• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

三重の鈴鹿スカイラインの近くのフォースエンジンラボの高嶋さんありがとうございましたm(_ _)m

本日、三重の四日市でセミナーであったために
フジムラオートさんのセントラルの走行に参加できず
1人三重へ出張…
お勉強に…

新幹線で名古屋まで行こうか、と思ったけど
やはり車で行くことに。

朝の7時にRちゃんを出し、新名神に乗り…
1時間で鈴鹿を超え、四日市へ到着( ´ ▽ ` )ノ

そういえば、湯の山温泉の奥に
鈴鹿スカイラインって、結構面白そうなところがなかったっけ?
と、付近を探索


道なりに進むとお山へ行き、楽しそうなワインディングが❗️
s2000の方や86、エボさんなんかが走っておられましたが

ハイキング客がいっぱい…σ(^_^;)

また今度、いいタイヤで来てみたいな〜なんて思いつつ
もうそろそろセミナー会場に戻らないと〜と思い
山の上の駐車場で回転するか〜と思い、入って行くと
走り屋さんの車がいっぱい…(^◇^;)

なかなか人見知りをしてしまうために
とりあえず回転して帰ろ〜と、車談義をされている方々を尻目に
なんとか回転して、駐車場を後に…

そこからコーナーを二つほど下がったところにちょうど見晴らしが良い岩があり、
車も止められるので、車を止めました。

エンジン切りました…

そして巨岩に登り、こんな風景!
すごいな〜ここって気持ちいい〜( ^ ^ )/□




なんてひとしきり見晴らしを楽しみ、車に戻ってセルを回すも…
回らない…

汗(;゜0゜)

え?私、2時間ほど走って、充電できてるはずなのに
バッテリー上がってるのかしら

汗(・・;)

ブースターケーブルは…
セリカたんのトランクに…汗
今無いやん💦

げげげげ…

10時から始まるセミナーに遅れてしまう…
いや、Rちゃんはここで放置プレイ?(;´Д`A
こんなとこ止めへんかったらよかった……>_<…

わあああん、どうしよう‼︎











とりあえず、師匠に…

プレリュード師匠に電話してみよう‼︎

も、もひもひ…どどどどどしよ…!(◎_◎;)←焦ってる

とりあえず、Rちゃんが動かないことを伝え…

今から行くわ!と言ってくれてるけど、
それ待ってると、セミナーが…
JAF呼ぶ?
保険に付帯しているレッカー?

いや待てよ〜…

そうだ!上の駐車場に走り屋さん達がいっぱいいはったではないか?(・_・;

ブースターケーブル…



持ってはらへんやろうか…(´・_・`)

ここは一つ…みなさんにお願いしてみよう…汗

行ってしまえ〜ハアハアハアハアと、車を置いて、お山をダッシュし登ること10分
血を吐く、もしくは心臓破れるかと思うくらい血相変えて走り屋さんたちに近づき…


あ、あの、ブブブぶースターケーブル持ってはりませんか💦

すると、みなさん
あ〜大変やね〜…誰か持ってる?

あ、持ってる持ってる!と箱スカの方が、Rのところまで一緒に乗っけてくださり
ブースターケーブルをサクサクとつけてくださり、一発始動‼︎




ありがとうございました!😭

とりあえずセリカの画像で失礼します



地獄で仏、人様の親切がこんなにありがたいものだとは思いませんでした!
その時はテンパってましたので、
フォーミュラジャパンのドライバーしてエンジニアなんですよ、なんて言葉が???

そしてご名刺をいただいたので、セミナー後
プレリュード師匠を三重まで呼びつけ、いつバッテリーが落ちても始動できるようにスタンバイ(笑)

2台でお礼に伺いました…

フォースエンジンラボ…


単気筒から、12気筒まで、なんでも見てくださるそうです。
農機具からスーパーセブンまで…(;^_^A

エンジンを作る…私にはよくわかりませんが
いろんな車を見ておられるとのこと。

てか、フォーミュラジャパン…(°_°)
私の頭の中では
F1

小林可夢偉

2号線の実家

お寿司♡
なんて連想ゲーム状態…(^^;;

元レーサー?すごい方に助けていただき…(^^;;

お店に伺うとこんな感じで


中にはセブンや、箱スカが…(゚o゚;;




そんな方に助けていただき、お話も聞けて有難かったですm(_ _)m

エンジンの中も軽くチェックしていただき、オルタネーターも大丈夫そうだし…
熱が入ることによる不具合なんかもあるということで、勉強になりました。

その後は一度もバッテリーが上がることもなく
なんとか無事に帰れました。

コーヒーまでいただいてしまいm(_ _)m

次回より、私もブースターケーブルは必ず積んでおこうと思います。
そして、誰かが困っていたら、私で出来そうなことなら
自分から進んで、何かお困りですか?とできることをしようと思います。

フォースエンジンラボの高嶋さん、ありがとうございました!
おかげさまで無事に帰ることができました。

鈴鹿スカイラインにおられた走り屋さんの皆様もありがとうございました。
余裕がなかったので、私血相変えてました(^^;;

これからは、笑顔を心がけようと思います。

箱スカに乗せていただいたのは始めてで…
写真を一枚だけ撮らせていただきました!

人生の教訓

助けて欲しい時に
助けて…というと、誰か助けてくれるのかも

でもそのかわり、自分が逆の立場だったら
私も全力で助けたいと思います。

最終的に、バッテリーの接続端子をSRファクトリーでキュッと締めてもらい
完了でした…

接続不良…恥ずかしい…汗orz

長々と失礼しました






Posted at 2014/12/01 09:21:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

12月の予定( ´ ▽ ` )ノ

もうあと一月で1年が終了します…
どんどん1年が早くなります

(^_^)a12月の予定は

10日 SRファクトリー主催鈴鹿走行会1時間×2

23日祝日 鈴鹿チャレンジクラブビギナー朝の2枠

28日も鈴鹿空いてるならば走りたいが…予約が取れるのか

1月は正月休みにセントラルでクリアアーフさんの走行会あったような?

という感じです

11月は全く走ってませんでした(^_^;)

30日のフジムラオートさんのとこのセントラル走行会も
セミナーで三重まで出張になり参加不可能…( ;´Д`)

楽しみにしてたのに〜

そんなこんなで、最近は買い物ばっかりしてます( ´ ▽ ` )ノ
散財しまくりで、ボーナス前借りです

おもにRちゃん関係です(滝汗)

まずはピーラップ


これは、お世話になってるSRファクトリーさんにお願いして
新しいのを購入してもらいました❗️

違う車にも、マジックテープで取り付け可能とのこと
一周ごとにラップタイムがチェックできるようです


そしてRちゃんのハンドルがナルディのディープのボスが装着され
ハンドルがすごく手前にきて
あまりにも運転しづらかったので
全て取っ払って、純正のハンドルをオクで購入…6000円なり

そのオクのハンドルがあまりにもボロボロで、見苦しかったので、
ハンドル部分の皮を全て綺麗に取り払い
自分でハンドルの皮を購入し、革を水につけて伸ばし、



さらにハンドルの出っ張った立体部分に合わせるために
紐で縛り型を付け、そしてさらにちくちくちくちく針仕事
母さんが夜なべして〜♪状態でハンドル縫ってます(≧∇≦)

で、きちんとハンドルになりました( ̄▽ ̄)
たるみができて四苦八苦したけど



それを、取り付けいい感じに
運転可能
これで指示器を出すのに右手人差し指が空振りしなくて済みます ( ^ ^ )/□

エンケイのホイールを購入…オクにて(笑)


しかしオフセットが35だったので前にしか合わず…


( ̄◇ ̄;)ガーン


せっかく買ったけど、4本全部一緒でないとオサレじゃないしな〜なんて思ってると
前を太い仕様にしてるからアタック用に置いておけば?とアドバイスをいただき置いておくことにσ^_^;


母親に怒られながらも自分の部屋に置いてみる…( ´ ▽ ` )ノ



円系と零図(≧∇≦)

初めに装着していたBBS二本をあるお方のところに置き去りにして(笑)てへ
ありがとうございます(笑)(^∇^)



さらに新しいRちゃんの街乗りホイルをオクにてゲット( ^ ^ )/□

これです


うちに持ってきてもらって、またショップに持って行くのが面倒臭かったため
出品者からそのままSRファクトリーまで直送( ^ ^ )/□

ショップの方からお電話があり…(´・_・`)

ショップ『あの…新しく購入されたヤフオクのホイールが届きましたが…』

私『私が購入してそちらに送りつけたアルミホイルがどうかされましたか?(;^_^A

(ドキドキ…内心、心の中で、またこれも使えへんのか〜また増えちゃうな〜、
そうだ、プレリュード師匠のところに置いてこよう!)』

ショップ『実は……すごい綺麗に梱包してあって、使えそうですよ〜!』

よかった〜(((o(*゚▽゚*)o)))

曲がりもなく、ウェイトもさほど貼ってなく、いい感じで使えるとのこと\(^o^)/

これに街乗り用タイヤを付けちゃえ(≧∇≦)
タイヤはもちろん新品の
ものを見繕ってもらってます(笑)

ヤフオクっていいですね。( ´ ▽ ` )ノ

いやん冬用タイヤも買っちゃ…


いやいや待て待て。


これで鈴鹿に向けてあとは予習あるのみ〜
Rちゃん頑張ろうね!
プレリュード師匠の乗ってるセリカに追いつくのだ〜❗️



前タイヤがインナーフェンダーに干渉していたので
インナーフェンダーを取り払ってもらいました

あとはドライバーの体力が持つのか…σ^_^;

自分の部屋、三階までタイヤを2セット持って行くのにハアハアゼイゼイ言いました…

そんなこんなで、ホイールに始まり、ホイールに終わった秋でした🍁

30日のセントラル行きたかったな〜^^;
痛恨…(>_<)

Posted at 2014/11/26 22:37:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2014年11月14日 イイね!

迷いの窓、悟りの窓…

迷いの窓、悟りの窓…

どこにあるんだったかな…

この秋こそは行ってみようと思いながら。











この四角い窓、丸い窓のことを
迷いの窓、悟りの窓と呼びます。

生で見て見たい…(^^;;


観光客だらけかな…

そのかわりにこちらへ…寒かった(;^_^A



いろんな種類の金魚がいて、金魚with光と音楽inお城ってな感じでした。









なんか、神々しかった…

( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/11/14 16:04:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想ネタ | 日記
2014年11月12日 イイね!

犬に関するブログです…重い車の事故も後ろの方にあります…

犬に関するブログです…重い車の事故も後ろの方にあります…うちには二つのチワワがいます…

母チワワと、息子チワワ。




母チワワは、僧帽弁閉鎖不全に加えて、肺高血圧、及び、軽い腎不全で
心臓の薬を7年のんでうまく過ごさせてます。

こっちが母チワワ12歳 人間で言う63歳







こっちが先代の息子チワワ…



この子は
若くしてとある事情で亡くなってしまいました。
亡くなったというより亡くしてしまいました。
今ももう一度抱っこしてあげられるならば抱っこしてあげたいです。

そして、次に来た、黒チワワ@義理の息子です。



この子も、心臓の僧帽弁閉鎖不全で薬を飲ませてましたが
心臓の弁を戸締りさせている筋肉の筋のような検索が断裂して急性の肺水腫になってしまい
亡くなってしまいました…

出来るだけの事はしてあげたので、後悔はしてないつもりですが
それでも、あの時ああすれば、なんて思います。

今は一つ…母チワワのみ
これも事情があり、プレリュード師匠のとこに置いてもらっています

私よりプレ師匠になついてる模様(´・_・`)
まあいいか…

ここからは自虐ネタですが、鹿…



こいつだけは要注意です❗️
最近はすごく増えているようです。
そして車との衝突事故も増えてます。

あれは2年前、少し走れるようになって、セリカで、夜の山を走っていると
いるわいるわ…

たまにイノシシも…

イタチもいます。

ある日の深夜に、山を走ってました。

それも鈴鹿の走行会前の冬に、練習を兼ねて…

周りが開けてて、右は山、左は集落で、ガードレールある直線で、
鹿いないから、もう少し出せるかな、と調子乗ってしまいました。

一瞬のことでしたが、急に鹿の顔がフロントガラスに半分映り
すごい衝撃…

一瞬のことだったので
とりあえず、動転してしまいすぐに止まれず。

なんとか車は走れてますが…

頭の中で、鹿と正面衝突したのはわかるのですが、
その現実の怖さで、体が動かず。


あまりの衝撃に、怖さが出てきて、しばらく車の中へ。

1分が10分にも感じられ、多分5分後くらいでしょうか?
真っ暗闇の中

かなり前の方に止まり恐る恐る車から降りてセリカを見ると、
大変なことになり、フェンダーぐちゃぐちゃ、足も曲がってる…

ああ、やっちゃった…

鹿は?

セリカもガリガリザリザリ言ってるけど
回転して、ヘッドライトで照らしてみると
鹿は内臓破裂で即死…

寒い時だったので、内蔵から湯気が出ていて…
その湯気を見て始めて、今まで体温を持っていた動物の命を奪ってしまったことを痛感。



あまりの衝撃に、怖さが出てきて、しばらく車の中へ。


自分がしてしまったことに、怖くて、動けませんでした。

その後、プレリュード師匠を呼びつけ、
もう一度、鹿のところに行くと、狐やタヌキなどの小動物が周りに群がっていました。

そして車屋さんに持って行き、深夜の未明に駐車しておきました。
知り合いだったので『お世話になってます、鹿と当たりましたので治してください』
と書き置きを残し。



後からセリカを明るいところで見ると
こんな感じに。



これが人だったら…

あの衝撃の凄まじさは耳について離れません。

それから、夜の峠は絶対に走らなくなりました。
走れなくなりました。

山にはいろんな動物がいます。
特に鹿は光に関して飛び込んでくるようです。

自分だけは大丈夫、なんてことはなく、私はドンピシャでした。

怖くてドライブレコーダーも見れず…

山に行かれる際は野生動物、人も飛び出してきますので
気をつけましょう。

なんか題名と違う内容になりました。

重い内容で失礼しました。

トラウマが徐々になくなってきたので
鈴鹿で調子をこいてタイヤ温めに失敗して、スラロームで…クラッシュしたことも
また上げて見ます〜。

いろいろとやらかしてます。

本日は重すぎて顔文字出せる余裕ありませんでした。汗



わ〜い、SRさんから車ができましたの連絡が〜
鈴鹿行くぞ〜( ̄ー ̄)
Posted at 2014/11/12 14:27:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

名前を変えました…よろしくご指導お願いします(;^_^A

名前を変えました…よろしくご指導お願いします(;^_^A名前を変えました…


しーちゃん@名前を改名しました(汗)です。よろしくお願いしますです。





夕方から、仕事終わりにセリカを見てもらいに
SRファクトリーヘ

途中、そういえば、美味しいパン屋があったはず…と思い商店街へ

まるき製パン所❗️です。



ここのクリームパンやら海老カツパンやら、あんぱん、ハムパン、


むちゃくちゃ美味しいです( ^ ^ )/□



この少し塩辛いパンに挟むとなんでも美味しいです。

差し入れほどでもないけど、ショップにお土産を持って行き…

SRファクトリーに到着して
早速、賄賂のパンを渡し、
店長借りますね〜なんて社長に言い、
店長を拉致して、セリカに乗ってもらい、柳谷へ試走ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3してもらいました。

アライメントずれて、タイヤが横浜なのにダンロップのようになってる…?

ハンドルの初めは軽いけど、切るほど重くなってきてタイヤの感覚がダンロップになってる…


とのことでした。ううん、プロな意見(−_−;)


そしてショップに入り、リフトしてもらい
中を見ると、
パワステオイルが真っ黒…



ミッションオイルも交換…これはこの症状に関係ないけど私が変えてほしかったので追加

フロントのタイヤの片減りが著しい…
トラクションかけてコーナーを曲がるようになるとタイヤもどんどん減るとのこと。
スリップサインが出てました…ネオバ(>人<;)

ローターの片減りも…

ブレーキパッドの裏組(逆にする)をしてみる

ということで、フワフワ感は、いろんな複合要因が組み合わさってるということなので、
あまりお金をかけずに、少しずつ調子を見て行くことになりました。

それでも治らないなら
最終的に、新しいタイヤに変えて、アライメント取る予定です。


というわけで入院してしまい、今はプレリュード師匠のプレ乗ってます(^_^;)

ふと、SRさんの奥みると、私のRちゃんがリフトされ…



その横には、ポッカリ穴の空いたあさしんさんのインテR…

エンジン積み替え〜♪( ´▽`)イイなあ

これでオイル食い少なくなりますね〜ε-(´∀`; )

セリカとRの2台ともショップに入院してたら、私のガレージになってしまう〜贅沢〜♡

これで、鈴鹿の走行会はプレリュード師匠がセリカに乗り
私はRで参加…自分の車を自分の車で追うなんて贅沢〜


が、しかし、セリカも充分私にとっては速いので、追えるのか(^^;;
乗るのはプレリュード師匠だし…速いかも。

まあでも、走る車はコスト面を考えると一本化した方がいいですね。

帰りは、天天有の鶏塩チャーシュー麺食べて帰りました。



明日からはプレです。

前向きに考えよ〜( ´ ▽ ` )ノ




Posted at 2014/11/07 00:26:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 678
91011 1213 1415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation