• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

これはありかも?

これはありかも?ヒマなので、仕事の合間に、憧れのアクアたんo(`ω´ )oとハチロクたんの
試乗に行ってきました。

やってきたアクアたんは、赤色で『茹であがったカニ…』そのものでした。
まそれでもかわいいからいいか〜と思いつつ、試乗の準備をもたもたとしていると…


も、もしかして私、実際に茹で上がったカニと声に出してつぶやいてしまったのかはわかりませんが
((((;゚Д゚)))))))
Dラーの営業が、黄色のアクアを出してきてこっちにしましょうとのこと。

で、黄色いカニに乗りました。

で、黄色いカニは、よかった(=´∀`)人(´∀`=)
静かだし、サスがやわらかくて酔いそう。可愛いしね。
 
これをGzシリーズにするとサーキットも走れるのだろうか?
いや走れるはずないよね( ´Д`)y━・~~だって後ろはドラムブレーキだもんね。

で、次乗ったのはハチロク❗️

これがムッチャよかった❗️

10分くらいしか乗せてくれなかったけど、FRに初めて乗ったので
後ろから押し出される感がたまらん*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

イヤイヤ目から鱗で、ハチロクはいかにも、「私いきってます❗️」ってな感じで…
偏見入ってますが、いい車ってことはわかるのですが、少し乗るのに度胸がいるというか、勇気がいりますよね。
小心者の私だけでしょうか❓イヤイヤもういい年して…なんて指さされへんやろうかと。
でもFRってのは楽しいもんです。

ハチロクもありだな(=´∀`)人(´∀`=)と思いました。
ボンネットはカーボンシールもありだな。
やっぱボディいは白でGTウィングつけて、ってSRの店長の車とペアになっちゃいますがε-(´∀`; )カッコイイ❗️

が❗️しか〜し純正のブレーキは止まりません❗️
最後に営業のにいちゃんに、止まらへん車やね、と言ってしまい苦笑いされました。セリカの方がキーキーなるけどよく止まるぞ〜(ーー;)

自分の中で好きな車は、ST系のセリカと、やっぱプレリュードと
憧れのR34とハチロクとアクアたんと、GTRと♪速のオジちゃんの乗ってるエボとインプと、沖縄でいつも借りるロードスター(まだ一度しか借りたことないけど)、FDやらマツダのスカイアクティブもいいし、タイプRも乗ってみたいし、外車も乗ってみたいし。
 
いつまでこんなサーキット遊びなんかできるのかしらねえと、この年になって考えてみる今日この頃。
ハチロクいいなあ。


 
 
Posted at 2014/04/28 23:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月21日 イイね!

車酔い

車酔い車に酔う我が犬、チワワのちっち

写真は車酔いの犬用の薬のポスターですが、パグですね。

もう、涙目でうぷっとなっとります。

このゴールデンウィークは、チワワのちっちへの犬孝行を兼ねて高雄のパークウェイに行ってみようかと思ってます。

混むかな〜(^_^;) あの薬飲ませても吐くかな?
まあ吐いたら楽になるっしょ。

で、GWの昼間には、走り屋さんとかいるかな〜ワクワク。まあ多分いないでしょう…(´・_・`)だって昼だし。

もう一つ考えていた予定は走行会。

セントラルでクリアアーフさんの、ワンデイレースもあるけど、今はこれ以上走っても
タイヤも消耗するし、タイムも伸びないような気がする。

でも唯一、レース形式があるから面白いんですよね(^^;;

下手くそだけど、皆さんに引っ張って行ってもらうのが楽しい。

お金もないけど、どうしよう…まだ悩み中です。

次回のSRファクトリーさんの走行会は6月22日だった。

岡国…あのコースで50台は下手くそには辛い…

ムッチャ怖い。

そこから抜かされるの?!みたいな動揺でブレーキ遅れてグラベルへまっしぐら(*_*)みたいな状況が
怖いんですよね。


いかにうまく抜かさせてあげられるか、を常にモットーにしております。笑

今の所は、岡国は行く予定で考えてます。

2分3秒くらいで走れたらいいな。

始めてのデビューはエコタイヤで、ノーマルサスで2分21秒で、よく無事に生きて帰れたなと思います。涙
Posted at 2014/04/21 14:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

フジムラオートさんの走行会終了

無事にセントラルサーキット走行会終わりました〜(^◇^)

今日は前回の走行に比べて、5秒早くなった。


♪───O(≧∇≦)O────♪

でも目標は、42秒だったけど、まあしょうがないね。

うまくクリアラップが取れなかったのと、すごい速い車種の中、セリカなんかですいません(ーー;)

なんていう自虐モードいっぱいで…

でも最近はタックインが少しわかってきて、重い車だからこそ、
うまくコーナーを回れそうな気がする?と少しわかってきました。

FFだから、ドリフトはできないけど、コーナーでお尻を降り出し、そこで前も滑っちゃったり
二回ほど4輪ドリフトをしてしまい…

一回目の走行は、黄旗が出てたけど、なぜかみんな追い抜き走行していたので??
と思いつつ、私もいいのか?と思い必死で走ってしまいました。

楽しかった〜(^○^)
少し余裕が出てきて、路面の状態や、アスファルト横の草なんかもよく見えてきた気がする。

その分、少し横着になってきて、他の走行されている方の邪魔にならなかったかしら?と後からドキドキ。

変な走りをしていたらすいませんm(_ _)m

よく覚えている車のドライバーさんなんかには誤りに行きましたが…汗

今までの車載ビデオを見て何度も何度もイメトレをして、あと1秒削りたかったのに無理でした。
まあ、次回に頑張るのだ!

次回は6月の岡国に行くかどうか。

ああ、お金が…
Posted at 2014/04/13 21:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月12日 イイね!

タイヤ交換終わったなう

タイヤ交換終わったなう
Posted at 2014/04/12 22:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

明日はセントラル!

とうとう明日は久々のセントラルです。

フジムラオートサンの走行会は皆さん速くて、マシンも綺麗で、それなりに車種も豊富で楽しいです。

そういう私もエンジンはどノーマル、足とタイヤとデフくらいですかね。

皆さんの走行を邪魔しないように走るけど、今回はできるだけアタックしたい。

特に、1コーナーを前荷重かけ過ぎて出口で速度が落ちてしまい、かなりなロスに。

この前の最速バトルで見たような走り方ができたらな〜なんて思います。

セリカたんとセントラル走れて、本当に楽しいし、もっと速くなりたい。

ショップの店長に教えてもらった

いいタイヤの泣かせ方は『キャー』なんですけどね

悪いタイヤの泣かせ方は『ギャー!!」なんですよ。

そう、店長さんありがとね。

3年前に、ST202のどノーマルを34万円で購入し、今までまるっきりMTなんて乗ったことないのに
強化クラッチもいれて、こんなにチューニングされちゃって。

SRファクトリーの皆様ありがとうございます。

そして支えてくれている、メカニックのプレリュードオーナー様ありがとう。。・°°・(>_<)・°°・。

ただのセリカたんだけど、gtfourじゃないけど、走るんだい!

古いセリカでも走れるのだ〜♪───O(≧∇≦)O────♪

まあゆっくり楽しんで走ろうかと思います。

GTRに踏まれないように頑張るぞ〜。
Posted at 2014/04/12 22:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation