• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

日曜日耐久のお昼ご飯は牛すじカレーうどんです!!


はいはい連投失礼します…(;^_^A

日曜日耐久の為にいろんなものを調達して
全力で、入学式もほったらかしでスジカレーに東奔西走しております…


ごんぶとにしようと思ったけれど、味気ない!



タカスサーキットのコース図の予習はまるっきりしておりません!!(^^;;

スジカレーを作る上でのイメトレは万全です

イメージはやまびこさんのスジカレーうどんです!!



遠く離れたとこでごにょごにょしたいと思ってます!
タカスの支配人さんにもお話伺いました(;^_^A

一昨日試しに鍋いっぱいのスジカレーを作り
完食してしまいました…(^^;;



行けそう…(^^;;

あとは火力ですね…

バーベキュー熱というか、こっちの方が好きだったかもしれませんが…

走る事そっちのけで、今から買い物行ってきます( ´ ▽ ` )ノ

やっぱ業務の冷凍ほうとううどんは極太で美味しい( ´ ▽ ` )ノ

白のレーシングスーツの方はおられませんね(;^_^A

で、当日のこのヒートって予選みたいなもんですね?
私、下準備があるから早めに終わりたいです…(;^_^A

どっちが大事やねん…と言われそうですが…(^^;;



Posted at 2016/03/31 13:32:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | タカスサーキット | 日記
2016年03月31日 イイね!

大事な友人…(つД`)ノ

ありがたい事に、よく行き来してる友達が何人かいます

仕事関係の友人数名は、困った時電話すると
「今からいくわ!」とすっ飛んできてくれます…

同じ仕事以外の大学からの友人って、そう言えばほぼいません(笑)

大学時代、馬術部で、私は途中で色々あって
馬に乗ること自体をやめてしまいました


そして社会人になり、その時代の馬術部の学部の違う友人たちとは
その後疎遠になりました…

でも、ひょんなことからそのうちの1人の友人とまたつるむようになり
さらに、それがきっかけで、過去の馬術部時代の友人が一気に復活しまして
遊ばせてもらったり、刺激をもらったりしています

お互いに、家族の愚痴を言わせてもらい
嬉しかったことを互いに認め合って
喜べる…

嬉しいことって、他の人に話すと、嬉しさが倍化するように思います

本当に友人には恵まれてます!!

彼女はきちんと家庭を持ち、意外と近くで馬関係の仕事をしながら
人生を楽しんで、息子たち娘たちも頼もしく逞しく育ってます

そんな彼女に、「うちのバカが全入学時代やから大学行くことになってん」と言うと
こんなものを贈ってくれました…(つД`)ノ




プライベートで辛いこと、今までいっぱいありました…(つД`)ノ

その事も全部彼女は知ってくれてます

ありがとう

涙が出ました…

なんか、今までのバカ息子のこと全部チャラにしていいかなと
思えるくらい勇気が湧いてきてしまいました

明日は入学式だけど、私は当然行きません

バカちんよ、一人で行って来いよ!


最近、笑った事…
私「入学式って行った方がいい?」
バカ息子「入学式はこんでいい…けど、卒業は絶対するから卒業式は来て」
私「そやな、そうするわ…」
私「入学式何着ていくの?」
バカ息子「俺もそれが分からへんから、大学にドレスコードを聞いてみるわ!」
私「はあ?ドレスコードて…(つД`)ノ あんた…何様…絶句…」
私「お願い〜そんなバカなことしないで…(つД`)ノ友達に聞けよ!」


しょーもない事でいちいち大学に電話するな〜!
いつか10年後には笑い話にできるかな…(^^;;
いやもうしてるけどね…(つД`)ノ

でも、まだ笑いながら、やや生々しい感じで涙が出る…(^^;;
まだムリ〜(^^;;

Posted at 2016/03/31 13:05:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | すごい人 | 日記
2016年03月29日 イイね!

日曜日タカス耐久のお昼ご飯

日曜日タカス耐久のお昼ご飯お昼にプジョーのおうどん屋さん不在なようで…


できれば温かいものを食べたいという事で…


湯沸かしポットにて、ごんぶとを作ろうと思いますが(;^_^A


どなたか、お昼ごんぶとでいいかたはご用意いたしますのでおしらせください!



トッピングくらいは持っていきますので
プジョーのうどん屋さんのレベルではありませんが…




サーキットで火を使うのが怖いので、ポットでいきますが、ピットから離れたらいいのでしょうか(^^;;


もはや、仕事と家庭生活でバタバタ(つД`)ノ

もう今週です(^^;;


間違っても、ユーロカップのセントラルではございませんので!

さービビオ君のご機嫌やいかに(^◇^;)


ニャーニャー(≧∇≦)
Posted at 2016/03/29 13:25:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | タカスサーキット | 日記
2016年03月16日 イイね!

なぜかふと大和川を思い出す…(;^_^A

大学時代はずっと堺界隈にて下宿生活してました

大阪の、いわゆる下の方です



理系なので、実験を始めると、培養細胞の世話とか、
色んなことを始めると、終わるのは三日後…

その間はずっと缶詰で、寝袋を持ち込んで実験の傍
ヤンジャンやら
マガジン読んでました

将太の寿司とか、風のシルフィードとか(笑)

たまに、鶏の世話をさせられたり…(;^_^A

でかい豚に追われたり…

レディースデイでパチンコに当たってしまって帰れません!
って友人の実験を手伝ってたり…

培養を失敗して、細胞の皆さんがプカーとシート状に浮いてるのを見て、(>人<;)
ガッチョーんと人間失格なくらい教授に怒られたり…


蛍光抗体の培養細胞の写真をネガを暗室で現像するのに
ワケワカラン写真も勝手に現像してたり…(^^;;

カンファレンスでボロボロになったり…

週末なんかはいつも阪神高速で、自宅に帰ってました

少しの間、自宅に帰宅して、また大学に深夜に帰ってくるのに
大和川付近を通過すると、臭い!!

ああ帰ってきたんだ…(;^_^Aと自分のスペースに帰ってきた感じがしました

日本一汚いドブ川、我らの大和川です!




水遊びなんかしたら、皮膚が溶けます!

この黄色いところで色々石川なんかと合流して
下の方の大阪湾に出て行きます



なんとなく、大和川と言う言葉で
色々と懐かしいことを思い出してしまいました( ´ ▽ ` )ノ

しかし昔は、窓開けてたら
ムッチャ臭くて鼻が曲がるかと思うくらいだったのに
今では綺麗なもんです!

意外とあの川は、大物がいて、泥まみれの気持ち悪いフナやらごっついドブ貝がいたような…
生活排水垂れ流しだったのですね〜



大和川か〜懐かし(≧∇≦)

普通に養豚場もあったような…(⌒-⌒; )

そして、バイト先の先生に
よく堺の魚市場に行ってご飯を食べさせてもらった…


古き良き堺
アサリの味噌汁の貝殻を下に捨てると言うカルチャーショックも…

足元にアサリを捨てて帰るのです!


ご飯が美味しい昔ながらの銀シャリ亭もよう行ったなあ…


初めて、このゲコ亭のおっちゃんを見たときに
仙人かと思いました…(;^_^A


以上、ディープなローカルネタでした(;^_^A

ユーロカップ楽しかったな…遠い目
Posted at 2016/03/16 22:30:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日 イイね!

ユーロカップ3時間耐久に参加しました

まずは、昨日走るに当たって色々と
いろんな方にお手数、お手間、ご尽力、
お手伝いいただきました

本当にありがとうございました

特に、オーナーのあさしんさん

チームメイトの◯◯◯さん

さらに、イーグルスポーツの巨匠の監督

その他お手伝いいただいた皆様、
本当にありがとうございました


昨日は、朝の3時から少し仕事をして(^^;;
セントラルへ行きました
そして、ユーロ終了、
焼肉屋さんに行って
渋滞の中国道を通り、プレ師匠を送り、
またもや仕事を夜の11時まで…

不思議と、疲れてないんですね…(^_^;)

アドレナリンと、オピオイドのおかげです(笑)


昨日の感動したことベスト3はと言うと…


3位
マシントラブルでグリッドスタートには並べなかったけれど、棚ぼたで優勝できました!




私が鈴鹿南で酷使したせいもあり…(^^;;
予選終了時にアクセルワイヤーが切れ…

グリッドスタートに並ぶ30分前のことでした…
室内側で、切れてしまった模様でアクセルワイヤーを
どうにかこうにか加工していただき…

なんとか送り出すも、途中退場…
金猫ドナドナ…(^^;;



この辺、記憶が定かではありません…

やはり不具合のアクセルワイヤー
バーナーで炙ったり、ギボシを加工していただいたり
なんか使えるものはないのか…?と
タイラップで固定したり、それでも可動域が広いのか
針金をもってこい〜とのイーグルスポーツ監督のご指示が…

マイナスのドライバーで極小あるか?

ライター!

ライト!

など、自分に何ができるか…
とにかく邪魔にならないように…

かといって、針金なんて常備している方はおられず…
車になんかあったかな〜と見に行きましたが
何にもありません…

ホムセンに買いに行く?と思いつつも、遠い…

グリッドスタートが始まり、皆さん走り出し(;^_^A

きっとこれは、神のご掲示で、
今日は走るなってことなのね…
と思いつつ、まあしゃあないね、なんて思っていました

さらに、燃料ポンプの不具合も発生し…
これは無理かな…
と思いつつも、ピットでは

針金〜!

と言うことで、針金どっか落ちてないか〜と
どっかにないかな〜と色々と探し回り…
ふと、セリカの後ろの
金網を見ると
そこには、錆びた針金が…30センチほど巻きついており…
とりあえずゲット…



なんとか、それが使えたようで
タイラップの上から針金で微妙な塩梅で監督が固定してくださり
なんとか、アクセル開けられるように…



燃料ポンプの不具合も解消し、走り出せました



1時間ほど遅れて参加しました



耐久走れたのは、1時間半〜2時間ですが
走ることができてしまいました!


同じクラスのアルファさんも不具合だったようで
途中から耐久参加したのに優勝できました…

人生で車やってて一番嬉しかったです!
モータースポーツって、もしくは人間の力って
まんざらでもないな、と思いました

チームワークの凄さに感服しました…

第2位
  周回を重ねるごとに、速く走れてる実感が掴めてきたこと

周りがBMWだらけです(^◇^)
楽しかったです
自分の中では、アクセルワイヤーのことを考えて、
優しいタッチングをしたつもりですが…
それでも、きっちりとレッドまで回しちゃってたかな

踏んでしまってましたね、すみません(^^;;

未だに、左手がギアを探しに行き、
いやいや右手右手、これは左ハンドル…(^^;;と焦ること数回…

3回ほど、あまりにも、後ろが渋滞をしているような気がしたので
こりゃヤバいと思い、方向指示器は出さなかったものの
ラインを譲って、右手で後方の速いドライバーさんに
行け行け!とて信号を送ってしまいました…(;^_^A



最後はひたすらシルバーのBMWを追いかけさせていただきました(笑)
私もBMW乗ってるくらい楽しかったです(笑)
金猫、プジョーってすごいんですね!

ピット入れよ〜のサインボードが出たときが、
多分一番速く走れてたような気がします…σ(^_^;)



自分の車ではベストが更新できなかったのに、プジョー君で、それも
左ハンドルでラインぐちゃぐちゃ、さらにヒールアンドトゥ全くしてないのに
更新できてしまいました…

なんと言えばいいのか…(^^;;


そして
第1位
イーグルスポーツ 監督 巨匠の凄さに言葉がありませんm(_ _)m

車の不具合が生じ、これは無理!と思ってしまったのですが
そんなときも、諦めずに、
針金もってこい〜!と連呼し続け、さらにラートさながら



運転席に逆立ちして、
刺さってるかと思うくらいの姿勢で作業をし続けていただきました
かれこれ1時間以上
(^^;;


決めの一言は
「最後まで諦めたらあかん!」
でした…

車を見てもらえる人がいるから安心して走れる事も痛感しました
実際、監督があの時諦めていれば、こんな心の充足感もないわけで…

本当に感謝です!

自分の仕事に関しても、私生活に関しても
諦めたらあかん!ってのはわかってるんですけど
色々と、諦めてしまうことが多いです…

しかし、巨匠のボンネット内のいじり方は
例えて言うなら
心臓外科のオペみたいな…
美しさと、綺麗さと、なんとかするという気迫に満ちてました…


やっぱり、ユーロの表彰式って感動します
あれは、やはりタイタニックのテーマと
トップガンの音楽にやられるんでしょうか…(^^;;

ちなみに一つ気になることですが…
気になってしょうがない…

このサンドイッチが差し入れのように置いてあったのですが…
これは、何が挟まれていたんでしょうか…



焼きそばのように見えて、麺では無かった…
さらに、すき焼き?のこんにゃくのように見えたけど
そんなもんパンに挟まへんやろうし…(^^;;
でも、どう見ても、美味しそうには見えないけれど
絶対にこの手のものは美味しいはず…過去の経験より!
何が挟まっていたのでしょうか…(>人<;)


あまりもバタバタしてて、お写真をいろんなところから
拝借させていただきましたm(_ _)m
すみませんです
Posted at 2016/03/14 14:33:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | すごい人 | 日記

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
6789 101112
13 1415 16171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation