• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

セントラルサーキット@兵庫県多可町付近のイチゴ狩りにいってきました

前回2月の、岡山国際新路面走行会の際に
ふと通りがかったイチゴ農園で買ったイチゴがあまりにも
美味しかったために、イチゴを狩りに行ってきました…V(^_^)V

章姫、及び紅ほっぺ2種類の40分制限!
トッピング持ち込み自由 1700円(^。^)

市販しているイチゴは、だいたい20個入りくらいで600円?

まあ、50個くらい食べられればいいか…と言う事で
用意したトッピングは…

1・おきまりの練乳



2・ホイップクリームとカスタードクリームのシュークリーム

イチゴをつけて食べる(≧∇≦)



3・味付け海苔

味を変えるため(^^;;


4・じゃがりこ

さらに味を変えるため…σ(^_^;)



5・イチゴを冷やすために氷

ハウスではイチゴは生ぬるいために、ソッコーでもぎ取り氷水に漬けておき
ある程度、イチゴ本来の味に飽きてくると、冷たいイチゴをシュークリームにつける
さらに美味しくなる…(≧∇≦)



ってな感じで、ザックザック食べ進めていき、初めのうちはむっちゃ美味し〜σ(^_^;)

さらに、手を替え品を替え…さらに美味し〜!


さらにじゃがりこを食べていると、イチゴ農家の方の視線が気になる…σ(^_^;)

じゃがりこを完食し、さらにイチゴを食べ進め…

時間をあと10分ほど残し、もうええわ…という事になりましたσ(^_^;)

合計で何個食べたかとヘタを数えてみると…

125個以上…σ(^_^;)


これで十分元は取れたと思います…(≧∇≦)
もう人生においてイチゴを狩るのはやめようかと思います

デカイのもかなり食べたが、小さい方が意外と味が凝集していて美味しかった…

さらに動物園も併設していたので、触れ合ってみる…




帰り道の希望軒で、
本日のサービスは麺大盛りですがどうします?
と、おねーさんに聞かれ…



当然「麺大盛りでお願いします」キッパリσ(^_^;)と
ラーメンイチゴの1日でした…


さてさて、今度の5月の3日は、潰れそうなセリカたんに
ヤフオクで買った71Rを前だけ…

後ろは、5年前のSドライブで…σ(^_^;)

TJジムカーナに参加です



楽しみです〜(≧∇≦)

サイド引くのは久しぶり〜(≧∇≦)
きちんと回れるのでしょうか(^^;;
とりあえず、きちんと帰ってこれますようにお祈りです(^^;;

まあ、セリカは剛性高いからまあ大丈夫かと思いますが
プレ氏のプレは柔いので、ボディが捻れて助手席が開かないとか…
何かがどうこうならないかが心配ですが…

私の車ではありませんので…

さらに、ポチる弾みがついてしまい
ジムカが終わってからのセリカたん用にZ2のリア用もゲット(^^;;




5月の14日、母の日はセントラルラジチャレですが、
これは新しいタイヤで挑む予定…

本日は、そろそろ鮎釣りシーズンなので
琵琶湖北側のポイントをパトロールしに行きました…

むっちゃ琵琶湖が綺麗だったのですが、白ひげから南の一車線になるとこの混み方が尋常ではなく…



蓬莱付近のチェックが出来ず…
ソッコーで山道で帰ってきましたが

ふと気がつくと、湯温が低く…σ(^_^;)



一応ディーラーにて湯温確認してもらい「大丈夫ですよ」と言ってもらい
帰り道につきました(≧∇≦)

湯温が低い事に関してさほど問題がない様子

あと1週間頑張れば

ゴールデンウィーク!!です(≧∇≦)
Posted at 2017/04/23 21:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

岡山小旅行(^◇^)

いよいよ日曜日です・・・・(^◇^)

SRファクトリー走行会!

それも路面は新しい(^◇^)

ですがしかし、うちの車がエンジンかかるかどうか(・_・;)

タイヤも替えておきましょ♪

前日から、岡山入りするので・・・

食べたいもの

1 かきおこ(^◇^)





2 かき





3 アナゴ丼





4 鰆の鮨!



ぜひ食べたいんだけど、足が速いのかなかなかお目にかかれません(^_^;)



5 カキフライの乗ったソフトクリーム!!




これは、たぶんしょっぱくて甘いからいけるだろ~(笑)


6 てきとーなB級グルメ

ご一緒する方よろしくお願いします(^◇^)






Try to have fun...and you will really have fun!

いやいや、ほんとうに楽しいですけどね~(笑)

さてと今から、学食で食事でも(^◇^)


Posted at 2017/02/16 12:38:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット系 | 日記
2017年01月14日 イイね!

さてさて日曜日のセントラルは…( ´Д`)y━・~~

さてさて日曜日のセントラルは…( ´Д`)y━・~~日曜日にセントラル行こうと思ってましたが……


13日の金曜日…(・ω・)ノ



14日の土曜日朝…(^_^;)



やっぱ明日は無理だろな…( ´Д`)y━・~~


明日どっか走りに行けるとこないですか…(^_^;)
Posted at 2017/01/14 10:53:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2017年01月08日 イイね!

進化剤をギアに入れ、深夜中走り回ってみました

進化剤…

オカルトに感じる方もいはりますが…(^_^;)

私個人の感触としては

1・潰れかけのプレのギアが良くなった(ギアに入れてみた)
2・潰れかけのプレのエンジンのフィーリングが良くなり伸びやかに…

3・自分のEKのオイル食いが酷かったのでエンジンオイルに入れてみたが、
エンジンは普段と変わらず元気になったが、少しオイル食いが少なくなった…

今回は、4回目のチャレンジです(^人^)

セントラルで横Gがかかった状態でギアを入れたりしていたので
2→3でたまにガリ音が…(^_^;)

これはヤバイな〜ってことで、とうとう進化剤のお世話に(^人^)
エンジンに入れたときはあまり恩恵は感じませんでしたが
ギアならば、絶対良くなるような気がしたので…


もはやプラシボもありです!


SRファクトリーにて
エンジンオイル(モティーズM111H)交換
ブレーキフルード交換
ギアオイル交換
進化剤注入

併せて4万5千円くらいでした(^_^;)

その後、縦貫道長岡から名神、新名神、伊勢湾岸、名古屋方面そして名神の
小ループ200キロを3周する予定でしたが…



そうだ!
中国道で広島まで行き、そっから山陽道に乗ればいいんじゃね?と
言うことになり…



そうです、もちろん高速道路からは出ません!
高速道路料金は◯区間のみの予定です

調子良く岡山あたりで200キロ?
さらに広島へ!
そっか〜広島なんてムッチャ遠いんじゃね〜なんて言いながら
中国道は、誰もいない状態(2時)

さらに、疲れてきたために、広島まで行かなくても、
尾道まで繋がる山陽道への迂回路もあるじゃん〜ってことで
中国道から尾道への高速道路ちっくなところに入ろうとすると…

そこにはETCゲートが…(°_°)

えっ…
マジで〜Σ(・□・;)
と、電光掲示板に通行料金4700円

という文字が…!(◎_◎;)
尾道自動車道は無料だったのでした…


この場でやる気なくなる…が、進化剤は着々と定着しておりますゆえ
山陽道まで尾道自動車道を延々と下り…









よくわかんないサービスエリアにて(^_^;)
お隣にs660が…



山陽道までやっと出て、明け方のトラックにまみれ…
Rちゃんと共に無事に明け方7時に帰宅しました

今回のニュルブルクリンク計画は頓挫し
通行料金約9000円でした…( ´Д`)y━・~~

少しでもギアのダメージが減ればいいな…

さらに、朝の7時から爆睡しておりまして
起きると夕方の5時でした…10時間も寝ちゃった( ´Д`)y━・~~

これは昨日の話で、本日も9時間も爆睡…(^_^;)


これで少しでもギアが良くなって、壊れるのが防げるといいな♪
Posted at 2017/01/09 10:00:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2017年01月07日 イイね!

エコー部屋でのとある会話(車には関係ありません)

とあるエコー検査室で置き去りにされて技師さんを待っているとき・・・

お隣も、エコーをやっているために少し声が聞こえてくる・・・

実は私はエコーの機械が大好きで(笑)

エコーのメーカーや、スペック、東芝やアロカにGEなんかカタログを見て妄想するのがすごく好き




久々に肝臓および胆嚢そこいらを検診してもらいつつ
(^◇^)

お隣の部屋では、肝臓のエコーの模様

物静かな技師さんと、声の大きい50代おばちゃんと言う組み合わせ(^_^;)





技師さん「・・・・・う?あれ?肝臓半分どうしはったんですか?」
 

おばちゃん「あ~どこ行った言われても、移植や移植!」


おばちゃん「うちのな~ムスメに半分やったんやねん!」


おばちゃん「でもな、亡くなってしもてん、すぐに!」


技師さん「そうでしたか・・・、無いとおもたら・・・」


おばちゃん「せやろ!ムスメは亡くなるわ、肝臓半分持って行かれるわ、ダブルパンチやで!」


おばちゃん「すぐにまたムスメに返してもろて付け直したらよかったわ!」


技師さん「・・・・・大変やったね・・・」




という、すっごくシビアな内容の割には
明るく関西弁でぶっ飛ばせ!
(@_@;)
的な感じでした・・・・


肝臓の再生力と、おばちゃんの人間として、もしくは母親としての強さ
さらに技師さんのエコー力に感無量でした・・・

いやーエコーっていいなあ(笑)


でも健康が一番です!


さて今から進化剤行きます~(^◇^)


名古屋らへんまでニュルブルクリング状態頑張りましょう、ぼちぼちと(笑)



Posted at 2017/01/07 18:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation