• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

自作ハイドレーションシステムその1

耐久に向けて、運転しながら
少しでも水分を補給できた方がいいかな〜と思い
ハイドレーションシステムを色々と探しました







とりあえず、山歩きのお店に行って見てきました

色々と種類がありますが、構造はいたってシンプルそう

とにかく、5000円くらいするのは高くて手が出ないので
自作してみました…(;^_^A

まずは100均へ


そしてケーヨーデイツーで
上のボトルにあいそうなチューブ78円/M


最後は、山歩きのお店にて
バイトバルブを購入 850円


完成!!

あとは口に持ってくるのに、ガイドか何かで角度をつけて…


トータル1036円(≧∇≦)


これが使えるのかどうか、岡山で試します…
意外と、平常時は飲める!
さらに、飲み方が悪いとむせる…(;^_^A

原理は高低差の点滴だから、ふと気がつくと助手席が
OS1まみれになってることがないように、改良を重ねますよ〜( ^ω^ )



それと、もう一つ、白雪さんに教えてもらった方法で
大きいタンクをつけて、そこにストローを差し、ワンウェイのバルブで…
その2

お、よく考えると噴霧器なんかの圧力をかける装置か何かは使えないかな〜(≧∇≦)
なんだか楽しい…(≧∇≦)
Posted at 2016/07/11 22:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2016年02月12日 イイね!

14日の岡山は雨・・・・・(ーー゛)

とうとう明後日は岡山ですが、雨ですが・・・・

雨ですか・・・・(・_・;)


まあ1コーナーで滑る練習は出来るんでしょうね(^_^;)

ところで、岡山国際のレストランが改修中だそうですが
ショップより

「混み合いますから要注意ですよ!」
とフェイスブックにありました・・・・



当日のタイスケは、と言うと・・・
以下ショップの文章より

2016SRファクトリー
スポーツドライビング走行会 rd.1 @岡山国際サーキット

バレンタインはサーキットで走りを語らう♪

今回も、フリー走行+タイムアタック+模擬レースの計3本。
模擬レースは車両クラス別の表彰も行います。

参戦費用は冬季限定 22,000円 
消費税増税にも負けずにできるだけ頑張ります!!

【1】フリー走行 11:00-11:30
【2】タイムアタック・予選 13:15-13:45
【3】模擬レース決勝 15:25-15:55

今回より、じゃんけん大会の代わりに
各種、賞典をご用意致します♪

と言うことですが、
レストランのビュッフェに食べに行くとなると
必然的に、フリー走行とタイムアタックの間に食べることになるか~

絶対に混みそう・・・・

(・_・;)

が、岡山の春の風物詩  
鰆のお寿司なんかがあるならここはひとつ行っとかないと!!
と思いますが、そんなんないし~

どうせサラダとカレーくらいなんじゃあ・・・

しかし、当日は雨っぽいのですが

屋根の下・・・競争率高そう・・・(^_^;)

屋根の下が取れれば、机持って行って、ポット持って行って
カップラーメンでもいいのかも・・・汗

電子レンジが持っていければ、ご飯がチンできて
カレーできるのにな・・・・(^_^;)

とりあえず、ご一緒する方々お手柔らかにお願いします
無事に自宅に帰るまでが走行会!
Posted at 2016/02/12 18:07:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2016年02月07日 イイね!

ジャングルジム装着完了(・_・;

本日は、お昼からヒルトンにてセミナー…




めんどくさいけど、自分の知識をアップデートしておかないと
日々の仕事だけではアップデートできません(;^_^A

こんなにいいお天気なのに…
どっかに走りに行ったら気持ちいいのに…{(-_-)}

朝は、少し仕事をして、電車に乗り1時から6時までセミナー

張り切って、演者前の一番前の席ゲット!!しました

さすがヒルトン(;^_^A

水と、コーヒーは揃えてあります
休み毎に、オネーチャンがコーヒーを足してくれます

クッキーセットも付いてるけど…(^^;;
辛いもんが欲しくなってしまう…(;^_^A

帰り道にSRさんからジャングルジム完了したよ〜とお知らせをいただきました
ますます乗りにくい車になったようです(^^;;




本日よりの予定

プレ師匠、頼みますね〜(>人<;)

2月7日(日曜日)                   昼よりセミナー
2月11日(木曜日祝日)         10時から4時までセミナー
                                                      その後プジョー君見に行けるか?
2月12日(金)                         ボランティア@小学校 面倒くさい…
2月14日(日曜日)                 お過酷SRファクトリー走行会
2月21日(日曜日)                 お昼よりセミナー
2月28日(日曜日)                 鈴鹿南 2枠 レンタルプジョー君(・_・;
                                              3時より藤井寺へ行かねばならぬ
3月6日(日曜日)                  上司よりセミナーの手伝いの依頼
                                                                  これはブッチする予定
3月13日(日曜日) セントラルユーロカップ
                  3時間耐久
                 レンタルプジョー君  
                       (^∇^)




てなことで、あさしんさんのプジョーに乗っけてもらって
ユーロカップの三時間に出していただくことに相成りました…

当日、ご一緒する皆様よろしくお願いしますm(_ _)m

早速イメトレをしないと…(・_・;

前に兄のBMW2002?で右折するときに
左ハンドルで中央分離帯に当たりに行って以来です(笑)


兄ちゃんの
「あ''あ"あ"~どこ行くねん!」って言葉がまだ脳裏に…


こんな感じの変わったBMWだった…
その後、絶対にクルマには乗せてくれなくなった…



ここからは愚痴ですが、最近、休みなんてなかなかないやん…(^^;;

週休2日が羨ましい(。-_-。)
休みが2日もあれば仕事なんてバリバリできるな〜きっと


自宅の壁に液晶テレビをつけようと思っているのになかなかできず…(・_・;
老婆の母親を滋賀の本家のお墓参りに連れていかねばならんのに…
お墓もほったらかし…

自分のお父ちゃんのお墓もほったらかしに(;^_^A

とりあえず、プジョー君の前に岡山をEKで2分切りしたいが…

(^_^;)

あか〜ん、自分のクルマの面倒も見てやらないと(^^;;

世の中の自転車操業の週休1日の皆様、明日から頑張りましょう
(≧∇≦)






Posted at 2016/02/07 21:58:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2015年11月13日 イイね!

今度の日曜日は雨降りのタカス耐久3時間…ε-(´∀`; )

日曜日のタカス耐久3時間の用意…

忘れてはならないもの…

1・レーシングスーツ(ツナギ)、ハンス、手袋、メット、
      レーシングシューズ

2・カッパ上下一式、長靴、帽子、腕時計

3・湯沸しポット、コーヒーメーカー、
         アウトドア用テーブル、延長コード

4・お金、ETCカード、御守り

5・プレ師匠ε-(´∀`; )(笑)

6・熱いメンタル…(^^;;

どうも、日曜日はウェットのようですが…
あまり走り込んでないサーキットでウェットって嫌だなあ…

きちんとタスキを渡せますようにお祈り
絶対に転がりませんように、接触しませんように…´д` ;

前回は、初めてで焦ってしまい、
ヴィヴィオ君のシート位置を後方のまま出て行って
クラッチがすぐに切れずに、シフトミスを何度かしてしまいました…(;´Д`A


ギャアアア!!!と鳴らしてしまいました…´д` ;

どうも、ロングストロークのシフトレバーって
馴染みません…汗

前回は、走行後10分くらいで涙目になり…
こわいよお!と、ビビリモードで
早くピットに帰りたい〜オーラを出しまくってました…

今回は、もう少し走れるようになりたいですが…σ(^_^;)
他の人に迷惑をかけないようにしたいと思っとります!

何分走れるかと言われると…ε-(´∀`; )
この前よりかは走る時間は長くします!
というくらいしかわかりません!

スーパーなーチャージャーも回復したようで…


またムッチャ速いアルトワークスさんとか、トゥデイさんとか
抜かされる時に一つのコーナーくらいはついて行ってみたいっす

特に、タカスサーキットは変態な人が多いから(笑)

明日は美味しいコーヒーでも買いに行ってみます〜( ´ ▽ ` )ノ

ではよろしくお願いします…m(__)m

本日またしてもSRファクトリーに行きましたが、
うちのRちゃんに秘密兵器をつけてくれてました…(≧∇≦)





Posted at 2015/11/13 23:00:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2015年11月08日 イイね!

デグ1デグ2を見るために…

本日は雨降りの鈴鹿に行ってきました…

先日のチャレクラで滑りまくって
スピンしてタコ踊りしたデグ2

昔は、難なく曲がれてたのに(遅かったから)
最近うまくラインに乗れません…(/ _ ; )

もう一度外からヴィッツや86走る時に
外から見たいと思い、朝の4時に起き
ついでに、SRファクトリーさんとこのピットの
応援にもいくということでピットも歩かせていただきました…(≧∇≦)








なぜか86軍団があまり見えず…
ヴィッツばっかりが屋根下ピットに収まり…

ウェットの中さほど大きいクラッシュもなく
SRファクトリー組は4台帰ってこられました!

お疲れ様でした!

ウェットなので3分くらいですが、それでもすごいです!


ピットウォークしているといろんなドライバーさんに
会うらしく
気軽にサインに応じていただけるとか…σ(^_^;)

織戸さんや、谷口さんや、服部さんや、塚越さんとか…
外人さんとか…(^^;;

さすがにフォーミュラカーの爆音にはしびれました…\(//∇//)\







マーシャルの方も動きがテキパキしてます


ピットウォークもさほどせず、2時間くらいピットにいて
デグナーへ旅立ちました…


屋台とか、食べ物事情には困らないよね〜と思いながらも
西コースからデグナー見れるところを彷徨いながら探すも…


ここはまさかの辺鄙な西コースインするとこ…(^◇^;)

当然、自販しかありませんでした…(;´Д`A

お山に行く道は閉鎖されてる…西コース
しゃあないし、デグナー付近かと思える
旗振り小屋の方が一人外にでておられたので




スミマセーン!デグナーってどこから見えますか〜!?
付近には誰も人がおりません…
こんな大きなイベントなのに…
ストレート前はいっぱい人がいたのに〜(^◇^;)

すると、オフィシャルの方が
「そこの山登って〜♪( ´▽`)」

                山?



ってことで、車を南コース手前に止めて、椅子持って傘持って、カッパ持って
この日のために双眼鏡!





こんな感じの階段をざっくざっく登り
足元ドロドロ、段々畑です


栗拾いの気分ですσ(^_^;)
もちろん誰もいません!!
パドックウォークチケットの使い方を
間違えているようですが…
このデグナーが見たかったんです!

おおっ、美しくデグ1デグ2が見える〜\(//∇//)\
デグ1



デグ2



こんなに見えちゃっていいのか!?\(//∇//)\

やや雨も本降りになり…


デグ2の脱出の仕方を見たかったんです…(;´Д`A

本日はフォーミュラです



下手くそなので、見ないとイメトレできません(^^;;
フォーミュラカー一団が行ってしまうと
あまりにも静かで、デグ1のガードレール脇に置いた重機を
何かあったときに動かすためのマーシャルが
お話しするのが聞こえたり

ここにいるとマーシャルの業務連絡が聞こえます…

「え〜突っ込んだ後のスポンジバリアはこのままでいきますので
空いたところにもう少し詰めてスポンジ配置してください〜」

私(そんなアバウトな指示でいいのか?天下の鈴鹿だから大丈夫か…)

やら、

「ゼッケン52番、ただいま消火中です!」
私(燃えたの…?何が起こってるのかまったくわからん…)

何せ、デグナーしか見れませんから…汗


セーフティカー入ってるらしく、まったく来なくなり
暇になったので
ダブルでイエローを振る旗振り小屋のおっちゃんを双眼鏡で見てみたり…
さすがに10倍だとむっちゃ綺麗に見れる!

フォーミュラがチェッカーを受け、重機そばにいたマーシャルが
ドライバーとマシンに大きく手を振っていたので
ついつい私も、白いビニール袋と傘をブンブン振っておきました♪( ´▽`)

絶対に特等席だと思うんですけどね〜

走行終了後、路面を双眼鏡で見るとタイヤかすが…
そんなものまで綺麗に見えちゃう!!

と、86のレースもじっくりデグナーのみ観戦して
あまりにも寒くなり、あまりにも
お腹空いたのでコンビニに行き食材をゲット

またしても一人で段々畑で食べました…o(`ω´ )o

今度はホームストレートで見た方が楽しいかな…(^◇^;)
まあ、充実してました!

誰かのサインくらいいただいておいても良かったかも…σ(^_^;)


今日の収穫は
デグナーの確認と
ピカルン社長のお尻を触らせてもらったらむっちゃふわふわだったことでしょうか(笑)

ピカルン社長、および◯美さん、ありがとうございました(≧∇≦)
SRさんもありがとうございました

Posted at 2015/11/08 20:10:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation