• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

同志社は可愛い女子がいっぱいでした…(^^;;

本日は用事のために
同志社の今出川キャンパスに出かけてきました…

ついでに、大学でお昼も食べちゃえと言うことで…

学食…言い方が古い…(^^;;

オサレな学食に行ってきました…

大学なんてものは、学生だけが利用するものではなく
誰が入ってもいいんです!
皆に門戸を開いております!

と言うことで、とりあえず、学食だけどオサレな名前の寒梅館へ( ´ ▽ ` )ノ





本日のランチパスタ
ベーコンとキノコのアーリオオーリオ水菜添えを注文


600円なり…(・ω・)ノ

◯右衛門パスタよりずっと美味しいかと思うのですが、ジョリパと同じレベル?

ちなみにバカ舌です(≧∇≦)

なぜか、3時だというのにまだ大行列が出来ておりました

500円のパフェを学生さんたちは待っているようです
有名なのか?安いのか?美味しいのか?



美味しそうです(≧∇≦)

20人くらい、可愛いお姉ちゃんが並んでいました(≧∇≦)

いい匂いがしました(笑)

ここでふと、自分の学生時代を思い出す…
昼は、皆で、実習後硫酸が飛んだ白衣やら、
ジャージでカレー200円だけでは栄養が取れないからということで
250円のコロッケカレーを食べ…
物価が今と違いすぎるのか…(^^;;




こんなゴージャスなカレーではありません、あくまでもイメージです!!
もっとしょぼい、福神漬けを学生で争うような…(^^;;

お金があるときは、350円の◯大定食…




それも、あんまり食べたことない…
お金がなかったしなあ…(笑)

それに比べて、今の学生さんは
フリフリのスカートで、身綺麗で、ブランドいっぱい持ってて…(・ω・)ノ

理系と文系は根本的に違いますが…

お昼ご飯で600円、パフェで500円
合計1100円も使ったら破産しないのか??と心配になりました

私なんか、仕送りも5万しかもらってなかったし
(5万ももらってました、ですね)
下宿が5万だったけど、いったいどういう生活してたのか?



家庭教を2件くらいして生計を立て、
友達がたまに当たるパチンコの景品で生活していたのかしら…(^^;;

そして講座に常備してあるカップラーメンでずるずると実験しながら夜食(・ω・)ノ

同じ研究室の一部屋にあの頃は助教授と、講師扱いの先生と、学生が机を並べてました
准教ではなく、助教の時代です(笑)

助教授といっても雑用係的な仕事ばっかりで

教授は奥に部屋がひとつあるのですが
助教は学生たちを仕込み、面倒を見ることが多かったので私なんか要領が悪いと
よく、大阪人特有の「アホか!!」でバッサリと怒られてました

この怒り方は、愛されてた証拠です❤️

早い時間にその助教に挨拶をして帰ると嫌味を言われるので
(といっても5時帰りです)


窓から脱出…(^^;;

そして家庭教から帰ってきて
ついでに晩御飯も食べて(^◇^;)

夜の9時くらいに、同じく窓から侵入、
さも今まで、違うとこで勉強してました、みたいな雰囲気を醸し出しつつ
助教が帰るまで、何か時間つぶしをして
その日の最終退出者で戸締りをして帰るのがステイタスでした…(^^;;

夜の11時…(・ω・)ノ

きちんと勉強はしてました、してたつもりです(笑)



そんなことはほっておいて
ゴールデンウイークの3日のチャレクラ朝の枠で走ります〜

2枠なのでご一緒される方ありましたらよろしくお願いします〜( ´ ▽ ` )ノ

もちろんBです

Posted at 2015/04/24 01:21:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

フジムラオートさんの走行会終わりました m(_ _)m

雨が多くて心配しましたが

日曜日は晴天で、暖かく路面はドライで
セントラルの路面も最終コーナーのアウト側に水たまりを残すのみで
無事に事故なく終了しました

参加された皆様お疲れ様でした…m(__)m

どうもセントラルになると必死になって走ってしまうので
ハンドルをこじて、おまけにタイヤは左前がズルズルに…(^^;;

今回は、タイムはセリカ時代よりいくばくか更新したのですが…
言えるほどではなく、回転数もレッドまで引っ張りきれず
ギアを上げて失速するという始末…

ブイテックは入ってるんですが美味しいところは使えてない…

1本目走って、ああセントラルってこんなとこだった…(・ω・)ノと思い出し
2本目でやっと、脱出速度が少し乗ってきたかな?という程度

全く予習してませんでした…

無事に終わり、一安心です

フジムラオートさんの走行会では、表彰式で1位と真ん中で賞と言う賞があるのですが…

今回初めて、真ん中で賞なる賞をいただき
フジムラオートの緑の大将から表彰していただきました!
タイムは遅かったけど(^^;;




商品は

温泉、二泊三日旅行(≧∇≦)

なんと箱根です!!

いつ行こうかな(笑)



そして、HKSのブレーキフルード(≧∇≦)ラッキー
いっつも最後の方だったのに、真ん中なんて行ったことないので
チョー感動でした(≧∇≦)

ここのジャンケン大会は…豪華です!

1位は、賞金ももらえそうです(もらったことないから知りません)(^^;;

走行内容は、ぐでんぐでんですが
1本目は色んなとこで団子になり
これではいけない!と思いピットに帰りさらに仕切り直しをして
空いてる状態でコースイン( ^ ^ )/□


みなさん速いこと…(・ω・)ノ
フジムラさんとこは大好きなGTRが多く、今回も、だらけでこーふんしました( ^ω^ )
青リムのホイールやら、34やらむっちゃかっこよかったです

2本目は1本目のタイムにより、
順番に並び、前の人に引っ張って行ってもらうパターン
1本目に比べると
ある程度レッドゾーンまで引っ張ってシフトアップできたけど
タイムは思ったより更新できず…(笑)

ご一緒させていただいた皆様ありがとうございましたm(__)m

S字で、コースを譲るために出したウィンカーが
反対の方向でした…汗
どうもすみませんでしたm(__)m
後ろの方々が、???な動きをされていたので気づいた次第です
m(_ _)m

やはり、セントラルはまた走りたいな( ´ ▽ ` )ノ




本日の走行会前の会員様枠で、赤旗が出た模様

アナウンスを聞くと、

『コースアウト車両の避難不十分のために赤旗中断といたします』との事


どうしても走っていると、
クラッシュ関係の赤旗を出してしまうことというのは
不可抗力でしょうがないとは思います
でもそれ以外の
自分の軽率な赤旗により、走りに来られてる皆さんの、
時間や、気持ち、車へのメンテナンス費用を
ふいにすることは絶対に避けたいと思います


避難不十分という言葉では一概にわかりませんが
車の中から出てこられなかった…
ヘルメットを外して避難していた
ガードレール裏にまで移動していなかった

そんなところでしょうか

せめて、ほかの方の時間を奪わないでほしいです

かく言う私も、過去に鈴鹿でS字でタイヤ温まらないのに無理して
ガードレールに刺さり赤旗出しました…すみませんm(__)m
これからは気をつけますm(__)m

でも、本日の2本目は、走行20分前からきちんと並んで、
時間枠いっぱい走れ、楽しかったし、お得でした!
フジムラオートさんの走行会はきっちりと時間枠を使わせてくれたり
初心者には優しいです
ありがたい(^^;;


たまに他の走行会で
走行開始5分前になって、前のピットの人がまだ出る用意をしていなくて、
自分が出たいのに、走行時間になっても出られなくて、
他の人はもうコースインしているのに…
待たされて…
すごく時間がもったいない、もしくはお金捨ててると
感じることがありました(・・;)

かといって、遅いのに、我先に行くのも恥ずかしいしな〜と思ってましたが
これからは我先に、時間を有効活用するために出て行こうかと思います (^◇^;)

時間分はきちんと走れる練習をしたい

以上、自分の意見で長々と失礼しましたm(__)m
自分はこう思う!でした

主催のフジムラオートの皆様、参加された皆様、ありがとうございました!

プレ師匠のプレも走る予定だったのですが
エンジントラブルのために急遽キャンセルに…(^◇^;)

パーツがないんじゃあないの…(ーー;)









Posted at 2015/04/13 13:59:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2015年04月06日 イイね!

愛知県のとこにゃん  ヽ(^。^)ノ

愛知県の常滑には、とこにゃんという巨大見守りにゃんこがいます

愛知には、いろいろな土人形があり、特に招き猫に関する土人形が多いです

ビミョーにコレクターやっとります(^◇^)
でも後継者がいないことが多く廃業になることも…

うちにある、旭土人形



これは住吉の



で、このとこにゃん・・・・招き猫好きにはたまりません!

頭だけが地面にあります(笑)




かわいい~













愛知は、ミニサーキットもいっぱいあるし
土人形もいっぱいあるし、
食べ物も美味しいですね〜

関係ないですが、今度はここを攻めます(≧∇≦)

1000円でサムギョプサル食べ放題(≧∇≦)

これは勝てる!!

セントラル前の軽量化は無理です(・ω・)ノ


Posted at 2015/04/06 21:38:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2015年04月03日 イイね!

バイクの免許を取りに行こうかと…

400のバイクに乗ってみたいです

10年前に友達が、XJRの赤の400が要らなくなったから
要る?と言われて、その時に、綺麗な形に感動しましたが
免許持っておらず…

鍼の先生にも、バイクの免許とりたいんですよ〜というとソッコーで

『あなたの性格を考えると辞めた方がいい』ときっぱり言われました

XJR400



それかCB400



楽しいだろうな〜♪
乗れたら、楽しいだろうな〜♪

バイクがこけたら起こせるかどうか…

や〜ん、華奢だし(笑)

(≧∇≦)


夏くらいに免許取りに行こうかな(≧∇≦)

ちなみにプレ師匠にも、やめといたほうがいいんじゃないのというニュアンスで言われました

いきなり反対すると、性格上、反発して、私は取るよ!という
暴挙に出るのを心配して、でしょうか

あれは五年前…


50ccの原付で、交差点で侵入してきた車の側面にあたり
メットが吹っ飛んで気絶して
救急車で運ばれ、相手の車が逃げて
雨降りに裏道の交差点で血だらけにて
放置され、近所の方に救急車呼んでもらったことあります
気がついたら、ベッドの上

もちろんバイクは大破しました…

プレ師匠にもらった原付でした(^^;;

Posted at 2015/04/03 17:28:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 妄想ネタ | 日記
2015年04月02日 イイね!

セントラル走行会前点検終了しました ( ^ ^ )/■

本日は、12日のセントラル フジムラオートさん走行会にむけて
プレ師匠のBA5をSRファクトリーさんに取りに行きました




あ、横には何処かで見たZZTのセリカが…(笑)

奥に見えるのはこの前に交通事故に遭い
なぜかピッカピッカに磨いてもらったセリカたん( ^ω^ )

ついでに、セリカが釘踏んでるので
パンク修理してもらおうと
ホイールのみ持っていくと…

店長『まだこれ使うんですか…(・ω・)ノ
もう全然冬用としても、夏用としても機能してないですよ』

私『てへ(^^;;、使えませんかね…』←まだあとワンシーズン使う気満々(^^;;

その場におられた常連の方3人
『これは見ただけで無理です!使えませんよ〜!( ̄+ー ̄)
触らんでもわかる!』
『これはあかんよな〜(¬_¬)』
『スリップサインが!!!(´・Д・)」』


私『…この冬用処分してください…(;^_^A』

ということで、オクで買った2009年製難関冬用を
機械にかけて剥いでもらい
ホイールのみを持って帰りました




その場におられた、スバルブルーのBRZ乗りの女子の方の冬用タイヤを見ると
びっくりするくらい90度の角があり、ピチピチの冬用!!

こんなに違うんですね( ̄◇ ̄;)
私のは、ヨレヨレ…(;^_^A

今年の冬には頑張って儲けて、冬用タイヤ貯金をしておかないと!

新しい冬用タイヤだとむちゃくちゃ楽しいそうです
意味もなく、冬山に行ってしまうそうな…!?(・_・;?



12日は、事故なく無理せず無事これ名馬なりと言うことで…
(^人^)


ここからは関係ないのですが
水島新司さんのドカベンの銅像が撤去されるというニュースを聞き…
あまりアニメは詳しくありませんが…

私の中で、ドカベンってキャッチャーだったように思います
それもなぜか子沢山?
学生さんでした?
どうもイメージで勘違いしていたのはこの人でした…
クッキングパパでした…(^◇^;)





ええっ?

じゃあ本物は?
こっちでした…



(^◇^;)

こんな優しい感じの人だったんですね?
葉っぱくわえてる人はピッチャーでしたっけ?
完全によくわかっていません(;^_^A

どうも、ドカベンさんの顔を見ていると何処かで見たことがあるような??

このつぶらな開いてるんだか開いてないんだか
わからない目…





この人ともリンクしてしまいました…

よく見ると全く違うが、
作家の目に対する入れ込みは同じように思える…

アニメって難しい…

どんどん、連想ゲームになってきて
セントラルの予習もできずに、
もういいか〜と思う今日この頃でした

Posted at 2015/04/02 22:46:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 34
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation