• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

女子会…ヽ(;▽;)ノ

女子会…ヽ(;▽;)ノ先日の連休は、女子会でした…

同じ大学の同じ仕事をしてる先輩達と、幹事をしている同級生と…(-_-)

当日、忘れており、同級生から
『今日の6時に梅田やけど、覚えてる?』とメールがあったのが3時半…

『めんどくさいな〜』なんて思いつつ、忘れかけてた自分もいてしまい
ここで、大人としてドタキャンは絶対にあきません(T_T)

シャーないなーと思いつつ、阪急に乗って梅田へ。

そして、梅田から歩き、エレベーター乗ったよ!と友人にメールすると
40階で、扉が開いた時に『いらっしゃ〜い❗️』と、出て来られて、かなりびっくり。
心臓が口から出るかと思った(-_-)

モートデイポンテベッキオという舌を噛みそうなお店です。
こんなお部屋で、




こんな夜景が見えて



まずは前菜


冷たいピュアなトウモロコシのスッコ フォアグラ添え
ズッキーニとかのマリネ


鮎のコンフィ



アワビとサメガレイとアーティチョークのアヒージョ



パスタ 写真なし、。一口でソッコー終了
イケメンが多いという噂で、ここになったのですが、
パスタにかけてくれるチーズが少ない…∑(゚Д゚)

子羊のロースト




こんな料理でした。美味しかった( ^ ^ )/■


そしてデザート


美味しかったけど、なんだかすごく贅沢をした気分でした。

子羊のローストが、ものすごく熟成されてて病的なお肉になっており
濃かった…

でもこうやって参加できる会や、ご飯を食べる友達がいてくれることに感謝です。
ドタキャンしなくてよかった。ヽ(;▽;)ノ

そんなにイケメンいなかったし…o(`ω´ )o
Posted at 2014/07/24 11:33:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会? | グルメ/料理
2014年07月17日 イイね!

祇園祭でしたか…(o^^o)

祇園祭でしたか…(o^^o)






本日は、祇園祭

山鉾巡行でした…




49年ぶりに、先の祭、後の祭りに分けられたとか…( ´ ▽ ` )ノ

混雑するので、私は中学生以降祇園祭に行ったことがありません。

人混みがすごくて、タバコを持ってる人の火だったり
フランクフルトやら、食べ物が付きそうで、
何よりも暑いので(。-_-。)

でも本日は、お昼に大丸に用事があり、
自転車で疾走…🚲

錦市場のアーケードを横切ろうとした時に…

…通行を遮られ、子供達が…







その後、カスタネットの変形版でしょうか?
金属のものを打ち鳴らし、氏子さんたちが…
掛け声をかけて、ヨイサーヨイサーとやって来ました。







ずっと京都に住んでいるのですが、
こんな祇園祭の一部を見ることが出来て少し感動しました。
車で来ていれば、お目にかかれませんし(^ー^)ノ



雨も無く無事に終了
祇園祭は地味な動きです。
前に、堺のふとん太鼓を見た時には、動きが激しくて
祇園祭のコンコンチキチン〜トロトロ〜とゆっくり動く鉾を見慣れている私にとっては

ふなっしー❓かと思うくらいな衝撃でした(笑)
もう20年前の話なので、ふなっしーはまだ存在しませんが、あれくらいな衝撃。


そして夜に車を出して、伏見のプレリュード師匠のとこに行くのに
またしても、お祭り❓



うまくiPadでは望遠できず…



あの中央にあるものがこの神輿のようです。




それも金色に光る…見たことない。(´・_・`)




今年は屋台が少ないようで、あまり祭りらしくなかったようですが…

京都人でも知らない京都っていっぱいあるんですね…
あ、私が知らないだけだったと思います(笑)

以上、真夏のねちっこい暑さの京都からでした。( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2014/07/17 23:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

アップルマンゴーとスナックパイン♥️

最近ちょくちょくお中元が来るようになってます。( ´ ▽ ` )ノ

今日来たものは…



アップルマンゴーとスナックパイン詰め合わせ(*^^*)

こんなにでっかいアップルマンゴーは
宮崎に遊びに行って1000円で買った
太陽のマンゴー❓だっけか、それ以来です。

期待できそう〜(^o^)/


そしてもう一つ❗️

スーパードライ❗️(´・_・`)



でも飲めないので…

しょうがないからいつも、車で30分のところに住んでる兄貴に
持って帰ってもらってます。

やや嬉しそうな兄貴を横目に…しつつ、あまりお酒は美味しいとは感じられません。
もっぱら食事です(o^^o)

話は変わりますが、最近やっとみんからの使い方がわかってきました。
少し前までは、足跡をつけまくっているのに
イイねを押すのも恐縮していたり
コメントなんかも、馴染みのお友達を押しのけて
いきなりバンバンとコメントしちゃっていいのだろうか?なんて。

私ごときが、失礼じゃないかしら❓ストーカー?と思われないか❓みたいに思ってたのですが
最近は厚かましくもバンバングイグイ入って行ってしまってます。



この場を借りて、皆様ありがとうございますm(_ _)m失礼をお許しください。

でも、世の中って意外と狭いんだな、なんて痛感しております。

そういえば昨年のこの時期は、きのくにラリーのカレンダーを見て
きのくにラリーに参加すれば、自分と車のツーショットのイラストを書いてもらえる❗️
と、オサムファクトリーのオサムさんに伺い、深夜の和歌山ラリーに参加したのでした。

プレリュード師匠を助手席に乗せ。

畑中さんというラリーメイトなにわの社長さん?だったかしら?
が描かれる車の絵とドライバー、コドラの顔が本当にいい顔をしていて…( ´ ▽ ` )ノ



こんな感じの絵です。

ロドスターさんすいません、拝借してしまいました。m(_ _)m



これがこんな感じにカレンダーになってるのです。

今年は遅れているのでまだ手元にはないですが
ゆっくりと楽しみに待ちたいと思います。

30日は岡山行って、
8月の14日はセントラル峠参加予定
9月は、藤村オートさんのセントラル走行会
名阪のジムカも行きたい…(^◇^;)

お金稼がなきゃ。
Posted at 2014/07/14 14:11:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年07月05日 イイね!

沖縄1泊2日シュノーケリング旅行パート2

沖縄1泊2日シュノーケリング旅行パート2




パート2です(´・_・`)


テンションが下がっちゃったので
サッサと…(^◇^;)

プライベートリゾートオクマ…


広大な敷地に、ひたすら徒歩…
まるでグアム…




離れのコテージはこんな感じです。

朝ごはんを食べて




そして朝イチまたしても船に乗ってシュノーケリング。

さほど深くはないけど、魚影は真栄田岬の方が多いかな?
真栄田岬の方が人馴れしてるので
至近距離にも近づいてくるので。

でも、ライフジャケットつけてるから
ナマコを取りに潜りたいのに潜れない(ーー;)


そしてチェックアウトをして、道の駅国頭にo(`ω´ )o



もうロド子はオープンカーにしたら
こっちが脱水症状になります。

そして、沖縄来たら、やはり日本人として、ひめゆりの塔へ❗️

沖縄にくると色んなことを考えさせられます。
戦争…想像することしかできないけど
あってはならないことです。



出口付近で、お土産屋のネーネに激しくTシャツ買えと絡まれ…
なかなか、要りませんと言いづらく(困惑)

でも空港でTシャツ買うことを考えると
ひめゆりで買う方が安いです( ´ ▽ ` )ノ

でもシーサーまで買わされそうな感じなので
逃げ腰になっちゃいます。


そして、定刻にJALで飛び、
大阪、関空そばの我が大学に手を振り( ´ ▽ ` )ノ



大阪城を見て、『あ〜帰ってきた〜』と安心するのでした。






Posted at 2014/07/05 12:45:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年07月04日 イイね!

沖縄 一泊2日弾丸シュノーケリング旅行 パート1

沖縄 一泊2日弾丸シュノーケリング旅行  パート1




暑くなってきました。
最近遊び癖が付いてしまっていますが…
沖縄に行ってきました。( ´ ▽ ` )ノ

たまにはいいでしょ!という自分へのご褒美を兼ねて
プレリュード師匠と一泊2日です。

JALのマイルがたまっていたこともあって、ですけど。(^^;;

まず、沖縄でやりたいこと

1 シュノーケル

2 グルメ

3 クルマ

です。

最近一年に一回沖縄行ってますが
一番最初に借りた車は、キューブ!AT(ー ー;)

そして、二回目に行った時調子に乗って、58ドライブさんで
青いロードスター、ニライカナイ号を借り病みつきに(笑)





5速ミッション、FRだけどすんごい楽しかったが
沖縄自動車道で覆面の張り付き方がすごかった❗️
だって、青くって目立つので(爆笑)

そして今度も調子乗りました、てへσ(^_^;)

今回は、スピードレンタカーさんの
なんと6速、リトラじゃないロードスター ロド子(o^^o)



マツダは加速も良く、トルクもセリカとは比べもんにならないくらい
太かったので、楽しかったです。

でも、6速なんて、使い方わからん…orz

おまけにバックギアは、1速の部分で押して同じところに入れるので
訳わからん…ですが
慣れてくるといい感じに(≧∇≦)

マツダはいいですね。

電動オープンで、この暑い中、
汗だくになって、走ることも可能です(´・_・`)



一番初めに乗ったプレリュード師匠も
多少持て余し気味なやんちゃっぽいロド子に乗り…
ハタと見ると
目の前にとてもかっこいいセリカが( ´ ▽ ` )ノ



思わず、助手席からお写真撮りました。o(^▽^)o

そして、今回の目標のグルメ…



骨汁…ホネジルです。
沖縄県民のディープな食べ物らしいですが(^^;;

ストローで飲むディープな方はやめて
スピードレンタカーさんのオススメのお店に連れて行ってもらい
注文しました(^^)/~~~



こんな感じの、レタスを横に乗っけて
骨つき肉山盛り…( ^ ^ )/□

これすごいボリュームで、美味しかったですが…涙目



完食いたしました。ヽ(;▽;)ノ

残骸の骨の数を見ていただき、
どれくらい入ってるかが想像可能かと思います(^◇^;)


そして第二グルメの恩納村道の駅の
ムール貝ウニソース和え❗️



一つ百円で、これがまた濃厚
ウニと、マヨネーズと、バターと、生クリームを煮詰めたソースが乗ってます。

が、しかし、食べ過ぎで撃沈しましたε-(´∀`; )

気持ち悪くなりながらも、
プレリュード師匠の胃薬を強奪し、消化しました。(笑)

で、パンパンになったお腹で、ウェットスーツを着込み

沖縄のシュノーケルのメッカ(o^^o)

真栄田岬にてシュノーケルしました。

青の洞窟が、雑誌で見る青と同じ色で
本当に綺麗でした。


魚影も豊富で、
クマノミこそはいなかったけど
各自、餌付けということで
沖縄の車麩(巨大です)を握り
かわいいね〜なんて手からあげてると
グルクンまがいの派手なのが手を噛んできます…




痛かった…
ピンクと青のカラーリングがすごく綺麗で
他の魚もいっぱい見れました。

白黒のゼブラ模様のウミヘビもいましたし(; ̄ェ ̄)

これからは個人的にシュノーケルしに行こうと思います。

できれば10月以降にしようかな、と思います。


その後、今回の宿泊先のプライベートリゾートオクマまで
ドライブで58号をひたすら北上しました。

しかしロド子…なんか恥ずかしい…

私のセリカは、エアロもウィングも付いてないので、
ステッカーだけですから
形も地味です。

こんな派手な車は勇気がいるんです(;´Д`A

しかし、荷物が全く乗りません!
その辺が、唯一苦情でしょうか(笑)

とりあえず、第一弾終了です。


Posted at 2014/07/04 12:27:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 4 5
6789101112
13 141516 171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation