• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

初めての鈴鹿南コースでした…ε-(´∀`; )

12月27日日曜日に
鈴鹿南サーキットにバドミントンセットを持って行きましたが…

当然そんな余裕なく、

意外とピットはいっぱいでした(^^;;

初めての鈴鹿南…(^^;;



鈴鹿の国際サーキット本コースの練習のために作られたようで
いろんな国際サーキット攻略のエッセンスが詰まっているとのことです

ムッチャはっやーい方で54秒くらい?
テンロクvテックなら1分くらいがフツーだとか(^^;;
しかし、コーナーの多いこと…(;´Д`A

ちょっと目線を動かすと一つ一つの動作が遅くなり
危うく芝生の上を走りそうになってしまい…

あさしんさんに引っ張って行ってもらいなんとか後ろをカルガモ走行でした

なかなか、付いて行くのに精一杯でS字のラインがわからず…

(見えてる車を追う!という野蛮な走り方で走っておりましたので(^^;;)

頑張って奮闘して

1分5秒005…ε-(´∀`; )

汗だく…


国際コースじゃないしね〜なんて、舐めちゃって
平服で挑みましたが…σ(^_^;)

2枠目走り出して路面はハーフウェット?小雨がパラパラ
程なく、赤ポルシェさんや、インプさん、
ちょー速のビートさんやらにバシバシ洗礼を受け
無事に帰ってきました(笑)

最後はグデングデンに(^◇^;)



てへへ(≧∇≦)むっちゃいい写真
勝手にお写真いただきました!
この段階で、このコーナーでこんだけ縁石乗ってるのは
おかしいように思いますが…σ(^_^;)

奥様ありがとうございます…(≧∇≦)

すごくコース的には楽しいです♪

複合っぽかったり、S字の抜け方や
頭をまず向けて加速できるラインに持っていくためには
どの段階で切り込んでいけばいいのか?

すべての動作が後手後手すぎてどんどん遅れてきて
ハンドルで帳尻合わせてましたσ(^_^;)

若者向けのコースでしょうか(^^;;

その後敵うはずもないのに
あさしんさんに「何秒でした?」と聞きに行き

3秒!(。-_-。)

絶対的な2秒の差を痛感…ε-(´∀`; )

ポルシェさんなんか45秒くらいじゃないかしら(笑)

もう一度、1月の日曜日に走りに行く予定(^^)

変なとこをハザード出して走ってすみません!

まあ、小雨降ってたし、無事に済んで良かったです

帰りにhideさんと、焼肉屋前におられたBKさん(笑)
あさしんさんご夫妻とプレ師匠と焼肉を喰らい(≧∇≦)
マクドでクルマ話をし…( ̄▽ ̄)

帰りにショップに寄ってエア抜きをしてもらい
後ろのローターが毛羽立っているとのこと…ε-(´∀`; )
そろそろ変えなあきませんね

途中、夜の9時から仕事が入ったのですが
なんとかキャンセルになりましたε-(´∀`; )

帰りには、プレ師匠とビデオ見て、
hideさんのアドバイスを伝言ゲーム
という結末に至りました…ε-(´∀`; )

アドバイスはもらえるうちが華〜

もっと頭を使って乗らないとダメですねσ(^_^;)

まだまだ私は大晦日まで仕事入ってます…σ(^_^;)
明日も仕事だ〜(^∇^)
Posted at 2015/12/29 23:37:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

カタカナとか、人の名前が出てきません…(^◇^;)

はいはい連投ですみませんね(^◇^;)

そういえば…

今年嬉しかった事

とあるサーキットで

そう、プロフェッショナル仕事の流儀!

今まで思い出せんかった…(^◇^;)老化ですね


日産GTRのテストドライバーの加◯博義さんに…




ごっつ褒められた(≧∇≦)

加◯さんの部下の方にもごっつ褒められたのはいい思い出です
(≧∇≦)

「いい根性と度胸してるね〜!」
すごい人とは思わずに、フツーのおじさまに見えたもんですから(^◇^;)

顔は覚えてるんですけど、名前が出てこない…

老化のお年頃です(^◇^;)
やばいな〜

今年は加藤さん御一行にほめられて後半やる気が出たような気がします(≧∇≦)

根性と度胸のみ褒めてもろうた…ε-(´∀`; )

まだもう少し、根性と度胸を磨こうかな…


Posted at 2015/12/30 00:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | すごい人 | 日記
2015年12月21日 イイね!

もしも、貰えるなら(≧∇≦)

絶対にサーキットなんて走りません!( ̄▽ ̄)

648万円…

その前に、貰えないし、欲しくないです…
こんなの…ε-(´∀`; )

いやくれるんなら貰うけど…

218馬力って…ビミョーな感じがします



トヨタさんのエンジンではなかったんですよね…
そういえば…

ノーマルが一番…
そこからコツコツと…

GRMNってなんて読むんでしょう?



やっぱりジャーマン?

思い当たりません…ε-(´∀`; )

コーン倒してるし〜(笑)


Posted at 2015/12/21 18:03:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 妄想ネタ | 日記
2015年12月21日 イイね!

車って、人を運搬するものだったんですよね………

最近自転車通勤です・・・

峠道の二車線が急に一車線になる街灯のない坂道を
朝は高校生に交じって、涙目になりながら立ちこぎ・・・

たまに抜かれると、そこでまた闘争心が生まれ
大人げなく、抜き返すこともあり・・・(笑)

昨日、自転車で夜の九時に街灯のない山道を
走っていると

急に前の車が停止しました
前から車が来てなかったので、その車は大きく何かを回避してよけて行きました
また鹿が死んでるのか?
前は小鹿が死んでました・・・ので


見るとそこには、パジャマ姿のおばあちゃんが、杖をついて
ヨタヨタと歩いてました・・・

???
徘徊ですね・・・(^_^;)

しゃあないし、おばあちゃんが車に接触しないように
自転車で車道側を歩き・・・
牛歩です・・・(^_^;)

私      「お母さん~、あぶないよ~こんなおそうにどっから来たん?」

婆ちゃん  「あっちから歩いてきたんや」

私      「息子さんとか娘さんは?」

婆ちゃん  「今日は息子の嫁に送ってもらってきたんや」

私      「・・・(ええ?新手の姥捨て?)  どこいかはったん?」

婆ちゃん  「知らんわ」

私      「お母さん、いくつ?」

婆ちゃん  「ハシモトヨネコ 89歳です(なぜか笑顔)」

私      「ヨネコさん、とりあえずもう少し歩こうか・・・」

婆ちゃん  「今までな~生きてきてな~辛いことばっかりやった
         今もしんどいし寒いわ、もうどっかいきたいわ・・・」

私      「…(天国?)  そっか~しんどかったなあ、大変やったなあ」

婆ちゃん  「あんたに言うといたげるわ、人生なんてしんどいことばっかりやで!」         

私      「でもちょっとはええこともあったやろ?」

婆ちゃん  「そうやなあ、あったんかなあ」

訳わからん会話をして、
ややもすると、道の真ん中を歩こうとするのを止め
100メートルを30分くらいかけて歩き
どこかに座らせてあげたいけれど
交通量が多く、なぜかクラクションを鳴らされることもあり・・・

すぐ後ろの車は
異常事態を察してくれますが
かなり後方の車になると
「なんでこんなとこに止まってるねん!」
と、お怒りモード(ーー゛)

いやいやお怒りになられても、あんた自分の親やったらどうすんの?
と内心思いつつ、対抗車に抜かされる際にはヘッドライト上向きにされたりと
結構なプレッシャーが・・・(ーー゛)

おばあちゃんもかなり寒いだろうに、足もおぼつかなくなってきたときに

軽トラのおっちゃんが

「大丈夫か~?」

と声をかけてくれたけれど、後ろに車があるので止まるに止まれないし

「たぶん大丈夫かと思います、私ついてますから、たぶん・・・」

と言うと、山を下りきったところのやっと車を止められそうなバス停付近で

車を降りて、歩いて「大丈夫か~?」
と来てくれはりました

林家こぶ平似の眼鏡をかけたおっちゃんのようなお兄ちゃんでした・・・

あ、正蔵さんでしたね(^_^;)



そこから手分けして警察届けたり、近所の老人ホームに自転車で知らせたりして
やっとお迎えが来ました

ちょこ一時間ほどですが、
おばあちゃんを軽トラの助手席に乗せてくれ、暖かくしてくれてました

おばあちゃんをホームの人に渡し
帰り際に、軽トラのこぶ平さんが

窓を開けて、片手をあげてくれました

やっぱり人っていいな、と思いました

それに車って、速く走ることよりも
人を乗せることが先決でしょう!と痛感しました(^_^;)

あんだけ車が横を走っていても、声もかけてくれず・・・


そりゃあ、あんな介護を一人でまかせっきりにさせられると
絶対大変です

そういえば私前もありました・・・

仕事場の前で座り込む婆ちゃん・・・
ちょうど雨が降ってきたのにもかかわらず、ずっと座っている婆ちゃん・・・

ただならぬ感じがしたので、仕事場に入れて
様子を見てました

ついでにコーヒー出してあげて、一時間ほどテレビを見て
一緒に世間話をして、情報を聞きだし・・・
ご家族に電話をして迎えに来ていただきました

最後にそのおばあちゃんが義理嫁に曰く

「ここのコーヒー美味しいわ、あんたももらいよし!
美味しい喫茶店やないと思ってたけど、意外とイケたわ!
また来るわ!」

うちは喫茶店ではありません(=_=)
まあ笑い話ですけど・・・

そのころはすぐに警察に連絡することを知らずに
おばあちゃんのカバンの中で、携帯が振動してたけど
例えおばあちゃんでも、たとえ痴呆でも
人様のカバンを勝手にあけることができなかったので
時間がかかってしまいした・・・

って、道路でおじいちゃんおばあちゃんがパジャマで歩いてたら
声をかけられる勇気は持ちたいです
遠くで待ってあげる勇気も・・・(^_^;)

私も徘徊してたら誰か乗っけてください!



先日は、SRファクトリーに行って
うんこかすがいっぱい付いたヤフ〇〇タイヤを組んでもらい

「こんなうんこかすは、走ったらとれますよね?」と聞くまでもなく

「滑りまくるで!」と言われたので

ヒートガンで暖めてもらい、かんなチックなもので削ってもらい
何とか遊び用走れるタイヤにしてもらいました
こんなにうんこが・・・片側のタイヤのうんこです



こんなきれいになった~(^◇^)



帰りにうちは雪国なので(笑)
凍結防止剤を高速にまく時期になりましたが・・・

二車線の高速道路で、二車線とも塞ぎ50キロで走っておられる作業車につかまり
大渋滞ができ、時間をやや損しました(-"-)




今年は髪の毛が少なくなってきたので(^_^;)

髪の毛はいたわって、ダイアンを使い

吉高さんを目指します!!無理でしょうが・・・(^◇^;)



来週は鈴鹿南です!

長々とお付き合いありがとうございました・・・<m(__)m>
ほぼ生活の愚痴も入ってます・・・<m(__)m>

横転事故に遭遇しました



中央分離帯に突っ込み反対車線で転がったようです

走り屋さんが転がったら、ボロクソに言われそうなので
転がるような運転は控えましょう…(^^;;



単独事故でよかったですね…
Posted at 2015/12/21 17:07:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2015年12月16日 イイね!

ダンパッチとダンパティ・・・(・_・;)

連投すみません・・・

なんせ、本日走行会が行けなかったもので持て余しております

ずうっと昔、と言っても三年くらい前かな?

きのくにラリーに参加しました

まあ、あれはあれで面白かったです!

その時にダンパッチシリーズのステッカー自分で作ろうと思い
集めました・・・

暇なので・・・(-_-;)




















これはちょっと品質悪いような気がする・・・(・_・;)

これは正規ものでしょうか・・・テインさん



Posted at 2015/12/16 19:18:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 欲しいもの…煩悩(^◇^;) | 日記

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6 78910 1112
131415 16171819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation