• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーちゃん@名前を変えました(汗)のブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

レカロフルバケ シートサイドプロテクター

そういえば、フルバケのシートサイドが破れており…

どんどん広がってくる予感…

さらに、ジーンズのポッケのチャックにあたり、
ケツ圧で薄く破れてきました!(^^;;

お友達の、ちーぶーさんがアップされたのを目ざとく発見しました!

レカロフルバケシートサイドプロテクター(≧∇≦)



落札価格1900円プラス消費税(≧∇≦)



早速到着…(^◇^;)早っ
このショップさん仕事が早そうです…

以外と良さそう!



ちーぶーさんありがとうです!!

今まで、シールタイプのアップリケみたいなのを貼ってみたり…
それもすぐに剥がれてくる…



しゃあないのでもっとぶ厚め強力な
自転車のサドル用の補修シートにて補修してましたが…



無理…(^^;;

強力なケツ圧でしょうか…

(;^_^A

さ〜装着感はいかに!?




人生で辛いこと、嫌なことがあっても
頑張ってざっくざく流していきま〜す(≧∇≦)
Posted at 2016/06/15 22:29:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

ロードスターオフ会に参加しました(^◇^)

昨日は、ずっと前から楽しみにしていたロードスターな方々と
初めてオフ会?させていただきました・・・

B姉さん、ルリマツリさん、オトグルメさん、できさん

ネームのつづりが違うところはお許しください(^_^;)

当然みなさん、ロドです!

当然私は、セリカたんです・・・・(^_^;)



ロドに関しては、沖縄に行くと必ず借りるのは

58ドライブさんの
ニライカナイ号 NAです(笑)
すごい運転しやすい!



さらに、スピードレンタカーさんのNCロド
こいつはピーキーな感じの動き


と言うことで、接点がないわけではない!!

ロド好きなことも手伝って行ってみました!

皆様初対面とは思えないほどフレンドリー・・・♪

二泊三日のご旅行のようでみなさん同級生のような感じに出来上がってました(^_^;)

1番最後尾を走るときには
やや感動しました!
みんなかっちょいいです!

ロドも乗りたいな〜(#^.^#)

簡単にパワースライドができる車という認識ですが…
違いました?汗

実は日曜日は、朝の6時から
某バカ息子のことで揉め事がありまして…
(つД`)ノ

せっかくだけど、ドタキャンするか…と思いましたが
私がいてもシャーないような揉め事だったので…

お互い、感情的になるのもヒートアップしても
ろくなことがないし
車のオフ会のほうを選んでしまいました…(つД`)ノ





やっぱ、B姉さんは華奢で、素敵で、
小さいのに包容力があり…
車もいかつかったです…(#^.^#)

そして、女優のルリさん(笑)オトさん達がまた少年少女のようで面白い…( ^ω^ )

ロドの後ろ姿で帽子かぶっておられたから
ムッチャナイスなご夫婦でした!

車関係のお友達でご夫婦での姿を見てると
すごく、いいな〜…
そうか〜夫婦ってこんな感じなんかな〜って思います

できさんも、初めてお会いするような気がせず…( ^ω^ )
名刺入れをいただきありがとうございます!
できさんのロドも脚は硬そうなNA
総革張りでした!運転したら楽しそう♪

安土桃山城跡を登り、近所のカフェでランチをしばいて
またぶっ飛ばして帰り、某バカ息子の敗戦処理を行い…

結果、少し時間を置いておいてよかったでした…

まあ、雨降って、地固まる、ということで…

サーキットで必死になって走ることも好きだけど
こうやって、みなさん気心の知れた方達で
旅行に行くのもいいな〜(#^.^#)
と思いました!!

お土産を頂いちゃいました!



早速食べました!



スモーク牡蠣、美味しかっっす(≧∇≦)

テインの脚がぶっ壊れたセリカたんのために
タイヤを買ってあげました!



もちろん、某オークションです…(;^_^A
Posted at 2016/06/13 15:46:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記
2016年06月07日 イイね!

またひろた…( ̄(工) ̄)

またひろてしまいました…(;^_^A

この二つ…( ̄(工) ̄)

もーどーすんのよ〜(^^;;







先日、日曜日に体力をつけるべく、ボルダリングのジムに行きました…

初めてです…


むっちゃ若いジャニーズ手越君みたいなんが対応してくれましたが、
手越君も自分のことで忙しい模様…




「えっと、ルールは、同じ記号の色の石を使って登っていくんですが
初めての方は、まず慣れないとダメなので、どの石を使ってもいいから登ってもらって
上の石にタッチして帰ってこれるように、縦に横に動きましょう!」

は〜い(≧∇≦)
さらにそこから2時間、おばちゃん放置状態が続き…( ̄(工) ̄)
ガシガシ動いて、ガシガシ登って…
疲れたら、角のコーナーで足を垂直に開き壁面で休憩…

意外と持ちやすい石と、こんなもん滑るやろ!( *`ω´)って石があり…
こいつはむっちゃ持ちにくい…

気がつくと、もう握力がなくなるくらい筋肉がパンパンでした…
体重が重いのか…(;^_^A

あともうすこしで届くのに!って体を伸ばしたり、がかなりこたえました…

とりあえず、3メートルくらい上の石にはタッチできましたが…
今度は周りの石の色を見て登ろうと思いました…
意外と楽しかった…

これできっと、ハンドルとギアは力強く握れますね!(≧∇≦)
Posted at 2016/06/07 23:32:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2016年06月07日 イイね!

カヤバニュー…汗



とりあえず…

こいつがこんななってしまったので…



引退させるべく、殿堂入りしていた車があったのに気がつき(≧∇≦)

ぶっつぶれたテインのサスを撤去して
余りモンのカヤバニュー(笑)を入れてみたセリカで…( ̄(工) ̄)






走ってみるべく…( ̄(工) ̄)
小金貯めてます…(;^_^A

思えば、こいつは…某動物と衝突して…こななって…

ガードレール飛び越えてきた…( ̄(工) ̄)

もちろん即死…
カーボンボンネットは奇跡の修復でラッキー( ̄(工) ̄)

犯人はこいつ…( ̄(工) ̄)



それも、鈴鹿フルの走行会前にこんな事に…( ̄(工) ̄)

もう一度にゅるにゅるカヤバニュルーで基礎練しまーす(≧∇≦)
レッツポジティブ(^^;;

カヤバニュー…ちょっと恥ずかしい(^^;;
Posted at 2016/06/07 23:01:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカたん?? | 日記
2016年06月04日 イイね!

更に追い討ち…(/ _ ; )

お昼にSRさんから連絡がありました…(._.)

なんとなく嫌な予感…(^^;;

電話かけ直すと

「クランクシャフトの納期が8末になります…」



との事でした…

これで岡山の7月18日も走れないな…(/ _ ; )

「次」という事の確約がないことがこんなに寂しいものだったんですね〜

しばらく旅に出てもいいのかも…(/ _ ; )

皆様も、車は大事にしてあげてください…(/ _ ; )

Posted at 2016/06/04 15:12:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 修理関係 | 日記

プロフィール

「藤川先生と藍沢先生が崩落したトンネルの中で二次災害に‼️
((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   09/11 22:58
しーちゃん@名前変えました(汗)です。よろしくお願いします。 セリカですが、GTFOURでもなく、ビームスエンジンでもなく 普通のセリカたんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回軽自動車の集い走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 11:40:12
 
DSC誤作動と思われる症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 21:28:56
CRAVEN SPEED スロットルボディスペーサー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 08:53:36

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4 の4ちゃんです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
普通のセリカですが、ボンネットはバリスです。踏んでも出ません汗
ミニ MINI ミニ MINI
青のミニちゃんが、デフのベアリングが潰れてゴロゴログダグダになり潰れてしまったので、青ミ ...
ミニ MINI ミニ MINI
GIOMICな中古車のミニちゃんです デフも入って、タービンもアップしてます (^◇^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation