• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

日曜日の鈴鹿南を予約してましたが…(^^;;

うちのRちゃん(笑)



ちょっと違う…(^_^;)

お過酷走行前点検入院が近づいてきたので
その前に走れるならば走ろうと言うことで
昨日日曜日、鈴鹿南コース空いてたので予約してました!!

テンションあげて走りに行くことにしてました!

でも、世の中では、ものすごい寒気団が来るらしく…
でも!私が空いている日曜日で
鈴鹿南走れるのは25日のみ!

私は週休1日、さらにそれはセミナーで潰れることも多く(^_^;)

行くしかないっしょ〜σ(^_^;)と思い、ついつい予約

この前は、よくわからないリアを無駄に空転させる猿走りで
お初で1分5秒・・・(^_^;)
猫に小判
豚に真珠走りです…(^∇^)


あとから、デフを使った走りではないなあ、と反省しました

最近のカートによる修行効果を見据えて
ここはひとつ行ってくっか~(≧∇≦)

ドラシャ折ったら迎えに来てくださいね~SRさん(^◇^)と保険もかけとかないと…
まあ、その場でのお電話一本でも迎えに来てくれるかしら…(^^;;

が、週末は大雪らしいんでした…σ(^_^;)
ホンマか〜!?

金曜日にタイヤ替え・・・
絶対に大雪なんて嘘やと信じてました!o(`ω´ )o

様子を見て土曜の深夜にキャンセルするかどうか決定することになりました

そして土曜日の夜はユーロカップの方々に寄せていただき
プレ師匠とともに、もつ鍋新年会に参加させていただきましたm(_ _)m

美味しく、なおかつ色んな話で楽しかったです(=^ェ^=)


帰りにプレ龍戸さんと明日の日曜日の鈴鹿南どうする〜と作戦会議をし…
この時点でも降る気配なし!

でもでも、どう考えても降る感じはしないけど
気象庁がすごい警戒してるし〜
鈴鹿南のコース上でトラブルがあったならまあ、百歩譲って許せるけど
名神の鈴鹿峠超えたところの凍結で
滑ってクラッシュはまずいよね〜ってことで

土曜日の23時に鈴鹿南を涙をのんでキャンセル…(つД`)ノ

日曜日は朝に起きると、吹雪で、膝くらいまで積もってるかと思ったら
意外とぴーかんで、アスファルトが見えとりました…(つД`)ノ

行けばよかった…(つД`)ノ

ま、行ったとしても無事に鈴鹿峠が越えられるかわかりませんし
行かないほうが正解なんでしょう!!!

しょうがないし、日曜日は滋賀のスキー場を周りどんなもんかを見学しました

函館山は60センチ!!(≧∇≦)
ここはゴンドラで山に上がってしまうようです


ので道中はこんな感じの雪…



14日のお過酷を前に骨だけは折らんようにしないと(^_^;)
また近々行ってみる予定ですが、多分滑れへん…
いや、根性で滑ってみせます…o(`ω´ )o

まかしといて〜プレ師匠!!


無理なら、リフトに乗ってコースを下りますのでご安心ください…(^^;;
Posted at 2016/01/25 21:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿チャレクラ | 日記
2015年12月05日 イイね!

鈴鹿の南コースってσ(^_^;)



今まで走ったことがなかったのですが




ミニコース感いっぱいですが、踏む、止まるなどの
いい勉強にはなりそう♪

今予約すると、グリップの枠のみが予約できるわけですね…(^^;;


GYM枠は予約できないらしく…

さらにお値段は

国際レーシングコースが6,200円/30分1枠

南コースが…3,100円/30分1枠

半額なんですね…(^_^)a

知らんかった…

久々にセリカたんでも連れて行くか〜(≧∇≦)

ちなみに我が家の教訓として

二つ道があり、
いずれか選ぶなら辛い方を選べ!


と洗脳されてきて、辛いことばかりを選んでこんな感じの性格になりましたが

最近の選択肢が

二つ道があり、
どちらも辛くはないとするならば
楽しい方を選んだほうが
いいんじゃあないの!?


みたいな結果論に行き着いている自分が怖い…σ(^_^;)

明日は1日難波でセミナーσ(^_^;)

らじちゃれが見たかった…(^^;;

メイドさんがいるというモエデゴーも見てみたかった…(^^;;

Posted at 2015/12/05 17:54:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿チャレクラ | 日記
2015年10月01日 イイね!

雨の日のチャレクラは楽しかった〜( ´ ▽ ` )ノ

本日は気合いで45秒を出してやるぜ!と
意気込んでおりましたが…

降水確率60%…
まあ、暇だし行ってみるか、
今まであんまり雨降ることなかったから
多分大丈夫だろう!
きっとドライだよ〜σ(^_^;)と

前日にキャンセルすることなく…

やっぱり昼前より雨が降り出しました…(^◇^;)
意外と鈴鹿は本降りで、やる気なくなり
鈴鹿インター降りた左側の門蔵さんで
ラーメンセットを食べ


もう帰ろっか〜(^^;;という私に

プレ師匠が

「まあまあ、雨降りの日の方が色々と練習できるんだから
タイムを詰めるっていうことよりも
コントロールする楽しさを味わおう!」


と言うので、まあその通りだな、と走る気持ちになり

普段の入り口より鈴鹿サーキットに入ろうとすると

鈴鹿のお姉さまが

「本日は西コースインなんです〜」
と、西コースに回されました(^◇^;)

行ってみると
ココどこ!?みたいな地方サーキットちっくなピット…Σ(・□・;)
ややびっくりしましたが、だだっ広い駐車場に荷物を降ろし
大きなテント下に避難

86さんが二台、Z33が二台?そして私黒盆と、
インプさんの6台でした(笑)


雨が結構本格的に降っており
グリップ感まったくゼロ(°_°)
リアは流れるわ、ラフなハンドリングと、
ラフなアクセルでは
すぐに車の挙動が乱れます

コースアウトはしませんでしたが
スピン2回(デグ2、2コーナー)
コースアウトしかけ(デグ2)
など大変楽しい思いをしました!

感触を確かめることができました


雨降りって、後ろが低速でも滑れるので、
対応ができるようになりました
ハンドル位置も結構落ち着いてきたし
少しの舵角でコーナーを曲がると言うイメージが持てました

おまけに、ブレーキロックさせた後の対応も出来たし
タイヤも減らんかった…(≧∇≦)

台数少なかったから、1コーナーでブレーキの練習をしてました

普段の走行会では、タイムを気にするあまり
試してみたいことが出来ませんでしたが
今日はいっぱい試せた(≧∇≦)

今日は1コーナーで車がスキップ?ダンスをしたようなブレーキングができました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

遅いなりに進化した気分です( ´ ▽ ` )ノ

車を操る、という事がよりシビアに実感できました
雨降りの鈴鹿は台数少なくて、すごくお得です*\(^o^)/*

また雨降りを狙うぞ〜(笑)
雨降りなら千円オフなんかあればなおいいのに〜(^^;;
事故なくてよかった(笑)

プレ師匠ありがと〜( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2015/10/01 23:33:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鈴鹿チャレクラ | 日記

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation