるオフィシャルカーの同乗もありました
シビックFD2は足もほぼ純正に近くしなやかで、
乗り心地も乗用車…
当然のごとくエアコンが効いていて、むっちゃ心地よくすずしかったです




このシケインが難しい・・・・
特に侵入で頭を入れてブレーキング、その後ブレーキなしで
行ければいいね、ということだったのですが
それをトライするも、見事に撃沈・・・・

結果、自分はシケイン途中でブレーキングをすることにしました(^_^;)
ロールを生かして荷重移動し、うまく曲がれるのはいつになるのか・・・




ゼミみたいw

各自、講師が走っているところを3,4コーナーの近くで見たり
シケインの手前で見たり

ダメな感じの走り方と、イイ感じの走り方を何本か走ってもらいました
わかったような気もするが、でけない…(;^_^A

で、タイムアップはしたかというと・・・・

しませんでした(笑)

でも一番難攻不落の3、4コーナーの攻略法がわかりました(今更w)

まあ、その辺は自分でゆっくりと走って行って少しづつ
わかってくればいいかな~
と思うことにします


9月はセントラル練習強化月間です

(^◇^)


さらに、キス釣り強化月間だが、今年は渋い…
Posted at 2017/08/25 22:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2017年07月03日 イイね!

モーターランド鈴鹿 異車種走行会に行ってきました

今更ですが・・・・

先週はいろいろなことでバタバタして、
おまけに、5月のセントラルラジチャレ前にひいた風邪が治り切らず今に至るのですが
多分、アデノウイルスの到来かと思えるくらいに
咽頭炎、昨日は38度台の発熱にて寒く
ずーっとこもってました

本日はまだ38度ありますが、そろそろ復活(笑)

6月25日はたいへん楽しめました!!
主催されたYBTさん、デンさんその他皆様お疲れ様でした!

雨が降ってたからあまり交流は出来ませんでしたが
手際の良さと、時間配分なんかが絶妙でした

いろんなものもラミネートしていただいて手間暇かけていただき
ありがとうございます

行きがかり上、Aグループの動くシケインと言うことになってしまい
プレ氏とおろおろ(^_^;)




朝はドライ、お昼からはウェットと
路面状態も変わり、ウェットでは楽しめました♪

一番速いセリカの方が、FFなのかFRなのかわからんかったり(謎)
生カレンを始めて見たり(笑)
青インプさんの立ち上がりがきょーれつだったり
マッハ先生が曲がらへんって言ってたけど十分速かったり
瞬殺でBMWの方に抜かしていただいたり
やっぱST205はええわ(笑)と見ていたり
プジョー208ってホイルベースが短そうだけど
二台で楽しく競ってはったり(笑)
コロナクーペ??!!と三度見したり(^_^;)
綺麗な赤と青のS2000を眺めさせてもらったり
CRZのお兄さんと楽しく遊んでみたり(^_^;)
この車はノーマルなのか?と「安定ポルテ」さんをしげしげと眺めたり・・・
むっちゃきれいな色のGTRがたくさんだったり
カプチさんがごーかいだったり
その他、フォードさんやポルシェさんやいろいろ盛りだくさんでした
走行中に、プレ氏をいじろうと後ろに付くと
先行って~とハザードをつけられてしまいました

どうも余裕がなかったみたいで・・・

朝は29周
お昼からは45周も走れて車にも負担かからんし、タイヤも減らんし
ヒジョーに楽しかったです!
また期待しております(^◇^)
Posted at 2017/07/03 10:18:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2017年02月16日 イイね!

岡山小旅行(^◇^)

いよいよ日曜日です・・・・(^◇^)

SRファクトリー走行会!

それも路面は新しい(^◇^)

ですがしかし、うちの車がエンジンかかるかどうか(・_・;)

タイヤも替えておきましょ♪

前日から、岡山入りするので・・・

食べたいもの

1 かきおこ(^◇^)





2 かき





3 アナゴ丼





4 鰆の鮨!



ぜひ食べたいんだけど、足が速いのかなかなかお目にかかれません(^_^;)



5 カキフライの乗ったソフトクリーム!!




これは、たぶんしょっぱくて甘いからいけるだろ~(笑)


6 てきとーなB級グルメ

ご一緒する方よろしくお願いします(^◇^)






Try to have fun...and you will really have fun!

いやいや、ほんとうに楽しいですけどね~(笑)

さてと今から、学食で食事でも(^◇^)


Posted at 2017/02/16 12:38:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2016年09月27日 イイね!

9月25日の鈴鹿にヴィッツレースの応援に行きました

日曜日の鈴鹿は…

旧車がいっぱい!!(((o(*゚▽゚*)o)))
Zとかはこスカとか、ケンとメリーのスカ?とか
ふっるーいセリカとか…ε-(´∀`; )写真がありません…(^^;;

とりあえず、最近よくお見かけするルノー軍団さん(笑)
速いんですよね〜(^ω^)

特に黄色いんですよね〜(^ω^)

黒いGTfourのST205が走っててテンション上がり…

それにしても、DC2とかEK9とかがほぼいてない…(つД`)ノ
それも、ハンスもなし?
意外と首元がスースーしてました
ロールバーもあまり付けてないのね…(^^;;


そういえば、知り合いがGTRで走ると言ってたが??

とフラフラ彷徨っていると

おお!プレが走ってる!
意外と元気にプレが走ってるので嬉しくなったり(笑)


知ってる人、及び車を見つけると
嬉しくなって、ブンブン手を振ってみました…(⌒-⌒; )

最近鈴鹿は走れてないな〜
車壊してから、しばらくはセントラルやタカスでした…(^^;;


肝心のヴィッツレースは(^^;;
SRファクトリー(BLOOD SPORTS)のヴィッツさんは
惜しくも予選落ち…(つД`)ノ
と言うことで、ぷらぷらGTRなんかを見て、
お昼ご飯をレストランで食べ…
担々麺がむっちゃ辛かったが美味しかった!

その後、デグナーを見るために南コース横の小高い林に入りここでは蚊が酷いこと…(^^;;

あまりに食われるので、しょうがないからもう帰ることにしましたが
ヴィッツレースは凄くアグレッシブに横っ飛びしながらデグ1に入ってくるのでした…


その後SRファクトリーに行き、入院しっぱなしの我が車とご対面
もうあのエンジン潰れた時から5ヶ月経ちました…
リフトに乗ってたo(^▽^)o

もう5ヶ月、まだ5ヶ月…(^^;;

ご立派なオイルクーラーが付いてました(((o(*゚▽゚*)o)))
もうすぐもうすぐ〜(^ω^)

もうすぐこいつで走れる〜o(^▽^)o
我が妄想のM3で〜す嘘爆ww

さてさて、
10月の16日日曜日にセントラルで入会講習があるようなので
行こうかと思います!

その時に車が出来上がってないかもしれませんが
セリカか…
プレか…(^^;;
それとも慣らしが終わったEKか😃
それともうちのセルボ(^^;;?

入会講習後の実技は走れるならばどんな車でもいいよ!とのことでしたが…

sドラのセリカかな〜
テンション下がる〜ε-(´∀`; )
Posted at 2016/09/27 18:53:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation